大阪電気通信大学 教員情報データベース >井岡 誠司
- 所属部署
工学部 機械工学科 教授
大学院 工学研究科 制御機械工学専攻 教授
- 専門分野
材料力学,破壊力学
- 研究テーマ
界面端特異応力場に着目した異種接合材の強度評価
機械・構造物の強度評価・健全性維持に関する研究
- URL
- 経歴
- 学歴
大阪大学工学部産業機械工学科卒業(1991年)
大阪大学大学院工学研究科博士前期課程修了(1993年)
大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了(1996年) - 職歴
日本学術振興会特別研究員(1996年)
大阪大学工学部助手(1996年)
大阪電気通信大学工学部准教授(2011年)
大阪電気通信大学工学部教授(2015年)
- 学歴
- 取得学位
博士(工学)(1996年)(大阪大学)
- 受賞、顕彰など
Ohji-Ohtsuka-Okamura Award(奨励賞),日本材料学会破壊力学部門委員会(2007年)
日本材料学会関西支部長賞,日本材料学会関西支部(2015年)
- 所属学会
日本機械学会、日本材料学会、日本計算数理工学会、日本設計工学会,日本実験力学会
井岡 誠司(いおか せいじ)IOKA Seiji
- 所属部署
工学部 機械工学科 教授
大学院 工学研究科 制御機械工学専攻 教授
- 学科・学部の運営
機械工学科主任(2016年度,2017年度)
制御機械工学専攻主任(2019年度)
- 委員会、センター、研究所等の学内組織における活動
図書館委員会委員(2012年~2014年度)
学部予算委員会委員(2014年~2015年度)
研究開発推進センター推進部会メンバー(2013年~2017年度)
メカトロニクス基礎研究所機械工学基礎部門 部門長(2017年度~)
メカトロニクス基礎研究所運営専門委員会委員(2013~2016年度)運営委員会委員(2017年度~)
3D造形先端加工センター センター長(2017年度)
寝屋川キャンパス教務委員会委員(2018年度~2021年度)
- 本学と外部の産官学機関等との連携活動
- 高大連携、オープンキャンパス、公開講座などの対外的活動
模擬授業(兵庫県立三田西陵高校,2014年3月)
模擬授業(精華高等学校,2016年6月,2017年6月)
模擬授業(京都文教高等学校,2018年5月)
模擬授業(比叡山高等学校,2019年7月)
- その他
井岡 誠司(いおか せいじ)IOKA Seiji
- 所属部署
工学部 機械工学科 教授
大学院 工学研究科 制御機械工学コース 教授
- 学部教育(講義)
材料力学1(2年前期)
材料力学演習(2年前期)
材料力学2(2年後期)
材料力学3(3年前期)
機械工学実験1(3年前期)
工業力学および演習1(1年後期)
異分野協働エンジニアリングデザイン演習(3年)
- 大学院教育(講義)
材料力学特論
- 論文等指導
- 卒業論文等の指導: 2011年度 5名,2012年度 9名,2013年度 11名,2014年度 8名,2015年度 9名,2016年度 11名, 2017年度 11名,2018年度 10名,2019年度 9名,2020年度 9名,2021年度 12名
- 修士論文等の指導: 3名
- 博士論文等の指導: 0名
ティーチング・ポートフォリオ
- 授業に臨む姿勢
基本的な内容を確実に理解できるように,時間をかけて重点的に講義することを心掛けている.
- 教育活動自己評価
学内の自己評価システムおよび授業アンケートに基づいて,教育活動の自己評価を行い,
授業改善プランに反映させるようにしている.
- 授業改善のための研修活動等
FD/SDセミナーへ積極的に参加するように心掛けている.
- 能動的学修(アクティブ・ラーニング)の取組
卒業研究では,研究課題を与えたのち,各学生に段階的に課題を与えてその解決法を考えてもらい,必要に応じて相談しながら研究を進めるようにしている.また,計算方法,プログラムの使用法など技術的なところの指導は行うが,計算の理論等はまず文献等で各自で調査するように指導している.
- 主要担当授業科目の概要と具体的な達成目標
主要担当授業科目: 材料力学1,材料力学2
概要: 部材に力が作用した場合の変形の解析法を学ぶ.主に引張・圧縮,ねじり,曲げの変形について学習する.
達成目標: 引張・圧縮,ねじり,曲げの変形の解析ができるようになること.
- 具体的な達成目標に対する達成度
材料力学1については,おおよそ70%の学生が合格点を取っており,達成目標に到達していると考えている.
材料力学2では,少し問題が複雑になることから合格点に達する学生の割合が60~65%に下がっている.
授業アンケートでも「難しい」と回答する学生が多く,満足度を少しでも上げるように授業の構成,講義方法に工夫をしていきたいと考えている.
- 学生からの要望への対応
授業アンケートの結果を参考に授業改善を行っている.
井岡 誠司(いおか せいじ)IOKA Seiji
- 所属部署
工学部 機械工学科 教授
大学院 工学研究科 制御機械工学専攻 教授
- 著書
- Seiji IOKA and Shiro KUBO,”Shape Design of Bonded Dissimilar Materials Using the Condition of No-Singularity Under Mechanical Loading”,Developments in Fracture Mechanics for New Century (日本材料学会,2001),pp.146-151.ISBN4901381121
- 井岡誠司,久保司郎,“異種接合材の界面端特異応力場”,界面強度評価ハンドブック(日本材料学会,2011)pp.10-22, ISBN9784901381376
- 井岡誠司,久保司郎,“異種接合界面端特異応力場”,服部敏雄 他 編 「破壊力学大系―壊れない製品設計へ向けて― 」第3編 第4章 第1節(株式会社エヌ・ティー・エス,2012),pp.340-356. ISBN9784864690010
- 学術論文・作品など
- 海老原聡, 井岡誠司, 伊藤義道, 入部正継, 何一偉, 田中孝徳, 土居元紀, 中田亮生, 「大阪電通大における異分野協働チームによるものづくりPBLの導入」, 工学教育, 事例紹介, 2021-7, vol. 69, no.4, pp. 94-100, (2021).
- Mayumi Ochi, Kiminobu Hojo, Seiji Ioka and Shiro Kubo,“Development of Inverse Analysis Method of Heat Conduction and Thermal Stress for Elbow - Part II”,Transaction of the ASME, Journal of Pressure Vessel Technology,Vol. 138, No. 5,(2016),#051207.
- Seiji Ioka,Shiro Kubo,Mayumi Ochi and Kiminobu Hojo,“Development of Inverse Analysis of Heat Conduction and Thermal Stress for Elbow (Part I)”,Transaction of the ASME, Journal of Pressure Vessel Technology,Vol. 138, No. 5,(2016),#051202.
- 井岡誠司,酒井隆宏,久保司郎,“中間層を有する異種接合材の熱応力負荷下での応力特異性”,材料,63巻12号,(2014),816-821.
- 井岡誠司,久保司郎,越智真弓,北条公伸,“熱成層が発生するエルボ部の内面温度分布変動推定のための平板モデルによる熱伝導逆解析手法の開発”,日本機械学会論文集,Vol.80 No.818,(2014), DOI:10.1299/transjsme.2014smm0293.
- 井岡誠司,吉田晴行,西原一嘉,“多用途歩行分析用大型簡易版フォースプレートの開発”,実験力学,14巻1号,(2014),3-8.
- 井岡誠司,吉田晴行,大澤傑,平林伸治,冨田幸司,西原一嘉,“脊椎損傷患者の体脂肪計測に関する研究 -第1報 体脂肪率に及ぼす姿勢の影響-”,実験力学,14巻1号,(2014),29-33.
- Shiro KUBO, Takahide SAKAGAMI and Seiji IOKA, “Passive electric potential CT method using piezoelectric film for identification of defects”,Inverse Problems in Science and Engineering, Vol. 21, No. 6, (2013), 917-928.
- 井岡誠司,石田和之,久保司郎,“直交異方性異種接合材の界面端に生じる対数関数型応力特異性”,材料,61巻12号,(2012),926-931.
- Shiro KUBO, Takahide SAKAGAMI, Seiji IOKA and Takaharu MAEDA,“Multi-Electrodes Active and Passive Electric Potential CT Methods for Crack Identification Using a Smart Layer”,Strength, Fracture and Complexity,Vol. 7,(2011),43-51.
- Shiro KUBO, Seiji IOKA, Sayako ONCHI and Yoshiyuki MATSUMOTO,“Inverse analysis of inner surface temperature history from outer surface temperature measurement of a pipe”,IOP Conference Series : Materials Science and Engineering,Vol. 10,(2010),1-10(Published online).
- Shiro KUBO, Kenji UCHIDA, Takuya ISHIZAKA, and Seiji IOKA,“Determination of the Optimum Temperature History of Inlet Water for Minimizing Thermal Stresses in a Pipe by the Multiphysics Inverse Analysis”,Journal of Physics: Conference Series,Vol. 135,(2008),1-9(Published online).
- Seiji Ioka, Keiji Masuda and Shiro Kubo,“Singular Stress Field near the Edge of Interface of Bonded Dissimilar Materials with an Interlayer”,International Journal of Solids and Structures,Vol. 44,(2007),6232-6238.
- Seiji IOKA, Keiji MASUDA and Shiro KUBO,“Free-Edge Stress Singularity of Bonded Dissimilar Materials with an Interlayer”,Progresses in Fracture and Strength of Materials and Structures (Key Engineering Materials, Vol. 353-358),(2007),3104-3107.
- 井岡誠司,増田敬二,久保司郎,“弾塑性中間層を有する異種接合材料の界面端近傍特異応力場”,日本機械学会論文集A編,73号729号,(2007),611-618.
- 井岡誠司,久保司郎,“熱応力負荷下における直交異方性異種接合材の自由縁応力特異性に関する検討”,日本機械学会論文集編A編,72巻723号,(2006),1607-1614.
- 井岡誠司,増田敬二,久保司郎,“異種接合材への中間層挿入による自由縁応力特異性の消失に関する理論的および数値的検討”,日本機械学会論文集編A編,71巻703号,(2005),536-542.
- 井岡誠司,久保司郎,“直交異方性異種接合材料の自由縁応力特異性とその消失”,日本機械学会論文集編A編,70巻700号,(2004),1667-1674.
- Seiji IOKA and Shiro KUBO,“Relation Between Stress Intensity Factor of a Small Edge Interface Crack and Intensity of Free-Edge Stress Singularity of Bonded Dissimilar Materials”,Advances in Fracture and Failure Prevention (Key Engineering Materials, Vol. 261-263),(2004),351-356.
- 井岡誠司,増田敬二,久保司郎,“中間層を有する異種接合材の界面端近傍の特異応力分布”,材料,53巻8号,(2004),841-845.
- 井岡誠司,松田崇,久保司郎,“異種接合材の界面端微小き裂の応力拡大係数に対する接合形状の影響”,材料,53巻5号,(2004),505-511.
- 井岡誠司,金国祐介,久保司郎,“自由縁応力特異性に適合させた特異要素の導入による異種接合材の境界要素解析”,境界要素法論文集,20巻,(2003),79-82.
- 井岡誠司,松田崇,久保司郎,“異種接合材料の界面端微小き裂の応力拡大係数と自由縁応力特異性の関係に関する数値的および理論的検討”,材料,51巻12号,(2002),1373-1379.
- Shiro KUBO, Manabu KUCHINISHI, Takahide SAKAGAMI and Seiji IOKA,“Identification of delamination in layered composite materials by the electric potential CT method”,International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics,Vol. 15,(2001),261-267.
- Seiji IOKA and Shiro KUBO,“Shape Design of Bonded Dissimilar Materials Using the Condition of No-Singularity Under Mechanical Loading”,Material Science Research International, Special Technical Publication-1,(2001),244-249.
- 井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,岸本純一,“応力特異性消失条件を用いた異種接合材料の形状の選択に関する基礎的検討”,日本機械学会論文集A編,60巻577号,(1994),1927-1934.
- 井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,岸本純一,“異種接合材料における熱残留応力とその特異性に関する検討”,日本機械学会論文集A編,60巻572号,(1994),1049-1055.
Seiji IOKA, Shiro KUBO, Kiyotsugu OHJI and Jun-ichi KISHIMOTO, “Thermal Residual Stresses in Bonded Dissimilar Materials and Their Singularities”, JSME International Journal Series A, Vol. 39, No. 2, (1996), 197-203.(再録) - 大路清嗣,久保司郎,中井善一,井岡誠司,“異種接合材における自由縁特異応力場の支配領域とその消失”,材料,41巻468号,(1992),1389-1395.
- 国際会議プロシーディングス
- Seiji IOKA, Shiro KUBO, Mayumi OCHI and Kiminobu HOJO, "Development of Inverse Analysis of Heat Conduction and Thermal Stress for Elbow (Part I)", Proceedings of the ASME 2013 Pressure Vessels & Piping Conference, Paper # PVP2013-97883, (2013.7), pp.1-9(CD-ROM).
- Kiminobu HOJO, Mayumi OCHI, Seiji IOKA and Shiro KUBO, "Development and Validation of Inverse Analysis of Heat Conduction and Thermal Stress for Elbow (Part II)", Proceedings of the ASME 2013 Pressure Vessels & Piping Conference, Paper # PVP2013-97620, (2013.7), pp.1-10(CD-ROM).
- Shiro KUBO,Takahide SAKAGAMI and Seiji IOKA,“Crack Identification by the Passive and Active Methods with the Use of Piezoelectric Film and Inverse Analysis”,Simulation and Modeling Related to Computational Science and Robotics Technology (Proc. of SiMCRT 2011),(2012),79-84.
- Mitsumasa MAEKAWA, Shiro KUBO and Seiji IOKA, “Inverse Analysis for Estimating Thermal Property from Full Field Measurement”,Proc. European Congress on Computational Methods in Applied Sciences and Engineering (ECCOMAS 2012), 1-12.
- Shiro KUBO, Takahide SAKAGAMI and Seiji IOKA, (invited talk), “Crack Identification from Electric Potential Response Using Inverse Analysis Methods”, IUTAM 2012 Symposium "Fracture Phenomena in Nature and Technology", (2012),
- Shiro KUBO,Yoshiyuki MATSUMOTO and Seiji IOKA,“Estimation of Decaying Inner Surface Temperature History Induced by Slug Flow from Outer Surface Temperature”,International Computational Mechanics Symposium 2012: JSME-CMD ISMS2012,(2012), Paper #: MS10-2-1(USB)
- Mitsumasa MAEKAWA,Shiro KUBO and Seiji IOKA,“Inverse Determination of the Optimum Temperature History Minimizing the Maximum Transient Stress Intensity Factor by Smoothing Its Time-Variation”,International Computational Mechanics Symposium 2012: JSME-CMD ISMS2012,(2012), Paper #: MS10-1-3(USB)
- Shiro Kubo,Yoshiyuki Matsumoto and Seiji Ioka,“Estimation of Inner Surface Temperature History of a Pipe from Outer Surface Temperature Using Inverse Analysis”,Taiwan-Japan Joint Conference on PDE and Analysis,(2012)
- Shiro KUBO and Seiji IOKA, “An Inverse Analysis Method for Estimation of Heat Flux and Temperature-Dependence of Heat Transfer Coefficient”, Proceedings of ASME 2011 International Design Engineering Technical Cinferences & Computers and Information in Engineering Conference, Paper # DETC2011-47547, pp.1-8(2011).
- Mitsumasa Maekawa, Shiro Kubo and Seiji Ioka,“Determination of the Optimum Fluid Temperature History for Reducing Transient Stress Intensity Factor of Crack in Pipe During Start-up and Shut-down by the Multiphysics Inverse Analysis Method”, Proceedings of ICIPE 2011,(2011),pp. 263-268.
- Yoshiyuki Matsumoto, Sayako Onchi, Shiro Kubo and Seiji Ioka,“Inverse Analysis for Estimation of Inner Surface Temperature History of a Pipe from Outer Surface Temperature Measurement with Noise”, Proceedings of ICIPE 2011,(2011),pp. 102-107.
- Shiro KUBO, Takahide SAKAGAMI, Seiji IOKA and Katsunori TSUBOI,“Effect of Combination of Passive and Active Electric Potential CT Methods Using Piezoelectric Film on Crack Identification”, Proceedings of the Tenth International Conference on Computational Structures Technology (CD-ROM),(2010),pp. 1-7.
- Takuya ISHIZAKA, Shiro KUBO and Seiji IOKA,“Multiphysics Inverse Analysis Method for Reducing Transient Thermal Stress in a Thick-Walled Pipe”,Proceedings of the ASME 2009 Pressure Vessels and Piping Division Conference (CD-ROM),(2009),pp. 1-7.
- Seiji IOKA and Shiro KUBO,“Effect of an Interlayer on the Free-Edge Singular Stress Field of Bonded Dissimilar Materials”,Proceedings of the 3rd International Conference on Material and Processing (CD-ROM),(2008),pp. 1-7.
- Takuya ISHIZAKA, Shiro KUBO and Seiji IOKA,“An Inverse Method for Determining Thermal Load History Which Reduces Transient Thermal Stress”,Proceedings of PVP/ICPVT-11 2006,(2006),pp. 1-8.(国際会議プロシーディングス)
- Seiji IOKA, Keiji MASUDA and Shiro KUBO,“Free-Edge Stress Singularity of Bonded Dissimilar Materials with an Interlayer”,The Third Taiwan-Japan Workshop on Mechanical and Aerospace Engineering (CD-ROM),(2005),pp. 1-7.
- Shiro KUBO, Akira FURUKAWA and Seiji IOKA,“Alternating Boundary Element Inversion Scheme for Solving Inverse Boundary Value Problem from Noisy Data and Its Regularization”, Inverse Problems in Engineering Mechanics III,(2002),pp. 77-86.
- Seiji IOKA, Shiro KUBO and Kiyotsugu OHJI,“Free-Edge Stress Singularity and Its Disappearance in Bonded Dissimilar Materials”, Computational Mechanics '95,(1995),pp. 2389-2394.
- Seiji IOKA, Shiro KUBO and Kiyotsugu OHJI,“Free-Edge Stress Singularity and Its Disappearance in Bonded Dissimilar Materials Under Thermal Stress Loading”,Thermal Stresses '95,(1995),pp. 19-22.
- 解説・紀要など
- シリーズ:研究室紹介リレー(47)「破壊力学(井岡)研究室」,井岡誠司,設計工学,47巻10号,(2012),467.
- 巻頭言「夢の21世紀」,井岡誠司,Swirl,Vol.7,No.3,(2013),1.
- 研究室紹介 大阪電気通信大学 工学部機械工学科破壊力学研究室,井岡誠司,実験力学,14巻1号,(2014),66.
- 国内口頭発表
- 「中間層を有する異種接合材の界面端微小き裂の応力拡大係数」,井岡誠司,岸拓弥,日本材料学会 高温強度・破壊力学合同シンポジウム(第55回高温強度シンポジウム,第18回破壊力学シンポジウム)講演論文集,pp.205-208(2017.12).
- 「影響係数を用いた接触圧力分布推定に関する検討」,井岡誠司,久堀拓人,久保司郎,日本機械学会関西支部第89期定時総会講演会講演論文集,No.144-1,p.(11)-10(2014.3).
- 「中間層を有する異種接合材の熱応力負荷下での応力特異性」,酒井隆宏,井岡誠司,久保司郎,日本材料学会信頼性・破壊力学合同シンポジウム(第27回信頼性シンポジウム,第16回破壊力学シンポジウム)講演論文集,pp.248-252(2013.11).
- 「多用途歩行分析用大型フォースプレートの開発」,井岡誠司,吉田晴行,西原一嘉,日本設計工会関西支部平成25年度研究発表講演会講演論文集,pp.49-50(2013.11).
- 「脊髄損傷者の体脂肪計測に関する研究」,吉田晴行,井岡誠司,西原一嘉,日本設計工会関西支部平成25年度研究発表講演会,pp.45-48(2013.11).
- 「中間層を有する異種接合材の縁界面き裂の応力拡大係数に関する数値的検討」,朱江,井岡誠司,日本設計工会関西支部平成25年度研究発表講演会,pp.5-6(2013.11).
- 「複数のピエゾフィルムを用いた受動型電気ポテンシャルCT法による欠陥同定」,西山 諒,久保司郎,井岡誠司,日本機械学会第26回計算力学講演会講演論文集,No.13-3,pp.1-3(CD-ROM)(2013.11).
- 「スマートレイヤを用いた多点パルスエコー法による欠陥同定」,大東宜志,久保司郎,井岡誠司,日本機械学会第26回計算力学講演会講演論文集,No.13-3,pp.1-3(CD-ROM)(2013.11).
- 「義足のパイロンを使ったロードセルの開発」,西原一嘉,井岡誠司,吉田晴行,日本設計工学会2013年度秋季大会研究発表講演会講演論文集,pp.53-56(2013.10)
- 「直交異方性異種接合材界面端に生じるべき関数型,振動型応力特異性」,石田和之,井岡誠司,久保司郎,日本機械学会M&M2012材料力学カンファレンス,2012.9
- 「直交異方性異種接合材の界面端に生じる対数関数型応力特異性」,石田和之、井岡誠司、久保司郎,日本材料学会 高温強度・破壊力学合同シンポジウム,2011.11
- 「Hetenyiの基本解を用いた交替境界要素逆解析手法による異種接合材料の接触圧力分布解析」,久堀拓人、井岡誠司、久保司郎,日本機械学会第24回計算力学講演会,2011.10
- 「応力拡大係数の時間的変化の平滑化による過渡的応力拡大係数を最小にする最適な流体温度履歴に関する逆解析手法」,前川充匡、久保四郎、井岡誠司,日本機械学会第24回計算力学講演会,2011.10
- 「スラグ流に伴う減衰する内面温度変動条件の外面温度履歴からの推定」,松本佳幸、井岡誠司、久保司郎,日本機械学会第24回計算力学講演会,2011.10
- 「熱応力負荷下における異種接合材料の界面端近傍応力分布に対する中間層の影響」,酒井隆宏,井岡誠司,久保司郎,日本材料学会第60期学術講演会,2011.5
- 「パイプ内き裂の過渡的応力拡大係数を低減するための流体温度履歴の与え方に関する逆解析」,前川充匡,井岡誠司,久保司郎,日本材料学会第60期学術講演会,2011.5
- 「パイプ外面の温度変動観測からの内部状況の推定」,久保司郎,井岡誠司,逆問題解析手法研究会例会,2011.3
- 「直交異方性異種接合材料の界面端応力特異性の発生・消失の判定手法に関する検討」,大矢将臣,井岡誠司,久保司郎,日本機械学会M&M2010材料力学カンファレンス,2010.10
- 「Hetenyiの基本解を用いた交替境界要素逆解法による異種接合材の接触圧力分布の推定」,金連姫,井岡誠司,久保司郎,日本機械学会第23回計算力学講演会,2010.9
- 「スラグ流に伴う内面温度変動条件の外面温度履歴からの推定と観測誤差の影響」,松本佳幸、恩地紗弥子、井岡誠司、久保司郎,日本機械学会第23回計算力学講演会,2010.9
- 「起動停止時におけるパイプ内き裂の過渡的応力拡大係数を低減するための流体温度履歴の与え方に関する逆解析手法」,前川充匡,久保司郎,井岡誠司,日本機械学会第23回計算力学講演会,2010.9
- 「Hetenyiの基本解を用いた異種接合材料の交替境界要素逆解析による接触圧力推定」,金連姫,井岡誠司,久保司郎 ,日本機械学会第22回計算力学講演会,2009.10
- 「積分型逆解析手法による異方性を有する支配方程式の推定」,中谷亮,久保司郎,井岡誠司 ,日本機械学会第22回計算力学講演会,2009.10
- 「スラグ流に伴う内面温度履歴の外面からの推定に関する逆解析手法」,恩地紗弥子,久保司郎,井岡誠司 ,日本機械学会第22回計算力学講演会,2009.10
- 「最大応力の平滑化による過渡的熱応力を最小化する最適な熱負荷履歴に関するマルチフィジックス逆解析」,内田賢治,久保司郎,井岡誠司,日本機械学会第21回計算力学講演会,2008.11
- 「二次要素を用いた交替境界要素逆解法による接触圧力分布の推定」,井岡誠司,高橋和史,久保司郎 ,日本機械学会2008年度年次大会,2008.8
- 「境界積分型逆解析手法による支配方程式推定に関する検討」,田中孝宜,井岡誠司,久保司郎 ,日本機械学会2008年度年次大会,2008.8
- 「パイプ内の過渡的熱応力を低減するための熱負荷履歴の与え方に対するマルチフィジックス逆解析手法」,井岡誠司,久保司郎,石坂卓也,内田賢治,第231回材料力学談話会,2008.7
- 「中間層を有する直交異方性異種接合材料の接合界面端近傍特異応力場に関する数値的検討」,井岡誠司,久保司郎,日本材料学会第13回破壊力学シンポジウム,2007.12
- 「パイプ内の過渡的熱応力を低減するための熱負荷履歴の与え方に対するマルチフィジックス逆解析」,内田賢治,久保司郎,井岡誠司,石坂卓也,日本機械学会第20回計算力学講演会,2007.11
- 「積分型逆解析手法による支配方程式の推定に関する検討」,田中孝宜,久保司郎,井岡誠司,日本機械学会第20回計算力学講演会,2007.11
- 「直交異方性異種接合界面への中間層挿入による界面端特異性の消失に関する数値的検討」,井岡誠司,中野雄敬,久保司郎,日本機械学会M&M2007材料力学カンファレンス,2007.10
- 「パイプの過渡的熱応力を低減するための熱負荷履歴に対するマルチフィジックス逆解析手法」,石坂卓也,久保司郎,井岡誠司,日本機械学会関西支部第82期定時総会講演会,2007.3
- 「熱流束境界条件化の薄肉円筒の熱弾性解析とその熱弾性逆解析への適用」,石坂卓也,久保司郎,井岡誠司,日本機械学会第19回計算力学講演会,2006.11
- 「拘束条件を利用した交替境界要素逆解法による静弾性境界値の推定」,井岡誠司,久保司郎,日本機械学会第19回計算力学講演会,2006.11
- 「シャットダウン時の薄肉円筒の過渡的熱応力を低減する流体温度履歴の逆問題的決定」石坂卓也,久保司郎,井岡誠司,日本機械学会2006年度年次大会,2006.9
- 「直交異方性異種接合材の自由縁特異応力場への中間層の影響」,井岡誠司,荒川貴裕,久保司郎,日本機械学会2006年度年次大会,2006.9
- 「パイプにおける過渡的熱応力を低減させる熱負荷の与え方の逆問題的選定法」,石坂卓也,久保司郎,井岡誠司,日本計算工学会計算工学会講演会第11回講演会,2006.6
- 「過渡的熱応力を低減させるための熱負荷の与え方に関する検討」,石坂卓也,久保司郎,井岡誠司,日本機械学会第18回計算力学講演会,2005.11
- 「中間層を有する異種接合材の界面端特異応力場の弾塑性解析」,井岡誠司,増田敬二,久保司郎,日本機械学会M&M2005材料力学カンファレンス,2005.11
- 「中間層を有する異種接合材料の界面端近傍特異応力場」,井岡誠司,増田敬二,久保司郎,日本材料学会第12回破壊力学シンポジウム,2005.10
- 「弾性および弾塑性解析による中間層が存在する異種接合材の界面端近傍特異応力場に関する検討」,増田敬二,井岡誠司,久保司郎,日本機械学会関西支部第80期定時総会講演会,2005.3
- 「異種接合材への中間層挿入による界面端近傍特異応力場に対する影響」,増田敬二,井岡誠司,久保司郎,日本機械学会第17回計算力学講演会,2004.10
- 「異種接合材の自由縁応力特異性影響下に存在する界面端近傍き裂の応力拡大係数」,佐藤洋明,井岡誠司,久保司郎,日本機械学会 2004年度年次大会,2004.9
- 「異種接合材料の自由縁応力特異性影響領域に存在する界面端近傍き裂の応力拡大係数」,佐藤洋明,井岡誠司,藤本直樹,久保司郎,日本機械学会関西支部第79期定時総会講演会,2004.3
- 「中間層を挿入した異種接合材の自由縁応力特異性」,井岡誠司,増田敬二,久保司郎,日本材料学会第11回破壊力学シンポジウム,2003.10
- 「異種接合材への中間層挿入による特異性消失に関する検討」,井岡誠司,増田敬二,久保司郎,日本機械学会 M&M2003 材料力学部門講演会,2003.9
- 「自由縁応力特異性に合わせた特異要素の導入による接合材の境界要素解析の高精度化」,金国祐介,井岡誠司,久保司郎,日本機械学会関西支部第78期定時総会講演会,2003.3
- 「異種接合材の自由側面の形状変更による界面上の応力低減に関する検討」,佐藤洋明,井岡誠司,久保司郎,日本機械学会平成14年度材料力学部門講演会,2002.10
- 「異材接合界面近傍き裂の応力拡大係数と自由縁応力特異性の関係」,井岡誠司,久保司郎,M&Mレイクサイドサマーシンポジウム,2002.8
- 「異種接合材料の自由縁応力特異性の強さと界面端微小き裂の応力拡大係数の関係に対する接合角度の組合せの影響」,松田崇,井岡誠司,久保司郎,日本材料学会第50期学術講演会,2001.5
- 「異種接合材の界面端微小き裂の応力拡大係数と自由縁応力特異性の関係に関する数値的および理論的検討」,松田崇,井岡誠司,久保司郎,日本機械学会関西支部第76期定時総会講演会,2001.3
- 「異種接合材料の自由縁応力特異性と接合界面端近傍に存在するき裂の応力拡大係数の関係」,井岡誠司,松田崇,久保司郎,露口三郎,第44回日本学術会議材料研究連合講演会,2000.9
- 「異種接合材の界面近傍に存在する微小き裂の応力拡大係数に対する自由縁応力特異場の影響」,井岡誠司,露口三郎,松田崇,久保司郎,日本機械学会平成11年度材料力学部門講演会,1999.10
- 「異種接合材の自由縁応力特異性と界面端微小き裂の応力拡大係数の関係」,松田崇,露口三郎,井岡誠司,久保司郎,日本機械学会1999年度年次大会,1999.7
- 「異種接合材の自由縁応力特異場と潜在微小界面近傍き裂の応力拡大係数の関係に関する検討」,露口三郎,松田崇,井岡誠司,久保司郎,日本機械学会関西支部第74期定時総会講演会,1999.3
- 「熱応力負荷下における直交異方性異種接合材の自由縁応力特異性の検討」,井岡誠司,久保司郎,坪内雅則,日本機械学会平成8年度材料力学部門講演会,1996.10
- 「熱応力負荷下における異種接合材の自由縁応力特異性およびその消失条件を用いた接合形所の選択に関する検討」,井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,日本材料学会第8回破壊力学シンポジウム,1996.9
- 「直交異方性異種接合材の自由縁応力特異性の消失条件を用いた接合形状選択に関する検討」,井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,柳井健人,日本機械学会平成7年度材料力学部門講演会,1996.8
- 「直交異方性異種接合材の自由縁応力特異性に着目した接合形状の検討」,井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,柳井健人,日本材料学会第44期総会学術講演会,1996.5
- 「異種接合材料の界面端近傍に生じる応力特異性に関する検討」,井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,日本機械学会関西支部第70期定時総会講演会,1995.3
- 「異種接合材の界面端部における複数・複素数型応力特異性の発生に関する検討」,井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,日本機械学会関西支部第70期定時総会講演会,1995.3
- 「直交異方性異種接合材の自由縁応力特異性とその消失に関する検討」,井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,第18回NCPシンポジウム・機械の強度と形態研究懇話会シンポジウム,1994.12
- 「直交異方性異種接合材料の自由縁応力特異性の検討」,井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,材料と構造物の強度と破壊シンポジウム,1994.9
- 「熱応力負荷下における異種接合材料の最適形状設計に関する基礎的検討」,井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,岩脇誠二,日本機械学会第72期全国大会,1994.8
- 「直交異方性異種接合材の自由縁応力特異性と界面上の応力分布」,井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,岩脇誠二,日本機械学会第71期通常総会講演会,1994.3
- 「応力特異性消失条件を用いた種々の負荷下の異種接合材料の最適形状選択に関する基礎的検討」,井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,第17回NCPシンポジウム・機械の強度と形態研究懇話会シンポジウム,1993.12
- 「応力特異性消失と最大応力低減による種々の負荷下の異種接合材の形状選択に関する検討」,井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,日本機械学会平成5年度材料力学部門講演会,1993.11
- 「異種接合材料の熱残留応力の分布およびその特異性に関する検討」,井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,岸本純一,日本材料学会第7回破壊力学シンポジウム,1993.9
- 「応力特異性の消失条件を用いた異種接合材料の形状の選択に関する基礎的検討」,井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,岸本純一,日本機械学会第70期通常総会講演会,1993.3
- 「異種接合材における熱残留応力とその特異性に関する検討」,井岡誠司,久保司郎,大路清嗣,岸本純一,日本機械学会第70期通常総会講演会,1993.3
- 「異種接合材における自由縁特異応力場の支配領域とその消失」,大路清嗣,久保司郎,中井善一,井岡誠司,日本材料学会第6回破壊力学シンポジウム,1991.9
- 「異種接合材の界面における応力分布」,大路清嗣,久保司郎,中井善一,井岡誠司,日本機械学会第68期通常総会講演会,1991.3
- 外部資金の獲得、特許・著作権等の知財権の取得など
- 学会等における活動(学術集会の組織、雑誌編集など)
日本機械学会校閲委員(2015年度)
日本材料学会編修委員会査読委員
日本材料学会高温強度・破壊力学シンポジウム担当幹事(2017年12月開催)
井岡 誠司(いおか せいじ)IOKA Seiji
- 所属部署
工学部 機械工学科 教授
大学院 工学研究科 制御機械工学専攻 教授
- 地域社会における貢献
- 公的機関等における委員・役員など
- 学会等の財団法人・社団法人における組織運営
- 日本機械学会関西支部商議員(2017,2018年度)
- 日本機械学会関西支部「MECHAVOCATION」編集委員(2013年~)
- 日本機械学会材料力学部門運営委員会委員(2018年度,2019年度)
- 日本機械学会会員部会委員(2018年度)
- 日本材料学会代議員(2011年度~2016年度,2019年度)
- 日本材料学会企画事業委員(2010年~2012年)企画・広報委員(2013年~)
- 日本材料学会破壊力学部門委員会幹事(2008年~),庶務幹事(会計幹事兼任)(2017,2018年度)
- 日本材料学会関西支部常議員(2008~2010年度,2012~2014年度),広報幹事(副)(2013年度),広報幹事(正)(2014年度)
- 原子力安全基盤機構 規格基準評価委員会分野別WG専門委員(2010年~2012年)
- 日本設計工学会関西支部幹事(第2研究委員会委員長補佐 2013年~2014年,第2研究委員会委員長 2015年~)
- 国内外における災害救助活動、NPO 活動など
- その他