大阪電気通信大学 教員情報データベース >北澤 誠男

建築・デザイン学科(建築専攻) 所属教員一覧

北澤 誠男 Masao KITAZAWA   画像の説明
                 研究室紹介サイト WHO'SLAB
    

  • 専門分野
    建築設計 / 建築計画 / 建築材料 / インテリアなど
  • 研究テーマ
    建築設計、地域連携など
  • 経歴
    • 学歴
      京都工芸繊維大学工芸学部卒業(1992年)
    • 職歴
      株式会社山下設計:東京本社(1992年~)*1 
      株式会社日建設計:大阪本社(2008年~)*2
      ※設計部から監理部を経て退職(2019年)
      大阪電気通信大学工学部建築学科(2019年~)
  • 主な受賞、顕彰など
    別府市HOPE賞ほか:立命館アジア太平洋大学 *1
    ユニバーサルデザイン奨励賞ほか:ホテルグランヴィア京都 *1
    公立学校優良施設表彰ほか:尼崎市立成良中学校 *1
    日本建設業連合会 BCS賞ほか:グランフロント大阪 *2
    日本建築学会作品選集ほか:羽衣学園90周年記念棟 *2

中長期計画における功績表彰(2019年度):大阪電気通信大学
教育活動優秀賞(2022年度):大阪電気通信大学

  • 所属学会
    日本建築学会
    日本インテリア学会

北澤 誠男 Masao KITAZAWA

  • 所属部署
    建築・デザイン学部 建築専攻 准教授
    大学院 工学研究科 建築学コース 准教授
    大学発ベンチャー 一級建築士事務所CreateForSmile 代表
  • 学科・学部の運営
    各種 入学試験 試験監督室長など
  • 委員会、センター、研究所等の学内組織における活動
    総合学生支援センター支援部会 委員
    評議員選挙管理委員会 委員 
    大阪電気通信大学生活協同組合 監事
  • 本学と外部の産官学機関等との連携活動
    京町家「ににぎ」での作品展示会
    「ニコニコのデザイン」PJでの産官学連携 Link
  • 高大連携、オープンキャンパス、公開講座などの対外的活動
    【オープンキャンパス】イベント計画立案、作品展紹介、⼊試相談
    【⾼⼤連携】作品展示(大阪電気通信大学高等学校など)
    【小大連携】木工作品寄贈(寝屋川市中央小学校)
    【幼大連携】木工作品寄贈(寝屋川市中央幼稚園)
    【模擬授業】建築という仕事について(各高等学校にて)
    【公開講義】夢ナビ講義ビデオ(全国の高校生に向けたWEB講座) Link
  • その他
    地域デザインサークル「Create For Smile」顧問
    アメリカンフットボール部「BlackAngels」顧問
    FD研修(OECUモデル教育、OECUキャリア教育)への参加

北澤 誠男 Masao KITAZAWA

  • 所属部署
    建築・デザイン学部 建築専攻 准教授
    大学院 工学研究科 建築学コース 准教授
    大学発ベンチャー 一級建築士事務所CreateForSmile 代表
  • 学部教育(講義)
    建築学⼊⾨・建築設計基礎実習・建築設計実習・建築計画・建築材料・インテリア計画・プレゼミナール・建築法規・建築技術者倫理・建築経済・住環境計画
  • 大学院教育(講義)
    設計技術演習・建築設計インターンシップ・ICT建築設計生産論・ゼミナール

  • 論文等指導など
    • 卒業設計等の指導: 約12名/年
    • 修士設計等の指導: 約 5名/年
    • 博士設計等の指導: 約**名/年

  指導学生の受賞歴など
  ・ミライREBORNスマイ プロジェクト:佳作 Link
  ・第14回長谷工住まいのデザインコンペティション:佳作 Link
  ・第3回インテリアプランニングコンペ2020:入賞 Link
  ・建築新人戦2020:100選に選出 Link
  ・寝屋川キャンパス広場コンペティション:最優秀賞 Link
  ・セメント系3Dプリンター造形デザインコンペ:最優秀賞 Link

  • ティーチング・ポートフォリオ
  • 授業に臨む姿勢
    本学の伝統である「実学の精神」をもって、これまで実務で培った知識やマインドの全てを学生に伝えてきた。
  • 教育活動自己評価
    実社会で必要なスキルを教示しながら、建築に関係する色々な分野の中で学生自身が進むべきポジションを判断できる様な刺激とヒントを与えてきた。
  • 授業改善のための研修活動等
    関西地区FD連絡協議会共催事業の研修である「学生を授業に参加させる秘訣」に参加し、専門分野の違う様々な他大学の先生から非常に良いヒントを沢山頂けた。
  • 能動的学修(アクティブ・ラーニング)の取組
    私自身が信念としている「周りをおもいやる思い」をもって学生に向き合い、講義の中でもグループワークや質問回答コーナーを通じてアクティブラーニングを実践している。
  • 主要担当授業科目の概要と具体的な達成目標
    設計実習や関連する座学の授業において、建築を取り巻く全てのことについて、時代が求めている包括的な取り組みをこれまでの実務経験に基づき学生と共に進めてきた。
  • 具体的な達成目標に対する達成度
    建築は社会的な生き物であることを学生自身が認識し、学外の「建築家の講演会」や「設計競技への応募」などを学生が自主的に始め、設計競技での受賞を増やしている。
  • 学生からの要望への対応
    授業終了時にアンケートをとり、次回の講義の中で確実に学生に回答をする授業形式を取るとともに、授業時間外でも些細なことであっても常に学生との対話を大切にしている。

北澤 誠男 Masao KITAZAWA

  • 所属部署
    建築・デザイン学部 建築専攻 准教授
    大学院 工学研究科 建築学コース 准教授
    大学発ベンチャー 一級建築士事務所CreateForSmile 代表
  • 建築誌掲載など
    1998 建築画報 掲載「立命館アジア太平洋大学」*1
    1998 建築画報 掲載「ホテルグランヴィア京都」*1
    2013 新建築 掲載「グランフロント大阪」*2
    2016 新建築 掲載「滋賀県危機管理センター」*2
    2018 日本建築学会作品選集 掲載「羽衣学園 90周年記念棟」*2
  • 主な作品など
    「立命館アジア太平洋大学」別府市HOPE賞ほか *1
    「ホテルグランヴィア京都」ユニバーサルデザイン奨励賞ほか *1
    「尼崎市立成良中学校」公立学校優良施設表彰ほか *1
    「グランフロント大阪」日本建設業連合会 BCS賞ほか *2
    「羽衣学園90周年記念棟」日本建築学会作品選集ほか *2

  (山下設計:*1、日建設計:*2)

  • 国際会議、国内会議、発表会、コンクールなど
    「建築学科開設2周年企画作品展」の記事が各メディアに掲載
    「ポプラの木使った椅子を幼稚園へ贈呈」の記事が各メディアに掲載
    「廃材を使った遊具を幼稚園へ贈呈」などの記事が各メディアに掲載
    本学建築学科 合同卒業制作展が各メディアに掲載
    学生を主体とした団地のコミュニティ活性化やまちづくりに関する活動報告会
    (寝屋川市立地域交流センターにてパネルディスカッション)
  • 外部資金の獲得、特許・著作権等の知財権の取得など
    自律飛行ドローン撮影による高精細画像を用いた建設プロセスも含む建築物の多次元データ化
    「ニコニコのデザイン」が国土交通省 人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業 採択
  • 学会等における活動(学術集会の組織、雑誌編集など)
    「第3回日本建築学会グローバル化人材育成プログラム」研究生の推薦:選出
    「第4回日本建築学会グローバル化人材育成プログラム」研究生の推薦:入賞
    「第5回日本建築学会グローバル化人材育成プログラム」研究生の推薦:選出
    「第6回日本建築学会グローバル化人材育成プログラム」研究生の推薦:選出
    「第7回日本建築学会グローバル化人材育成プログラム」研究生の推薦:最優秀賞
    日本建築学会にて研究成果を発表「フォトグラメトリにより作成した4D建物モデルの活用に関する研究」
    日本建築学会第5回建築倫理セミナー「先達に倫理を学ぶ」への参加
    都市住宅学会関西支部「泉北ニュータウン泉ヶ丘周辺見学会」への参加
    日本建築学会にて研究成果を発表「モルタル系3D プリンターによるベンチのデザインと制作」

北澤 誠男 Masao KITAZAWA

  • 所属部署
    建築・デザイン学部 建築専攻 准教授
    大学院 工学研究科 建築学コース 准教授
    大学発ベンチャー 一級建築士事務所CreateForSmile 代表
  • 地域社会における貢献
    京都府宮津市 町家における研修
    寝屋川市立中央幼稚園への「ポプラの木使った椅子」の寄贈
    寝屋川市立中央幼稚園への「廃材を使った遊具」などの寄贈
    寝屋川市立中央小学校との連携「Smile小学校プロジェクト」の活動
    近隣商店街への木工家具の寄贈など
  • 公的機関等における委員・役員など
    寝屋川市建築住宅賞 選考委員会 委員
    町家デザインコンペ 2023 審査員

  • 学会等の財団法人・社団法人における組織運営
    台湾 逢甲大学との国際交流会議「日本文化美学訪問」における講演
    香里三井団地のにぎわいづくり活動報告会 における講演
    中国河南省教育団体との視察訪問会議における講演

  • 国内外における災害救助活動、NPO 活動など
    ⽣活環境づくり21・NPOフォーラム 会員
  • その他
    寝屋川市の商店街活性化プロジェクト「ごまサロン PROJECT」の提案
    関西テレビ放送「よーいドン!」の「隣の人間国宝さん」にて研究紹介

powered by Quick Homepage Maker 4.73
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS