大阪電気通信大学 教員情報データベース >土居 元紀

通信工学科 所属教員一覧

土居 元紀(どい もとのり)DOI Motonori DOI Motonori

  • 所属部署
    情報通信工学部 通信工学科 准教授
    大学院 工学研究科 工学専攻 電子通信工学コース 准教授
  • 専門分野
    画像処理・色彩工学
  • 研究テーマ
    マルチメディア情報の解析と生成
  • 経歴
    • 学歴
      大阪大学基礎工学部制御工学科卒業(1993年)
      奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士後期課程修了(1998年)
    • 職歴
      奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科助手(1998年)
      大阪電気通信大学工学部第1部通信工学科講師(2001年)
      大阪電気通信大学情報通信工学部通信工学科准教授(2007年)
  • 取得学位
    博士(工学)奈良先端科学技術大学院大学(1998年)
  • 受賞、顕彰など
    1997年度システム制御情報学会学会賞奨励賞受賞
    第十七回日本エム・イー学会秋季大会研究奨励賞受賞(2003年)
  • 所属学会
    電子情報通信学会,システム制御情報学会,情報処理学会,日本色彩学会,日本生体医工学会,IEEE,IS&T

土居 元紀(どい もとのり)DOI Motonori

  • 所属部署
    情報通信工学部 通信工学科 准教授
    大学院 工学研究科 工学専攻 電子通信工学コース 准教授

  • 学科・学部の運営
    通信工学科 教務委員 (2023年度)

  • 委員会、センター、研究所等の学内組織における活動
    情報学研究所 研究員

  • 本学と外部の産官学機関等との連携活動

  • 高大連携、オープンキャンパス、公開講座などの対外的活動
    オープンキャンパス説明

  • その他

土居 元紀(どい もとのり)DOI Motonori

  • 所属部署
    情報通信工学部 通信工学科 准教授
    大学院 工学研究科 工学専攻 電子通信工学コース 准教授
  • 学部教育(講義)(2023年度)
    プロジェクト活動スキル入門
    通信工学基礎
    コンピュータ工学
    プログラミング演習1
    プログラミング演習2
    コンピュータシステム
    Webプログラミング
    マルチメディア情報処理
    プレゼミナール
    インターンシップ
    異分野協働エンジニアリング・デザイン演習
  • 大学院教育(講義)
    信号処理 (2023年度)
  • 論文等指導
    • 卒業論文等の指導: 10名 (2023年度)
    • 修士論文等の指導: 3名(副査2名) (2023年度)
    • 博士論文等の指導: 0名 (2023年度)

ティーチング・ポートフォリオ

  • 授業に臨む姿勢
    講義科目は視覚的に学ぶことを重視し,また演習を通じて理解を深める.
    演習科目はプログラム作成体験を通して身に付けることを重視する.
  • 教育活動自己評価
    授業アンケートによれば,全般に学生の満足度は高い.しかし,難しいと感じる学生が居る点が改善を要する.
  • 授業改善のための研修活動等
    学内FD研修会に参加
  • 能動的学修(アクティブ・ラーニング)の取組
    プロジェクト活動スキル入門におけるグループワークの導入
  • 主要担当授業科目の概要と具体的な達成目標
    • マルチメディア情報処理
      ディジタル信号処理の基礎,画像処理と音声処理および映像処理について実演を交え講義する.
      達成目標:
      • マルチメディアとは何かを理解すること
      • 人間の視聴覚特性を理解すること
      • ディジタル信号処理の基礎を理解すること
      • 画像処理にはどのようなものがあるかを理解すること
      • 音声処理にはどのようなものがあるかを理解すること
  • 具体的な達成目標に対する達成度
    88.3% (2023年度)
  • 学生からの要望への対応
    授業アンケート
    授業改善プランの提示
    オフィスアワー
    slack等での質問受付

土居 元紀(どい もとのり)DOI Motonori

  • 所属部署
    情報通信工学部 通信工学科 准教授
    大学院 工学研究科 工学専攻 電子通信工学コース 准教授
  • 著書
  • 学術論文・作品など
  1. 土居 元紀,陳 謙,眞溪 歩,大城 理,佐藤 宏介,千原 國宏:“顔画像照合による解錠制御システム”, 電子情報通信学会論文誌, Vol.J80-D-II, No.8, pp.2203--2208, 1997.
  2. Motonori Doi, Qian Chen, Ayumu Matani, Osamu Oshiro,Kosuke Sato, and Kunihiro Chihara:"Lock Control System Based on Face Identificaion",SYSTEMS and COMPUTERS in JAPAN,Vol.28,No.13,pp.1-7,1997 (1の翻訳) 
  3. 土居 元紀,佐藤 宏介,千原 國宏:“照明環境の変化にロバストな顔画像照合”,システム制御情報学会論文誌, 第11巻, 第10号, pp.546-553, 1998.
  4. 大城 理,南部 雅幸,中塚 盛雄,土居 元紀,千原 國宏:“高解像イメージング用超音波リングアレイプローブ”,システム制御情報学会論文誌, 第13巻, 第5号, pp.32-37, 2000.
  5. Toshihiro Seko, Motonori Doi, Osamu Oshiro and Kunihiro Chihara:“Compression and Transmission of RF Signals for Telediagnosis”,Japanese Journal of Applied Physics, Vol.39, No.5B, pp.3242-3245, 2000.
  6. Katsuhiko Matsusaka, Motonori Doi, Osamu Oshiro and Kunihiro Chihara:“Dynamic Three-Dimensional Echocardiography”,Japanese Journal of Applied Physics, Vol.39, No.8, pp.5028-5031, 2000.
  7. 南部 雅幸,大城 理,土居 元紀,千原 國宏:“凸形表面送波子を用いたリングアレイプローブ”,電気学会論文誌E, Vol.121E, No.3, pp.107-111, 2001.
  8. Yoshihiro Yasumuro, Atsunori Machida, Motonori Doi, Osamu Oshiro, Kunihiro Chihara, Daisuke Ueda, Tadao Sugiura, Satoshi Kawata:“Three-Dimensional Imaging Using Spherical Ultrasound Wave Generated by Laser-Induced Breakdown”,Japanese Journal of Applied Physics, Vol.40, No.5B, pp.3877-3881, 2001.
  9. Osamu Oshiro, Atsunori Machida, Motonori Doi, Kunihiro Chihara, Daisuke Ueda, Tadao Sugiura and Satoshi Kawata:“Ultrasound Imaging using Laser Induced Breakdown”,The Transaction of IEEJ, A Publication of Sensors and Micromachines Society,121,pp.479-483, 2001.
  10. 井口 泰典,土居 元紀,眞鍋 佳嗣,千原 國宏:“スポーツ映像放送のための実時間映像解析によるマルチカメラの自動制御と自動スイッチング”,映像情報メディア学会誌,Vol.56, No.2, pp.271-279, 2002.
  11. Yoshihiro Yasumuro, Osamu Oshiro, Kunihiro Chihara, Motonori Doi, Tadao Sugiura, Satoshi Kawada:“Real-time 3D Ultrasound Imaging Using Laser-Induced Breakdown”,Biocybernetics and Biomedical Engineering, Vol. 22, No. 4, pp.3-16, 2002.
  12. 太田 淳,若狭 博資,香川 景一郎,布下 正宏,菅 幹生,土居 元紀,大城 理,湊 小太郎,千原 國宏: “全方位カメラHyper Omni Vision用CMOSイメージセンサ”,電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン準部門), Vol.123, No.11, pp.470-476,2003.
  13. Motonori Doi, Norihiro Tanaka, and Shoji Tominaga:“Spectral Reflectance Estimation of Human Skin and Its Application to Image Rendering”,The Journal of Image Science and Technology, Vol.49, No.6, pp.574-582, 2005.
  14. 土居 元紀、井上 博司、青木 優太郎、大城 理:“人物追跡と転倒検知による独居高齢者遠隔見守りシステム”,電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン準部門), Vol.126, No.8, pp.457-463, 2006.
  15. Икома Н.,Саката М.,Дои М.:“Отслеживание Движений Палъцев в Изображениях Камеры Кругового Обзора Посредством Алгоритма CONDENSATION ”,AВТОМЕТРИЯ, Том. 42, No. 5, pp.54-63, 2006.
  16. 土居 元紀,大槻 理恵,富永 昌治,池田 直子,引間 理恵,丹野 修:“クベルカ-ムンク理論に基づいたファンデーション塗布肌の分光反射率の推定”,電子情報通信学会論文誌 D Vol.J92-D No.9 pp.1602-1612, 2009.
  17. Akira Kimachi, Shigeru Ando, Motonori Doi and Shogo Nishi:“Three-Phase Quadrature Spectral Matching Imager Using Correlation image Sensor and Wavelength-Swept Monochromatic Illumination ”,Opt. Eng., Vol. 50, No. 12, pp. 127208-1-8, 2011.
  18. Motonori Doi, Akira Kimachi, Shogo Nishi, and Shoji Tominaga:“Estimation of Local Skin Properties from Spectral Images and its Application to Appearance Reproduction”,The Journal of Image Science and Technology, Vol.60, No.5, pp. 50404-1-50404-11, 2016.
  19. Shogo Nishi, Akira Kimachi, Motonori Doi:“Image registration for a multispectral imaging system using interference filters and application to digital archiving of art paintings”,Color Culture and Science, ssue 7, pp.59-68, 2017.
  20. 海老原 聡, 井岡 誠司, 伊藤 義道, 入部 正継, 何 一偉, 田中 孝徳, 土居 元紀, 中田 亮生. 大阪電通大における異分野協働チームによるものづくりPBLの導入. 工学教育. 69 巻, 4号, pp.4_94-4_100, 2021.
  • 国際会議、国内会議、発表会、コンクールなど(2019年4月~2023年3月の5年間)
    • 国際会議
  1. Motonori Doi,Akira Kimachi and Shogo Nishi:"Appearance Reproduction of Skin with Pigment Concentration Pattern Generated by Deep Convolutional Generative Adversarial Networks", Proc. of ACA2019,pp.250-255, 2019/12.
  2. Ichiro Katayama, Kin'nosuke Yamaji, Shogo Nishi, Motonori Doi,
    "Effect of texture on whiteness perception",Proc. of AIC2020, pp.324-328, 2020/11.
  3. Motonori Doi, Ren Kawagiwa, Akira Kimachi and Shogo Nishi:"Detection of Greenery Area in Image by using Mask R-CNN for Measurement of Green Visibility Ratio Survey", Proc. of ACA2021,pp.184-187, 2021/11.
  4. Shogo Nishi, Motonori Doi and Akira Kimachi,
    "Improvement of the multispectral measurement system for digital archiving of art paintings", Proc. of the 25th Congress of the International Commission for Optics (ICO-25), TS 4-4-02, 2022/9.
  5. Motonori Doi, Yoshiki Ishikawa, Shogo Nishi and Akira Kimachi,
    "Influence of Illumination Color on Person Tracking Based on Deep Learning and Its Compensation", Proc. of The 15th Congress of the International Colour Association (AIC2023), pp.966-970, 2023/12.
  • 国内会議
  1. 土居 元紀,辻本 晃宏,来海 暁,西 省吾,生駒 哲一:“パーティクルフィルタを用いた照明色変動にロバストな人物追”,第63回システム制御情報学会研究発表講演会,pp.1287-1288, 2019/5.
  2. 土居 元紀:“シーンの色分布の統計的特徴により照明色変動補正を行った色情報を用いたパーティクルフィルタによる人物追跡”,統計数理研究所共同研究リポート429 状態推定法の深化と異分野連携による知の総合(1),pp.42-45,2020/3.
  3. 来海 暁,土居 元紀,西 省吾:“分光反射率における余弦変換係数の実時間イメージング法の提案”,第37回センシングフォーラム,pp.81-86, 2020/9.
  4. 川極 恋,土居 元紀,西 省吾,来海 暁:“緑視率調査を目的としたMask R-CNNを用いた草木領域抽出における学習データの検討”,令和2年度日本色彩学会関西支部大会発表論文集,pp.5-6, 2021/3.
  5. 氏原 祐貴,土居 元紀,西 省吾,来海 暁:“深層学習を用いた画像生成による皮膚の色素斑画像合成”,令和2年度日本色彩学会関西支部大会発表論文集,pp.7-8, 2021/3.
  6. 土居 元紀,西 省吾,来海 暁:“皮膚の見えにおける産毛の影響の検討”,令和2年度日本色彩学会関西支部大会発表論文集,pp.21-22, 2021/3.
  7. 土居 元紀:“人物追跡の為の照明変動補正方法の検討”,動的システムの状態推定とデータからの学習およびその応用”,研究集会DS2ELDiA2021,2021/3.
  8. 氏原 祐貴,土居 元紀,西 省吾,来海 暁:“深層学習を用いた画像生成による皮膚の色素斑画像生成”,日本色彩学会視覚情報基礎研究会第40回研究発表会論文集,pp.19-20,2021/3.
  9. 土居 元紀,立川 湧己,西 省吾,来海 暁:“M2Detによる物体領域検出を応用した照明色推定の検討”,日本色彩学会視覚情報基礎研究会第40回研究発表会論文集,pp.25-28,2021/3.
  10. 川極 恋,土居 元紀,西 省吾,来海 暁:“緑視率調査を目的としたMask R-CNNを用いた草木領域抽出”,第38回センシングフォーラム,p.11, 2021/9.
  11. 来海 暁,土居 元紀,西 省吾:“楕円鏡と時間相関カメラを用いたBRDF計測法”,第38回センシングフォーラム,pp.129-134, 2021/10.
  12. 氏原 祐貴,土居 元紀,西 省吾,来海 暁:“VQ-VAE-2を用いた皮膚の色素斑画像生成”, 令和3年度日本色彩学会関西支部大会発表論文集,pp.4-5, 2022/3.
  13. 土居 元紀,来海 暁,西 省吾:“照明変動下でのパーティクルフィルタによる人物追跡”,研究集会DS2ELDiA2021,2022/3.
  14. 土居 元紀,西 省吾,来海 暁:“分光画像情報と三次元情報の統合に関する検討”,日本色彩学会第49 回全国大会[名古屋]’22発表論文集, pp.36-37, 2022/6.
  15. 来海 暁,土居 元紀,西 省吾:“両眼時間相関カメラとGPUを用いた運動物体のフレームレート3次元計測”,第39回センシングフォーラム,pp.95-100,2022/9.
  16. 武田 悠希,土居 元紀:“皮膚画像からの毛穴の検出に基づく産毛の画像合成”,第39回センシングフォーラム,p.193, 2022/9.
  17. 石川 喜貴,土居 元紀,西 省吾,来海 暁:“DeepSortを用いた人物追跡における照明変動の補正”, 令和4年度日本色彩学会関西支部大会発表論文集,pp.5-6, 2023/3.
  18. 村田 駿介,土居 元紀:“氷の視覚情報と触覚情報の関連性の研究”, 電子情報通信学会関西支部第27回学生大会講演論文集,B1-4, 2023/3.
  19. 武田 悠希,土居 元紀:“皮膚画像からの毛穴の検出方法の検討”,第67回システム制御情報学会 研究発表講演会,pp.779-780,2023/5.
  20. 土居 元紀, 石川 喜貴, 西 省吾, 来海 暁:”人物追跡における照明変動の推定と補正”, DS2ELDiA 2023年度春季行事, 2023/6.
  21. 石川 喜貴, 土居 元紀, 西 省吾, 来海 暁:”人物追跡における照明変動の補正”, 第40回センシングフォーラム, p.198, 2023/9.
  22. 武田 悠希,土居 元紀:“皮膚画像の毛穴の位置推定に基づく産毛の合成方法”,令和5年度日本色彩学会関西支部大会発表論文集,pp.5-6,2024/3.
  23. 石川 喜貴, 土居 元紀, 西 省吾, 来海 暁:”人物追跡中の照明色変動に対する補正方法の検討”, 令和5年度日本色彩学会関西支部大会発表論文集,pp.7-8,2024/3.
  24. 山口 弘太郎, 泉 裕貴,土居 元紀, 村上 恭通:”ムンカー錯視による錯覚を利用したCAPTCHAの一方式の提案と評価”, 令和5年度日本色彩学会関西支部大会発表論文集,pp.11-12,2024/3.
  25. 村田 駿介,土居 元紀:“VRの臨場感のための視覚と温度感覚の関係性の研究”,日本色彩学会視覚情報基礎研究会 第45回研究発表会論文集,pp.19-22,2024/3.
  • 外部資金の獲得、特許・著作権等の知財権の取得など
  1. 科学研究費補助金:http://kaken.nii.ac.jp/d/r/00304155.en.html
  2. その他,過去に企業より受託研究2件
  • 学会等における活動(学術集会の組織、雑誌編集など)(2019~2023年)
  1. 日本色彩学会視覚情報基礎研究会幹事
  2. 日本色彩学会論文誌編集委員(2018~現在)
  3. 第63回システム制御情報学会研究発表講演会実行委員(2018~2019年度)
  4. 第67回システム制御情報学会研究発表講演会実行委員(2022~2023年度)
  5. 日本色彩学会第51回全国大会実行委員(2019年度~2020年度)
  6. 日本色彩学会第55回全国大会実行委員(2023年度~現在)
  7. 日本色彩学会JIS改正原案作成委員(2019年度)
  8. 日本色彩学会関西支部実践色彩講座実行委員(2021~2022年度)

土居 元紀(どい もとのり)DOI Motonori

  • 所属部署
    情報通信工学部 通信工学科 准教授
    大学院 工学研究科 工学専攻 電子通信工学コース 准教授
  • 地域社会における貢献
  • 公的機関等における委員・役員など
  • 学会等の財団法人・社団法人における組織運営 (2019~2023年)
  1. 日本色彩学会広報委員(2017~2019年度)
  2. 電子情報通信学会関西支部役員(2021年度~2022年度)
  3. 日本色彩学会理事(2022年度~現在)
  4. 日本色彩学会学術委員(2023年度~現在)
  5. センシング技術応用研究会幹事
  6. センシングフォーラム運営委員
  • 国内外における災害救助活動、NPO 活動など
  • その他

powered by Quick Homepage Maker 4.73
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS