大阪電気通信大学 教員情報データベース >森田 成昭

基礎理工学科(環境化学専攻) 所属教員一覧

森田 成昭(もりた しげあき)Shigeaki Morita Shigeaki Morita

  • 所属部署
    工学部 基礎理工学科 環境化学専攻 教授
    工学研究科 工学専攻 先端理工学コース 博士前期課程研究指導教員兼博士後期課程研究指導教員
  • 専門分野
    分子分光
  • 研究テーマ
    身近な物質の分子分光
  • 経歴
    学歴
    東京農工大学 工学部 卒業 (1996).
    東京農工大学大学院 生物システム応用科学研究科 博士前期課程 修了 (1998).
    東京農工大学大学院 生物システム応用科学研究科 博士後期課程 修了 (2001).
    職歴
    北海道大学 触媒化学研究センター 博士研究員 (2001-2003).
    関西学院大学 理工学部 博士研究員 (2003-2007).
    名古屋大学 エコトピア科学研究所 助教 (2007-2012).
    大阪電気通信大学 工学部 准教授 (2012-2017).
    大阪電気通信大学 工学部 教授 (2017-).
  • 取得学位
    博士(学術) (2001).
  • 受賞、顕彰など
    高分子学会 旭化成賞 (2011).
    近赤外研究会 NIR Advance Award (2011).
    日本分析化学会 「分析化学」論文賞 (2013).
    Outstanding Young Scientist Award, Chemometrics in Analytical Chemistry, (2015).
    大阪電気通信大学 教育活動優秀賞 (2020).
    大阪電気通信大学 教育活動優秀賞 (2024).
  • 所属学会
    日本化学会
    高分子学会
    日本分析化学会
    日本分光学会
    近赤外研究会
    Society for Applied Spectroscopy
    The Coblentz Society

森田 成昭(もりた しげあき)Shigeaki Morita Shigeaki Morita

  • 所属部署
    工学部 基礎理工学科 環境化学専攻 教授
    工学研究科 工学専攻 先端理工学コース 博士前期課程研究指導教員兼博士後期課程研究指導教員
  • 学科・学部の運営
    先端理工学専攻 主任 (2018)
    基礎理工学科 主任 (2020)
    先端理工学コース 主任(2023)
    基礎理工学科 主任 (2024)
  • 委員会、センター、研究所等の学内組織における活動
    化学物質管理委員会 副委員長
    遺伝子組換え実験安全委員会 委員
    エレクトロニクス基礎研究所 共同研究部門長
    エレクトロニクス基礎研究所 環境工学ユニット ユニット長
  • 高大連携、オープンキャンパス、公開講座などの対外的活動
    大阪電気通信大学 オープンキャンパス「分子模型で構造化学を学ぼう」
  • その他

森田 成昭(もりた しげあき)Shigeaki Morita Shigeaki Morita

  • 所属部署
    工学部 基礎理工学科 環境化学専攻 教授
    工学研究科 工学専攻 先端理工学コース 博士前期課程研究指導教員兼博士後期課程研究指導教員
  • 学部教育(講義)
    有機化学1
    物理化学1
    物理化学2
    ディープラーニング入門
    化学実験
    基礎理工学入門
    プロジェクト活動スキル入門
    融合科学概論 
    自然科学特別講義
    アクティブサイエンスゼミナール
  • 大学院教育(講義)
    分子分光学特論
  • 論文等指導
    卒業論文等の指導
    1. 赤外分光法によるポリビニルアルコールの水素結合の研究, 湯原千佳子, 学士(理学), 関西学院大学, (2005).
    2. 赤外分光法を用いた固体および溶液中におけるpoly(methyl methacrylate)の研究, 出口章時, 学士(理学), 関西学院大学, (2005).
    3. 全反射赤外分光法による水溶性高分子乾燥フィルムの含水過程のその場観察, 飯田真英, 学士(理学), 関西学院大学, (2006).
    4. 時間分解二次元分光による燃料電池用ナフィオン膜中の水分拡散の計測, 河本由佳, 学士(工学), 名古屋大学, (2007).
    5. 燃料電池におけるCO被毒抑制に対する酸素添加および温度の効果, 荒井隼人, 学士(工学), 名古屋大学, (2008).
    6. N2Oと有機蒸気の赤外分光イメージング, 尾関弘真, 学士(工学), 名古屋大学, (2009).
    7. シンナー蒸気の赤外分光可視化, 鈴木彰, 学士(工学), 名古屋大学, (2010).
    8. 燃料電池触媒のメルカプタン被毒特性とその抑制, 遠島世理奈, 学士(工学), 名古屋大学, (2010).
    9. 赤外吸光分光法による燃焼火炎の計測, 林大悟, 学士(工学), 名古屋大学, (2010).
    10. 酸素添加法による耐CO燃料電池システムの開発, 李聖民, 学士(工学), 名古屋大学, (2011).
    11. アルコール燃焼火炎の分光計測・可視化, 近藤えりか, 学士(工学), 名古屋大学, (2012).
    12. 高分子電解質形燃料電池アノードのイオウ被毒と赤外分光計測, 藤田涼子, 学士(工学), 名古屋大学, (2012).
    13. 近赤外分光法を用いた水の水素結合構造に対する溶質効果の研究, 奥嶋厚次, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2014).
    14. 赤外分光法を用いたレシチン溶液の分子相互作用研究, 梶原樹, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2014).
    15. 全反射減衰赤外分光法を用いた双性イオン性バイオマテリアルの水和構造研究, 庄司弘志, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2014).
    16. 振動分光法を用いたカテキン類の分子構造研究, 廣畑源哉, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2014).
    17. 拡散反射近赤外分光法を用いた澱粉の分子構造研究, 藤本歩, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2014).
    18. 近赤外分光法を用いたメタノールの水素結合構造研究, 真野大輝, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2014).
    19. 赤外分光法を用いた高分子表面へのレシチンベシクルの吸着挙動解析, 奥田大雅, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2015).
    20. 赤外分光法を用いた双性イオン性高分子の構造研究, 寺西純, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2015).
    21. 近赤外分光法を用いた醸造酵母のスクリーニング, 野村洋佳, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2015).
    22. 赤外分光法を用いたうどんの分子ガストロノミー, 樋口達也, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2015).
    23. 近赤外分光法を用いたメタノールにおける水素結合構造の研究, 山中かれん, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2015).
    24. pH依存近赤外分光システムの開発と計測, 中村太貴, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2016).
    25. 近赤外増強分光を達成するための金ナノロッドの合成, 与那嶺創, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2016).
    26. 直鎖ジオール類の溶液における水素結合構造の研究, 平野大地, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2017).
    27. 植物由来化合物の抽出と赤外分光分析, 梅井友希, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2017).
    28. 培養下における生細胞の近赤外分光分析, 玉越凌, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2017).
    29. In situ ATR-IR法を用いたPMEAへの分子吸着過程の解析, 田中健登, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2017).
    30. In situ ATR-IR法を用いたMPC共重合体への塩添加効果の解析, 吉村徹太, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2017).
    31. PVPh + PVPy 混合系の水素結合構造の研究, 木本匠, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2017).
    32. 遠紫外分光法を用いた PMEA の水和構造分析, 中島有利佳, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2018).
    33. 赤外分光法を用いた含水高分子の水和構造分析, 榊原祐人, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2018).
    34. LC-NIR法の開発と応用, 真砂和希, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2018).
    35. 近赤外分光法を用いた牛乳添加物の分析, 藤崎世莉香 , 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2018).
    36. 赤外分光法を用いたPoly(4-vinylpyridine)の水和構造分析, 松任彩, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2020).
    37. 赤外分光法を用いたPolyvinylpyrrolidoneの水和構造分析, 肥下友梨恵, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2020).
    38. 油脂が鹸化する過程の近赤外分光分析, 安樂優香, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2020).
    39. TLC-NIR法の開発と応用, 山本恵美子, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2021).
    40. 振動分光法を用いた有機酸の水素結合構造研究, 上野舞, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2021).
    41. グラジエントLC-NIR法を応用した混合液体の構造研究, 小田彩美香, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2021).
    42. エタノール発酵過程の近赤外分光分析, 野田未来, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2021).
    43. 流れと接した高分子材料の偏光ATR-IR分光, 𠮷岡蒼志, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2021).
    44. 流れと接したバイオマテリアルの偏光ATR-IR分光, 真木豊治, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2021).
    45. 和紙のATR-IR分光とクラスター分析, 榮龍太朗, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2021).
    46. 赤外分光法と計算化学を用いたpolyvinylpyrrolidoneの水和構造研究, 菊田翔音, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2022).
    47. poly(4-vinylpyridine) が含水する過程の時間依存近赤外スペクトル, 木村文人, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2022).
    48. TLC-Ramanの開発と測定, 堀井愛理奈, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2023).
    49. O/Wエマルションの赤外分光, 河本さとみ, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2023).
    50. 水蒸気の赤外分光, 高尾洋輝, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2023).
    51. 赤外分光によるPEDOT:PSSの水和構造分析, 三木伸哉, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2023).
    52. 流れを与えた高分子水溶液の赤外分光, 樋口紅太, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2023).
    53. メチルピロリドン水溶液の近赤外分光, 森田圭祐, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2023).
    54. ピロール溶液の近赤外分光, 宗怜於奈, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2023).
    55. 近赤外分光によるハイドロゲルの水和構造分析, 中村優弥, 学士(工学), 大阪電気通信大学, (2023).
    修士論文等の指導
    1. その場全反射赤外分光法による生体適合性高分子表面へのタンパク質吸着に関する研究, 出口章時, 修士(理学), 関西学院大学, (2007).
    2. Hydration Structure and Sorption of Biocompatible Polymers Investigated by Attenuated Total Reflection Infrared (ATR-IR) Spectroscopy, Akiko Tanabe, Master of Science, Kwansei-Gakuin University, (2007).
    3. 近赤外レーザーを用いた固体高分子形燃料電池内の水分分布計測, 城島悠樹, 修士(工学), 名古屋大学, (2007).
    4. 顕微ラマン分光法による燃料電池内電解質膜の in situ 分析, 野田和孝, 修士(工学), 名古屋大学, (2008).
    5. 燃料電池におけるPt触媒のCO被毒抑制に関する赤外分光計測, 木村真之, 修士(工学), 名古屋大学, (2008).
    6. 振動分光法を用いた燃料電池内のその場化学計測, 水谷徳幸, 修士(工学), 名古屋大学, (2009).
    7. 固体高分子形燃料電池における一酸化炭素被毒の抑制と計測, 荒井隼人, 修士(工学), 名古屋大学, (2010).
    8. 赤外発光分光法を用いたメタン/酸素拡散火炎の計測, 八橋愛, 修士(工学), 名古屋大学, (2010).
    9. 顕微ラマン分光法によるリチウムイオン電池電極の劣化分析, 鈴木俊貴, 修士(工学), 名古屋大学, (2012).
    10. その場全反射赤外分光法を用いたpoly(ω-methoxyalkyl acrylate)類の水和構造研究, 奥嶋厚次, 修士(工学), 大阪電気通信大学, (2016).
    11. pH依存ATR-IR法の開発とカルボキシベタイン系高分子の構造解析への応用, 寺西純, 修士(工学), 大阪電気通信大学, (2017).
    12. 近赤外分光法を用いたカテキン類の定量分析, 野村洋佳, 修士(工学), 大阪電気通信大学, (2017).
    13. 赤外分光法を用いた含水高分子への塩添加効果の分析,田中健登, 修士(工学), 大阪電気通信大学, (2019).
    14. 遠紫外分光法と量子化学計算を用いたエステル化合物の電子状態の考察, 中島有利佳, 修士(工学), 大阪電気通信大学, (2020).
    15. 赤外分光法とケモメトリックスを用いた含水高分子の水和構造解析, 榊原祐人, 修士(工学), 大阪電気通信大学, (2020).
    16. 流れおよび水溶液と接するバイオマテリアルの赤外分光分析, 真木豊治, 修士(工学), 大阪電気通信大学, (2023).
    17. TLC-NIR 法を用いた天然色素の測定と解析, 山本恵美子, 修士(工学), 大阪電気通信大学, (2023).
    博士論文等の指導
    主査
    1. 二次元相関分光法を用いたエポキシ樹脂とポリアミン硬化剤の硬化反応機構の解明に関する研究, 山崎秀樹, 博士(工学), 大阪電気通信大学, (2018).
    2. 医薬品製造プロセスモニタリングのための近赤外分光分析技術の開発, 西井崇, 博士(工学), 大阪電気通信大学, (2020).
    3. 分光学的手法を用いた毛髪構成成分の解析法の確立と加齢毛への応, 布施直也, 博士(工学), 大阪電気通信大学, (2023).
    副査
    1. Development of an In-line Near-Infrared Spectrometer and a Near-Infrared Imaging Device and Their Application to Pharmaceutical Analysis, Kodai Murayama, Doctor or Enginerring, Kwansei-Gakuin University, (2017).
    2. シリル化フラバン-3-オールを用いた新規プロアントシアニジン合成法の開発~位置選択的脱保護条件の発見とその応用研究~, 東野雄祐, 博士(工学), 大阪電気通信大学, (2017).
    3. Dynamic Observation during Structural Formation and Gelation of Some Polysaccharides, Kyoko Yamamoto, Doctor of Engineering, Osaka Electro-Communication University, (2019).
    4. ヘテロ原子置換型炭素材料の電子状態とインターカレーションの関連研究, 石川弘通, 博士(工学), 大阪電気通信大学, (2020).
    5. セルロース鎖の集合体形成およびナノセルロースの各種媒体における分散状態と特性評価, 平瀬龍二, 博士(工学), 大阪電気通信大学, (2021).
    6. 生物学的および化学的手法を用いた機能性微量フラボノイドの生産検討, 小堀亮, 博士(工学), 大阪電気通信大学, (2021).
  • 指導学生の受賞
    1. Akiko Tanabe, Hydration Structures of a Blood Compatible PMEA Film at a Functional Group Level, Award for Encouragement of Research in Materials Science, The IUMRS International Conference in Asia 2008, (2008).
    2. 野田和孝, 燃料電池の分光計測 [8] ラマン分光法によるアプローチ, 第27回分析化学中部夏期セミナー ポスター発表優秀賞, (2008).
    3. Hayato Arai, Water Transfer and Structure in Nafion Membrane Studied by ATR-IR, Poster Award, International Symposium on Advanced Techniques and Applications, (2010).
    4. Ai Yatsuhashi, Estimation of Molecular Temperature in a Combustion Flame by Infrared Emission Spectroscopy, Poster Award, International Symposium on Advanced Techniques and Applications, (2010).
    5. Qingchun Shen, Observation of Chemical Speices in CH4 + H2 and CH4 + N2 Plasma to Synthesize Graphitic Materials, Excellent Research Presentation, International Symposium on Advanced Techniques and Applications, (2011).
    6. 鈴木俊貴, ラマン分光法を用いた電池電極材料の劣化状態分析, 第11回高山フォーラム 最優秀発表賞, (2011).
    7. 奥嶋厚次, 水に有機化合物を添加したときのOH伸縮振動第一倍音の変化, 第30回記念近赤外フォーラム JCNIRS Student Travel Award, (2014).
    8. 樋口達也, 他 (森田研究室), 五感で楽しむ!色が変わるうどん, 2014年 ワガヤネヤガワ・ベンチャービジネスコンテスト 商業部門 部門賞, (2014).
    9. 野村洋佳,近赤外分光法を用いた天然酵母の発酵特性解析, 日本分析化学会近畿支部第10回平成夏季セミナー 優秀ポスター賞, (2016).
    10. 野村洋佳,近赤外分光法を用いたフラバン-3-オール類の定量分析, 日本分析化学会近畿支部第11回平成夏季セミナー 優秀ポスター賞, (2017).
    11. 平野大地, ジオール類の温度依存近赤外スペクトルの炭素数依存について, 第33回近赤外フォーラム JCNIRS Student Travel Award, (2017).
    12. 西井崇, NIR法を用いたフィルムコーティング錠の皮膜量測定と生産ラインへの応用, 第33回近赤外フォーラム Best Poster Award, (2017).
    13. 田中健登, 含水高分子への低分子吸着過程のATR-IR分光分析とケモメトリックス解析, 日本分析化学会近畿支部創設65周年記念講演会 奨励賞, (2018).
    14. 真砂和希,グラジエントLC-NIRの開発と濃度依存近赤外スペクトル測定への応用, 第34回近赤外フォーラム JCNIRS Student Travel Award, (2018).
    15. 山本恵美子, 薄層クロマトグラフィーの検出に近赤外分光を用いるTLC-NIR法の開発, 第34回近赤外フォーラム JCNIRS Student Travel Award, (2021).

ティーチング・ポートフォリオ

  • 授業に臨む姿勢
    受講者の態度や理解度を把握しながら柔軟に授業をすすめます.出席状況やレポート提出状況を確認し,他の教員や職員と協力して,きめ細かな教育を実践します.
  • 教育活動自己評価
    化学を専門としない学生には,化学への興味を与えながら,他の学問分野と繋がる基礎がしっかりと身につくように指導をしており,化学志向の学生には,専門的な知識をより深く与えるだけでなく,将来,化学的な思考や発想が豊かにできるように指導をしていると自負しています.
  • 授業改善のための研修活動等
    日々めまぐるしく変わる新技術や学術研究動向について,より専門的な立場から授業を行えるよう,国内外の学会や研究会に積極的に参加し,研究機関や企業・自治体に所属する研究者や技術者らと討議を重ねています.
  • 能動的学修(アクティブ・ラーニング)の取組
    広大で複雑に入り組んだ学問体系を独学で理解することは容易ではありません.大学で行われる高等教育は本質的にアクティブ・ラーニングといってよいでしょう.森田研には,メンバー以外の学生だけでなく,国内外の研究者や技術者も多く出入りしており,活発な議論がなされています.
  • 主要担当授業科目の概要と具体的な達成目標
    2年後期の「化学実験」と3年前期の「応用サイエンス実験」は,それまでに教室で知識として学んできたことを,実際に手と頭を動かして修得します.知識を具体的に体感することで,その先の探求へ誘います.
  • 具体的な達成目標に対する達成度
    森田研の研究手法は授業での学びと密接に関わっています.その延長に研究成果があり,森田研メンバーが行った研究は国内外から高い評価を得ています.しかし,授業内容を十分に修得していないと見受けられる学生も毎年少なからずおり,どのように興味を与えるか,課題も残っています.
  • 学生からの要望への対応
    授業アンケートの回答は全てみており,授業改善の参考にしています.

森田 成昭(もりた しげあき)Shigeaki Morita Shigeaki Morita

  • 所属部署
    工学部 基礎理工学科 環境化学専攻 教授
    工学研究科 工学専攻 先端理工学コース 博士前期課程研究指導教員兼博士後期課程研究指導教員
  • 著書
    1. Spectral Analysis, Yukihiro Ozaki, Shigeaki Morita, Yiping Du, (in) Near-Infrared Spectroscopy in Food Science and Technology, (eds.) Yukihiro Ozaki, W. Fred McClure, Alfred A. Christy, 47-72, John Wiley & Sons, (2006).
    2. 赤外分光, 森田成昭, 尾崎幸洋, (in) 生命科学のための機器分析実験ハンドブック, (eds.) 西村善文, 52-56, 羊土社, (2007).
    近赤外分光, 尾崎幸洋, 新澤英之, 森田成昭, (in) 生命科学のための機器分析実験ハンドブック, (eds.) 西村善文, 57-64, 羊土社, (2007).
    3. 二次元相関分光法, 尾崎幸洋, 森田成昭, (in) 高分子分析ハンドブック, (eds.) 日本分析化学会高分子分析研究懇談会, 181-183, 朝倉書店, (2008).
    4. 赤外・ラマン分光法による高分子材料の表面解析, 佐藤春実, 森田成昭, (in) 高分子表面・界面分析法の新展開, (eds.) 西岡利勝, 黒田孝二, 遠藤一央, 126-137, シーエムシー出版, (2009).
    5. Spectrometers for Infrared Light, Yukihiro Ozaki, Shigeaki Morita, (in) Encyclopedia of Applied Spectroscopy, (eds.) David L. Andrews, 865-886, Wiley-VCH, (2009).
    6. 二次元相関法, 森田成昭, 新澤英之, 尾崎幸洋, (in) 赤外分光測定法―基礎と最新手法, (eds.) 田隅三生, 158-165, エス・ティ・ジャパン, (2012).
    7. 赤外分光法-操作, 森田成昭, 尾崎幸洋, (in) 先端バイオマテリアルハンドブック, (eds.) 秋吉一成, 石原一彦, 山岡哲二, 69-71, エヌ・ティー・エス, (2012).
    ラマン分光法-操作, 鈴木利明, 森田成昭, 尾崎 幸洋, (in) 先端バイオマテリアルハンドブック, (eds.) 秋吉一成, 石原一彦, 山岡哲二, 77-82, エヌ・ティー・エス, (2012).
    8. 赤外分光法, 森田成昭, 尾崎幸洋, (in) 薄膜の評価技術ハンドブック, (eds.) 金原粲, 吉田貞史, 104-106, テクノシステム, (2013).
    9. 二次元相関解析法による赤外スペクトルの解析事例(その1)オレイン酸の圧力依赤外スペクトルの解析, 新澤英之, 森田成昭, (in) IR分析テクニック事例集, (eds.) 奥村治樹, 214-215, 技術情報協会, (2013).
    二次元相関解析法による赤外スペクトルの解析事例(その2)ナフィオンの温度依存赤外スペクトルの解析, 森田成昭, 新澤英之, (in) IR分析テクニック事例集, (eds.) 奥村治樹, 216-217, 技術情報協会, (2013).
    ATR-IR法を用いた含水高分子の分析, 森田成昭, 田中賢, (in) IR分析テクニック事例集, (eds.) 奥村治樹, 476-477, 技術情報協会, (2013).
    10. In Situ Spectroscopic Monitoring of Straight Vegetable Oil Combustion Properties (Sunflower and Soybean Oils), Nelfa Desmira, Shigeaki Morita, Kitagawa Kuniyuki, 89-96, (in) Advances in Biofuels, (eds.) Pogaku Ravindra, Rosalam Hj. Sarbatly, 89-96, Springer, (2013).
    11. 分子分光法による高分子バイオ界面の解析, 森田成昭, (in) 生体適合性制御と要求特性把握から実践する高分子バイオマテリアルの設計・開発戦略 モノマー(いち)から始めるバイオインターフェースと上市までの道筋, 275-280, サイエンス&テクノロジー, (2014).
    12. Two-Dimensional Correlation Spectroscopy, Shigeaki Morita, Hideyuki Shinzawa, Isao Noda, Yukihiro Ozaki, (in), Introduction to Experimental Infrared Spectroscopy: Fundamentals and Practical Methods, (eds.) Mitsuo Tasumi, 307-319, Wiley, (2014).
    13. エッセンシャル化学, 森田成昭,尾崎幸洋, 佐藤春実, 勝本之晶, 森田成昭, 森澤勇介, 山本茂樹, 培風館, (2015).
    14. 高分子における分子相互作用と分子構造の解析, 森田成昭, (in) 高分子赤外・ラマン分光法, (eds.) 西岡利勝, 講談社, 331-348, (2015).
    15. 近赤外スペクトル解析法, 森田成昭, 新澤英之, 二見能資, (in) 近赤外分光法, (eds.) 尾崎幸洋, 講談社, 43-96, (2015).
    16. 赤外分光分析とラマン分光分析, 森田成昭, (in) エキスパート応用化学テキストシリーズ 機器分析, (eds.) 大谷肇, 講談社サイエンティフィク, 63-81, (2015).
    17. 燃料電池, 森田成昭, (in) 環境調和型社会のためのエネルギー科学, (eds.) 長崎正雅, コロナ社, 120-136, (2016).
    18. Spectral Analysis in the NIR Spectroscopy, Yukihiro Ozaki, Shigeaki Morita, Yusuke Morisawa, (in) Near-Infrared Spectroscopy, (eds.) Yukihiro Ozaki, Christian Huck, Satoru Tsuchikawa, Søren Balling Engelsen, 63-82, Springer, (2021).
    Two-Dimensional Correlation Spectroscopy, Mirosław Czarnecki, Shigeaki Morita, (in) Near-Infrared Spectroscopy, (eds.) Yukihiro Ozaki, Christian Huck, Satoru Tsuchikawa, Søren Balling Engelsen, 111-126, Springer, (2021).
    19. ケモメトリックスによる紫外・可視スペクトルの解析, 森田成昭, (in) 紫外可視・蛍光分光法, (eds.) 築山光一, 星野翔麻, 講談社サイエンティフィク, 95-106, (2021).
    20. スペクトル・マッピングデータの読み方,前処理,多変量解析, 片山詔久, 森田成昭, ラマン分光スペクトルデータ解析事例集, 技術情報協会, (2022).
    21. Pythonで始める機器分析データの解析とケモメトリックス, 森田成昭, オーム社, (2022).
    22. 次元削減によるデータセットの可視化と主成分分析, 森田成昭, (in) ケモインフォマティクスにおけるデータ解析の進め方と具体的応用法, 技術情報協会, (2022).
  • 学術論文・作品など
    原著論文
    1. Polymer Chain Conformation in the Phase Separation Process of a Binary Liquid Mixture, Shigeaki Morita, Fumiaki Tsunomori, Hideharu Ushiki, European Polymer Journal, 38, 1863-1870, (2002).
    2. Rotational Behavior of the Fluorescent Probe Molecules near the Critical Point of Phase Separation, Shigeaki Morita, Hideharu Ushiki, Physica B, 327, 108-115, (2003).
    3. Structural Changes in Poly(2-methoxyethyl acrylate) Thin Films Induced by Absorption of Bisphenol A. An Infrared and Sum Frequency Generation (SFG) Study, Shen Ye, Shigeaki Morita, Guifeng Li, Hiroyuki Noda, Masaru Tanaka, Kohei Uosaki, Masatoshi Osawa, Macromolecules, 36, 5694-5703, (2003).
    4. Surface Molecular Structures of Langmuir-Blodgett Films of Stearic Acid on Solid Substrates Studied by Sum Frequency Generation Spectroscopy, Shen Ye, Hiroyuki Noda, Shigeaki Morita, Kohei Uosaki, Masatoshi Osawa, Langmuir, 19, 2238-2242, (2003).
    5. Effect of Glass Transition Temperature (Tg) on the Absorption of Bisphenol A in Poly(acrylate)s Thin Films, Shigeaki Morita, Shen Ye, Guifeng Li, Masatoshi Osawa, Vibrational Spectroscopy, 35, 15-19, (2004).
    6. Hydrogen Bonding on the Surface of Poly(2-methoxyethyl acrylate), Guifeng Li, Shen Ye, Shigeaki Morita, Takuma Nishida, Masatoshi Osawa, Journal of the American Chemical Society, 126, 12198-12199, (2004).
    7. Quartz Crystal Microbalance and Infrared Reflection Absorption Spectroscopy Characterization of Bisphenol A Absorption in the Poly(acrylate) Thin Films, Guifeng Li, Shigeaki Morita, Shen Ye, Masaru Tanaka, Masatoshi Osawa, Analytical Chemistry, 76, 788-795, (2004).
    8. Cd2+-Induced Interfacial Structural Changes of Langmuir-Blodgett Films of Stearic Acid on Solid Substrates: A Sum Frequency Generation Study, Shen Ye, Hiroyuki Noda, Takuma Nishida, Shigeaki Morita, Masatoshi Osawa, Langmuir, 20, 357-365, (2004).
    9. Perturbation-Correlation Moving-Window Two-Dimensional Correlation Spectroscopy, Shigeaki Morita, Hideyuki Shinzawa, Isao Noda, Yukihiro Ozaki, Applied Spectroscopy, 60, 398-406, (2006).
    10. Temperature-Dependent Structural Changes in Hydrogen Bonds in Microcrystalline Cellulose Studied by Infrared and Near-Infrared Spectroscopy with Perturbation-Correlation Moving-Window Two-Dimensional Correlation Analysis, Akihiko Watanabe, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, Applied Spectroscopy, 60, 611-618, (2006).
    11. New Method for Spectral Data Classification: Two-Way Moving Window Principal Component Analysis, Hideyuki Shinzawa, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, Roumiana Tsenkova, Applied Spectroscopy, 60, 884-891, (2006).
    12. A Study on Water Adsorption onto Microcrystalline Cellulose by Near-Infrared Spectroscopy with Two-Dimensional Correlation Spectroscopy and Principal Component Analysis, Akihiko Watanabe, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, Applied Spectroscopy, 60, 1054-1061, (2006).
    13. Effect of Band Position Shift on Moving-Window Two-Dimensional Correlation Spectroscopy, Shigeaki Morita, Hideyuki Shinzawa, Isao Noda, Yukihiro Ozaki, Journal of Molecular Structure, 799, 16-22, (2006).
    14. Effect of the Window Size in Moving-Window Two-Dimensional Correlation Analysis, Hideyuki Shinzawa, Shigeaki Morita, Isao Noda, Yukihiro Ozaki, Journal of Molecular Structure, 799, 28-33, (2006).
    15. Drying Process of Microcrystalline Cellulose Studied by Attenuated Total Reflection IR Spectroscopy with Two-Dimensional Correlation Spectroscopy and Principal Component Analysis, Akihiko Watanabe, Shigeaki Morita, Serge Kokot, Mika Matsubara, Katsuhiko Fukai, Yukihiro Ozaki, Journal of Molecular Structure, 799, 102-110, (2006).
    16. Computational Simulations and a Practical Application of Moving-Window Two-Dimensional Correlation Spectroscopy, Shigeaki Morita, Hideyuki Shinzawa, Roumiana Tsenkova, Isao Noda, Yukihiro Ozaki, Journal of Molecular Structure, 799, 111-120, (2006).
    17. Study on Temperature-Dependent Changes in Hydrogen Bonds in Cellulose Iβ by Infrared Spectroscopy with Perturbation-Correlation Moving-Window Two-Dimensional Correlation Spectroscopy, Akihiko Watanabe, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, Biomacromolecules, 7, 3164-3170, (2006).
    18. Time-Resolved In Situ ATR-IR Observations of the Process of Sorption of Water into a Poly(2-methoxyethyl acrylate) Film, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Yukihiro Ozaki, Langmuir, 23, 3750-3761, (2007).
    19. Thermal Degradation of Poly(3-hydroxybutyrate) and Poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyhexanoate) in Nitrogen and Oxygen Studied by Thermogravimetric-Fourier Transformation Infrared Spectroscopy, Christian Vogel, Shigeaki Morita, Harumi Sato, Isao Noda, Yukihiro Ozaki, Heinz W. Siesler, Applied Spectroscopy, 61, 755-764, (2007).
    20. Phase Angle Description of Perturbation Correlation Analysis and Its Application to Time-Resolved Infrared Spectra, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Isao Noda, Yukihiro Ozaki, Applied Spectroscopy, 61, 867-872, (2007).
    21. Temperature-Dependent Changes in Hydrogen Bonds in Cellulose Iα Studied by Infrared Spectroscopy in Combination with Perturbation-Correlation Moving-Window Two-Dimensional Correlation Spectroscopy: Comparison with Cellulose Iβ, Akihiko Watanabe, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, Biomacromolecules, 8, 2969-2975, (2007).
    22. Multivariate Curve Resolution Analysis on Multi-Component Water Sorption Process into a Poly(2-methoxyethyl acrylate) Film, Akiko Tanabe, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Yukihiro Ozaki, Applied Spectroscopy, 62, 46-50, (2008).
    23. Two-Dimensional Imaging of Water Vapor by Near-Infrared Laser Absorption Spectroscopy, Shigeaki Morita, Eiji Hattori, Kuniyuki Kitagawa, Applied Spectroscopy, 62, 1216-1220, (2008).
    24. Perturbation-Correlation Moving-Window 2D Correlation Analysis of Temperature-Dependent Infrared Spectra of a Poly(vinyl alcohol) Film, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, Isao Noda, Yukihiro Ozaki, Journal of Molecular Structure, 883-884, 181-186, (2008).
    25. Hydrogen-Bond Structures in Poly(2-hydroxyethyl methacrylate): Infrared Spectroscopy and Quantum Chemical Calculations with Model Compounds, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, Yukihiro Ozaki, Vibrational Spectroscopy, 51, 28-33, (2009).
    26. Variable-Temperature FT-IR Spectroscopic Investigations of Poly(3-hydroxyalkanoates) and Perturbation-Correlation Moving-Window 2D Correlation Analysis I. Study of non-annealed and annealed Poly(3-hydroxybutyrate) Homopolymer, Miriam Unger, Shigeaki Morita, Harumi Sato, Yukihiro Ozaki, Heinz W. Siesler, Applied Spectroscopy, 63, 1027-1033, (2009).
    27. Variable-Temperature FT-IR Spectroscopic Investigations of Poly(3-hydroxyalkanoates) and Perturbation-Correlation Moving-Window 2D Correlation Analysis II. Study of Poly(ε-caprolactone) Homopolymer and a Poly(3-hydroxybutyrate)/Poly(ε-caprolactone) Blend, Miriam Unger, Shigeaki Morita, Harumi Sato, Yukihiro Ozaki, Heinz W. Siesler, Applied Spectroscopy, 63, 1034-1040, (2009).
    28. Hydration Mechanism on a Poly(methacrylic acid) Film Studied by In Situ Attenuated Total Reflection Infrared Spectroscopy, Tomokazu Tajiri, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, Polymer, 50, 5765-5770, (2009).
    29. Temperature-Dependent Structure Changes in Nafion Ionomer Studied by PCMW2D IR Correlation Spectroscopy, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, Journal of Molecular Structure, 974, 56-59, (2010).
    30. Release Mechanisms of Acetaminophen from Polyethylene Oxide/Polyethylene Glycol Matrix Tablets Utilizing Magnetic Resonance Imaging, Tomokazu Tajiri, Shigeaki Morita, Ryosaku Sakamoto, Masazumi Suzuki, Shigeyuki Yamanashi, Yukihiro Ozaki, Satoshi Kitamura, International Journal of Pharmaceutics, 395, 147-153, (2010).
    31. Hydration Structure of Poly(2-methoxyethyl acrylate): Comparison with a 2-Methoxyethyl Acetate Model Monomer, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Kuniyuki Kitagawa, Yukihiro Ozaki, Journal of Biomaterials Science, Polymer Edition, 21, 1925-1935, (2010).
    32. Near-Infrared Imaging of Water in a Polymer Electrolyte Membrane during a Fuel Cell Operation, Shigeaki Morita, Yuki Jojima, Yasushi Miyata, Kuniyuki Kitagawa, Analytical Chemistry, 82, 9221-9224, (2010).
    33. Epoxy Curing Reaction Studied by using Two-Dimensional Correlation Infrared and Near-Infrared Spectroscopy, Hideki Yamasaki, Shigeaki Morita, Journal of Applied Polymer Science, 119, 871-881, (2011).
    34. Time-Resolved Conformational Analysis of Poly(Ethylene Oxide) during the Hydrogelling Process, Tomokazu Tajiri, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, Polymer, 52, 5560-5566, (2011).
    35. Hydration Structure of Trifluoromethanesulfonate Studied by Quantum Chemical Calculations, Dodik Kurniawan, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, Computational and Theoretical Chemistry, 982, 30-33, (2012).
    36. Effect of Baseline Drift on Perturbation-Correlation Moving-Window Two-Dimensional Correlation Spectroscopy, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, Vibrational Spectroscopy, 60, 217-219, (2012).
    37. 燃焼火炎の赤外発光分光イメージング, 森田成昭, 八橋愛, 北川邦行, 分析化学, 61, 275-279, (2012).
    38. Spectroscopic Visualization of CH in Methane/Hydrogen Plasmas for Synthesis of Carbonaceous Materials and Surface Micromorphology, Qingchun Shen, Yasushi Miyata, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, Microchemical Journal, 104, 38-43, (2012).
    39. Two-Step Curing Reaction of Epoxy Resin Studied by Thermal Analysis and Infrared Spectroscopy, Hideki Yamasaki, Shigeaki Morita, Applied Spectroscopy, 66, 926-933, (2012).
    40. 2D Spectroscopic Observation on Effect of Nitrogen Species on CH Abundance and Morphology of Carbonaceous Film by Plasma-enhanced CVD, Qingchun Shen, Yasushi Miyata, Toshiki Suzuki, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, Microchemical Journal, 106, 373-377, (2013).
    41. Chemical Degradation of Nafion Ionomer at a Catalyst Interface of Polymer Electrolyte Fuel Cell by Hydrogen and Oxygen Feeding in the Anode, Dodik Kurniawan, Hayato Arai, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, Microchemical Journal, 106, 384-388, (2013).
    42. Durability of Nafion-Hydrophilic Silica Hybrid Membrane Against Trace Radial Species in Polymer Electrolyte Fuel Cells, Dodik Kurniawan, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, Microchemical Journal, 108, 60-63, (2013).
    43. Visualization of Two-Dimensional Excitation Temperatures in CH4/N2/Ar Plasmas for Preparation of Carbonaceous Materials, Qinchun Shen, Yasuhi, Miyata, Shigeaki Morita, Yoshinobu Baba, Kuniyuki Kitagawa, Ashwani K. Gupta, Journal of Energy Resources Technology, 135:034501, 1-3, (2013).
    44. Thermal Degradation of a Poly(vinyl alcohol) Film Studied by Multivariate Curve Resolution Analysis, Akifumi Uda, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, Polymer, 54, 2130–2137, (2013).
    45. Thermal Behavior of Poly(lactic acid)-nanocomposite Studied by Near-infrared (NIR) Imaging Based on Roundtrip Temperature Scan, Hideyuki Shinzawa, Masakazu Nishida, Akira Tsuge, Daitaro Ishikawa, Yukihiro Ozaki, Shigeaki Morita, Wataru Kanematsu, Applied Spectroscopy, 68, 371-378, (2014).
    46. In-situ spectroscopic monitoring of Jatropha oil combustion properties, Nelfa Desmira, Kuniyuki Kitagawa, Shigeaki Morita, Ashwani K. Gupta, Renewable Energy, 63, 775-778, (2014).
    47. Hydrogen-Bonds Structure in Poly(2-Hydroxyethyl Methacrylate) Studied by Temperature-Dependent Infrared Spectroscopy, Shigeaki Morita, Frontiers in Chemistry, 2:10, 1-5, (2014).
    48. Identification of the Epoxy Curing Mechanism under Isothermal Conditions by Thermal Analysis and Infrared Spectroscopy, Hideki Yamasaki, Shigeaki Morita, Journal of Molecular Structure, 1069, 164-170, (2014).
    49. Effect of Sodium Chloride on Hydration Structures of PMEA and P(MPC-r-BMA), Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Langmuir, 30, 10698–10703, (2014).
    50. Moving-Window Two-Dimensional Heterospectral (MW2DHetero) Correlation Analysis and Its Application for the Process Monitoring of Alcoholic Fermentation, Takashi Nishii, Shigeaki Morita, Takuma Genkawa, Masahiro Watari, Daitaro Ishikawa, Yukihiro Ozaki, Applied Spectroscopy, 69, 665-670, (2015).
    51. Developing Dissolution Testing Methodologies for Extended-Release Oral Dosage Forms with Supersaturating Properties. Case Example: Solid Dispersion Matrix of Indomethacin, Tomokazu Tajiri, Shigeaki Morita, Ryosaku Sakamoto, Hisahi Mimura, Yukihiro Ozaki, Christos Reppas, Satoshi Kitamura, International Journal of Pharmaceutics, 490, 368-374, (2015).
    52. Temperature Dependence of Isothermal Curing Reaction of Epoxy Resin Studied by Modulated Differential Scanning Calorimetry and Infrared Spectroscopy, Hideki Yamasaki, Shigeaki Morita, Journal of Molecular Structure, 1124, 249-255, (2016).
    53. Surface Force and Vibrational Spectroscopic Analyses of Interfacial Water Molecules in the Vicinity of Methoxy-Tri(Ethylene Glycol)-Terminated Monolayers: Mechanisms underlying the Effect of Lateral Packing Density on Bioinertness, Taito Sekine, Syifa Asatyas, Chikako Sato, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Tomohiro Hayashi, Journal of Biomaterials Science, Polymer Edition, 28, 1231-1243, (2017).
    54. A Novel Method of Constructing Two-Dimensional Correlation Spectroscopy without Subtracting a Reference Spectrum, Anqi He, Yiwei Zeng, Xiaoyan Kang, Shigeaki Morita, Yizhuang Xu, Isao Noda, Yukihiro Ozaki, Jinguang Wu, The Journal of Physical Chemistry Part A, 122, 788-797, (2018).
    55. Multivariate Curve Resolution using a Combination of Mid-Infrared and Near-Infrared Spectra for the Analysis of Isothermal Epoxy Curing Reaction, Hideki Yamasaki, Shigeaki Morita, Spectrochimica Acta Part A, 197, 114-120, (2018).
    56. A Novel Systematic Absence of Cross Peaks-Based 2D-COS Approach for Bilinear Data, Ran Guo, Xin Zhang, An-Qi He, Fei Zhang, Qing-Bo Li, Zhuo-Yong Zhang, Roma Taule, Zhen-Qiang Yu, Shigeaki Morita, Yi-Zhuang Xu, Isao Noda, Yukihiro Ozaki, Jin-Guang Wu, Spectrochimica Acta Part A, 220, 117103-117114, (2019).
    57. 近赤外分光法を用いたフィルムコーティング被膜量の簡易定量法と生産立ち上げへの応用, 西井崇, 松崎勝洋, 森田成昭, 製剤機械技術学会誌, 28, 470-474, (2019).
    58. Real-time determination and visualization of two independent quantities during a manufacturing process of pharmaceutical tablets by near-infrared hyperspectral imaging combined with multivariate analysis, Takashi Nishii, Katsuhiro Matsuzaki, Shigeaki Morita, International Journal of Pharmaceutics, 590, 119871, (2020).
    59. Use of Near-Infrared–Mid-Infrared Dual-Wavelength Spectrometry to Obtain Two-Dimensional Difference Spectra of Sesame Oil as Inactive Drug Ingredient, Masahiro Watari, Akifumi Nagatomo, Takuma Genkawa, Shigeaki Morita, Applied Spectroscopy, 75, 385-394, (2021).
    60. Understanding Phase Transition and Vibrational Mode Coupling in Ammonium Nitrate using 2D Correlation Raman Spectroscopy, Sanchita Sil, Khokan Roy, Nikki Kuhar, Deepika Chaturvedi, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, Siva Umapathy, Spectrochimica Acta Part A, 254, 119581, (2021).
    61. Different Hydration States and Passive Tumor Targeting Ability of Polyethylene Glycol-modified Dendrimers with High- and Low-PEG density, Ayako Tsujimoto, Hiroki Uehara, Haruna Yoshida, Misaki Nishio, Kousuke Furuta, Takashi Inui, Akikazu Matsumoto, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Chie Kojima, Materials Science & Engineering C, 126, 112159, (2021).
    62. A New Approach to Removing Interference of Moisture from FTIR Spectrum, Xiaohua Zhang, Anqi He, Ran Guo, Ying Zhao, Limin Yang, Shigeaki Morita, Yizhuang Xu, Isao Noda, Yukihiro Ozaki, Spectrochimica Acta A, 265, 120373, (2022).
    63. Prediction of Breakage in Human Hair Caused by Cyclical Extension Using Infrared Spectroscopy Coupled with Multivariate Curve Resolution, Naoya Fuse, Yukako Matsue, Shigeaki Morita, Analytical Sciences, 39, 229–234, (2023).
    64. Age-Related Hair Denaturation Related to Protein Carbonyls, Naoya Fuse, Shigeaki Morita, Yukako Matsue, International Journal of Cosmetics Science, 00:1-9, (2023).
    総説
    1. 近赤外分光法による非侵襲血糖値測定と多変量解析, 尾崎幸洋, 森田成昭, 光学, 33, 404-406, (2004).
    2. 赤外分光法と原子間力顕微鏡で視るポリマーの表面, 佐藤春実, 森田成昭, 尾崎幸洋, 日本接着学会誌, 41, 183-195, (2005).
    3. 二次元相関赤外分光法によるポリビニルアルコールの in situ 解析, 河辺雅義, 二村和典, 森田成昭, 尾崎幸洋, 日本接着学会誌, 47, 421-429, (2011).
    4. 二次元相関分光法, 森田成昭, 新澤英之, 尾崎幸洋, 分光研究, 60, 243-250, (2011).
    5. 拡がる二次元相関分光法の世界-新しい概念とその応用, 新澤英之, 森田成昭, 尾崎幸洋, 分光研究, 61, 77-88, (2012).
    6. 二次元相関赤外分光法による接着硬化反応の解析, 森田成昭, 山崎秀樹, 新澤英之, 尾崎幸洋, 接着の技術, 32, 49-56, (2012).
    7. The Roles of Water Molecules at the Biointerface of Medical Polymers, Masaru Tanaka, Tomohiro Hayashi, Shigeaki Morita, Polymer Journal, 45, 701-710, (2013).
    8. 血液適合性に優れた高分子材料の水和状態, 田中賢, 林智広, 森田成昭, バイオマテリアル-生体材料-, 32, 74-85, (2014).
    9. 単分子膜における生体不活性特性のメカニズム: 分子集積密度の界面水分子の振る舞いへの影響, 関根泰斗, Syifa Asatyas, 丹生隆, Ganchimeg Lkhamsuren, 角井杏帆, 佐藤千香子, 森田成昭, 田中賢, 林智広, 表面科学, 36, 424-429, (2015).
    10. Moving-Window Two-Dimensional Correlation Spectroscopy and Perturbation-Correlation Moving-Window Two-Dimensional Correlation Spectroscopy, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, Chemometrics and Intelligent Laboratory Systems, 168, 114-120, (2017).
    11. 高分子膜の in situ ATR-IR 分光分析とケモメトリックス, 森田成昭, 分析化学, 67, 179-186, (2018).
    12. 高分子の分光分析とケモメトリックス, 森田成昭, 尾崎幸洋, 高分子, 67, 680-682, (2018).
    13. Chemometrics and Related Fields in Python, Shigeaki Morita, Analytical Sciences, 36, 107-112, (2020).
    14. Pythonで始めるケモメトリックス・機械学習, 森田成昭, ぶんせき, 548, 270-295, (2020).
    15. Role of Interfacial Water in Determining the Interaction of Proteins and Cells with Hydrated Materials, Masaru Tanaka, Shigeaki Morita, Tomohiro Hayashi, Colloids and Surface B: Biointerfaces, 198, 111449-111457, (2021).
    16. ケモメトリックス, 森田成昭, 結晶成長学会誌, 49, 1-03, (2022).
    17. 二次元相関分光法とその応用, 森田成昭, 分光研究, 72, 169-176, (2023).
    プロシーディングス
    1. Measurement of One-Dimensional Water Distribution in a Polymer Electrolyte Membrane for Fuel Cell with a Near-Infrared Laser, Yuki Tanaka, Shigeaki Morita, Kozo Matsumoto, Norimasa Yamamoto, Kuniyuki Kitagawa, AIAA-2007, 45, 4768-4773, (2007).
    2. Protein Adsorption onto Biomaterials Investigated by In Situ ATR-IR Spectroscopy, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Yukihiro Ozaki, Kuniyuki Kitagawa, Proceedings of International Symposium on EcoTopia Science 2007, 158-160, (2007).
    3. Dependence on Load Resistance in a Polymer Electrolyte Fuel Cell Investigated by Near-Infrared Laser Absorption Spectroscopy, Yuki Tanaka, Shigeaki Morita, Yasushi Miyata, Kuniyuki Kitagawa, Proceedings of International Symposium on EcoTopia Science 2007, 323-325, (2007).
    4. Effect of Oxygen Supply to Anode of Polymer Electrolyte Fuel Cells, Saneyuki Kimura, Shigeaki Morita, Yasushi Miyata, Kuniyuki Kitagawa, Proceedings of International Symposium on EcoTopia Science 2007, 326-328, (2007).
    5. Combustion Diagnostics by Laser Spectrometry, Kuniyuki Kitagawa, Shigeaki Morita, Kenji Kodama, Kozo Matsumoto, AIP Conference Proceedings, 1104, 1-8, (2009).
    6. Suppression and Monitoring of CO Adsorption onto Pt Catalyst of PEFC, Kuniyuki Kitagawa, Shigeaki Morita, Saneyuki Kimura, Yasushi Miyata, AIAA-2009, 4567-4572, (2009).
    7. Spectroscopic Monitoring of Energy Systems, Kuniyuki Kitagawa, Shigeaki Morita, Kenji Kodama, Kozo Matsumoto, Proceedings of the ASME Power Conference 2009, 45-52, (2009).
    8. Hydration Structure of a Nafion Membrane in a Polymer Electrolyte Fuel Cell, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, Yasushi Miyata, AIAA-2010, 6922-6924, (2010).
    その他
    1. PLASMA XXIX Phase Separation Processes of Methanol/Cyclohexane Mixtures Measured by Polymer Probe Method, Hideharu Ushiki, Shigeaki Morita, Jacques Rouch, Reports on Progress of Polymer Physics, Japan, 40, 437-440, (1997).
    2. PLASMA XXXIV Fluorescence Behaviours of Carbazolyl Groups Attached to Polymer Side Chain in a Near Critical Point of Cyclohexane/Methanol Mixtures, Hideharu Ushiki, Shigeaki Morita, Jacques Rouch, Reports on Progress of Polymer Physics, Japan, 41, 493-496, (1998).
    3. 分光研究の魅力, 森田成昭, バイオマテリアル, 25, 192-193, (2007).
    4. 第19回 基礎及び最新の分析化学講習会, 森田成昭, ぶんせき, 419, 642, (2009).
    5. バイオ界面における水分子の役割は?-次世代医療を切り開く生体親和材料, 田中賢, 林智広, 森田成昭, 化学, 66, 68-69, (2011).
    6. 二次元相関分光法の最新動向, 森田成昭, ぶんせき, 440, 482, (2011).
    7. 見えない光で観る赤外分光可視化, 森田成昭, 化学と教育, 60, 428-429, (2012).
    8. The Seventh International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-7) の報告, 森田成昭, 森澤勇介, 山本茂樹, 分光研究, 6, 282-284, (2013).
    9 溶液中の分子会合状態によって変化する振動倍音遷移の吸収強度の研究, 森澤勇介, 森田成昭, 大阪電気通信大学エレクトロニクス基礎研究所活動報告書2014, 46-52, (2015).
    10. 近赤外分光法を用いた分子会合状態の研究, 森田成昭, 森澤勇介, 大阪電気通信大学エレクトロニクス基礎研究所活動報告書2014, 55-59, (2015).
    11. 身近な物質の分子分光1.双性イオン性高分子の水和構造, 森田成昭, 大阪電気通信大学研究論文集(自然科学編), 51, 53-58, (2016).
  • 国際会議、国内会議、発表会、コンクールなど
    講演
    1. Hydrogen Bond Structures of a Biocompatible Polymer: Poly(2-hydroxyethyl methacrylate), Shigeaki Morita, Structure and Physical Properties of Environment Friendly Polymers, Nishinomiya, Japan, (2004).
    2. PMEAに水が吸着する過程の時間分解赤外スペクトル, 森田成昭, 鶴田フォーラム, リガク電機(東京), (2005).
    3. A Theory and Applications of Perturbation-Correlation Moving-Window Two-Dimensional Correlation Spectroscopy, Shigeaki Morita, Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Societies (FACSS) 2006, Orlando, FL, USA, (2006).
    4. Hydration Structures of a Biocompatible Polymer Film: Time-Resolved ATR-IR Detection of a Water Sorption Process, Shigeaki Morita, The 4th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE4), Tokyo, Japan, (2007).
    5. Phase Angle Description of PCMW2D Correlation Spectroscopy with PCA Scores Perturbation, Shigeaki Morita, 4th International and 2nd Asian Symposium on Two-Dimensional Correlation Spectroscopy (2DCOS-4), Beijing, China, (2007).
    6. Hydrogen-Bonds Structure in Cellulose Investigated by Near-Infrared Spectroscopy with Perturbation-Correlation Moving-Window 2D (PCMW2D) Correlation Analysis, Shigeaki Morita, 2007 Annual Meeting of the Spectroscopical Society of Japan, Tokyo, Japan, (2007).
    7. 摂動相関二次元相関分光法を用いたセルロースの水素結合構造研究, 森田成昭, 近赤研シンポジウム「近赤外分光法の環境・生物医学への応用」, 関西学院大学(兵庫), (2007).
    8. 分光計測と多変量解析:医療からエネルギーまで, 森田成昭, 名古屋市立大学システム自然科学研究科セミナー, 名古屋市立大学(愛知), (2008).
    9. 2D Correlation Analyses of Water in Polymer Solids, Shigeaki Morita, 名古屋大学大学院生命農学研究科ミニセミナー, 名古屋大学(愛知), (2008).
    10. 高分子固体中における水の状態, 森田成昭, 広域物性研究会広島シンポジウム2008, 広島大学(広島), (2008).
    11. Perturbation-Correlation Moving-Window 2D Correlation Spectroscopy and Its Application to Near-Infrared Spectroscopy, Shigeaki Morita, Frontiers of Near-Infrared Spectroscopy, Osaka, Japan, (2009).
    12. 高分子材料における近赤外分光計測と解析, 森田成昭, 日本分光学会近赤外分光部会シンポジウム, 名古屋大学(愛知), (2009).
    13. 近赤外レーザーを用いたエネルギー変換システムの水分分析, 森田成昭, 第25回近赤外フォーラム, 名古屋(愛知), (2009).
    14. PCMW2D Correlation Analysis of Temperature-Dependent IR Spectra of a Nafion Membrane, Shigeaki Morita, 5th International Symposium on Two-Dimensional Correlation Spectroscopy (2DCOS-5), Wrocław, Poland, (2009).
    15. 赤外・ラマン分光法による燃料電池の分析技術, 森田成昭, サーモフィッシャーサイエンティフィックユーザーズフォーラム2009, 千里ライフサイエンスセンター(大阪), (2009).
    16. Hydration Structure of a Nafion Ionomer Studied by Infrared and Raman Spectroscopy, Shigeaki Morita, 18th European Symposium on Polymer Spectroscopy (ESOPS18), Zadar, Croatia, (2010).
    17. Hydration Structure of Poly(2-methoxyethyl acrylate) at the Material-Water Interface, Shigeaki Morita, 20th Materials Research Society of Japan Academic Symposium, Yokohama, Japan, (2010).
    18. Dehydration Process of Zwitterionic Polymer Investigated by PCMW2D IR Correlation Spectroscopy, Shigeaki Morita, Sixth International Meeting on Two-Dimensional Correlation Spectroscopy (2DCOS-6), Sonoma County, CA, USA, (2011).
    19. 分光スペクトルデータの解析方法, 森田成昭, 民間企業における講演, (2012).
    20. 燃料電池の計測と制御, 森田成昭, グリーンエネルギーシステムシンポジウム, 名古屋大学(愛知), (2012).
    21. 分光スペクトルデータのコンピューター解析, 森田成昭, 日本分析化学会 三重地区講演会, 三重大学(三重), (2012).
    22. 高分子材料の振動分光分析と二次元相関解析, 森田成昭, 第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会, 名古屋工業大学(愛知), (2012).
    23. 二次元相関赤外分光法による接着硬化反応の解析, 森田成昭, 日本接着学会講演会 粘接着剤の界面やポリマー構造の評価技術の最近の動向 PartⅠ,代々木研修室(東京), (2012).
    24. 分光法を応用した燃料電池作動中の材料特性分析, 森田成昭, 東北大学金属材料研究所ワークショップ, 東北大学(宮城), (2012).
    25. 高分子材料の二次元赤外相関解析, 森田成昭, 電子情報通信学会 有機エレクトロニクス研究会, 産総研九州センター, (2013).
    26. 高分子材料の赤外分光分析とデータ解析, 森田成昭, 民間企業における講演, (2013).
    27. PCMW2D Correlation Analysis of an Epoxy Curing Reaction, Shigeaki Morita, The 7th International Symposium on Two-Dimensional Correlation Spectroscopy (2DCOS-7), Seoul, Korea, (2013).
    28. 赤外スペクトルでみるバイオマテリアルの水和構造, 森田成昭, エレクトロニクス基礎研究所 第21回シンポジウム, 大阪電気通信大学(大阪), (2013).
    29. PCMW2D法の基礎と応用, 森田成昭, 二次元相関分光法シンポジウム, 関西学院大学(兵庫), (2014).
    30. PCMW2D Correlation Spectroscopy and Its Application to NIR Spectra, Shigeaki Morita, Asian NIR Symposium 2014 (ANS-2014), Daegu, Korea, (2014).
    31. PCMW2D Correlation Spectroscopy and Its Application to IR Spectra, Shigeaki Morita, SciX 2014, Reno, USA, (2014).
    32. 近赤外吸収の基礎, 他, 森田成昭, 第35回近赤外講習会(中級・上級コース), 食品総合研究所(茨城), (2015).
    33. 液体と接した高分子材料の in situ ATR-IR 分析, 森田成昭, FT-IR・ラマンユーザーズフォーラム2015, 大阪, (2015).
    34. Concepts and Applications of Perturbation-Correlation Moving-Window Two-Dimensional (PCMW2D) Correlation Spectroscopy, Shigeaki Morita, XV Chemometrics in Analytical Chemistry, Changsha, China, (2015).
    35. 近赤外スペクトル解析法, 森田成昭, 日本分光学会第51回夏期セミナー, 幕張メッセ(千葉), (2015).
    36. Near-Infrared Spectral Data Analysis using PCMW2D Correlation Spectroscopy, Shigeaki Morita, International Symposium on Recent Advanced in Near Infrared Spectroscopy, Sanda, Japan, (2015).
    37. 分子分光による高分子の構造研究-含水高分子の水和構造, 森田成昭, 九州大学先導物質化学研究所講演会, 九州大学(福岡), (2015).
    38. in situ ATR-IR 法を用いた双性イオン性バイオマテリアルの水和構造分析, 森田成昭, 日本分析化学会第64年会, 九州大学(福岡), (2015).
    39. 分散共分散行列を用いた分光スペクトルデータの解析-線形代数と分光分析の融合, 森田成昭, 異分野融合による新規分離分析法の創成のための若手講演会, 大阪大学(大阪), (2015).
    40. スペクトル解析入門, 森田成昭, 分光フェア, 科学技術館(東京), (2015).
    41. 二次元相関法の基礎と応用, 森田成昭, 分光フェア, 科学技術館(東京), (2015).
    42. Water Structures in Medical Polymers Explored by In Situ ATR-IR Spectroscopy, Shigeaki Morita, 第25回日本MRS年次大会, 横浜市(神奈川), (2015).
    43. In Situ ATR-IR Spectroscopic Observations of Biointerfaces using a Flow Cell, Shigeaki Morita, Pacifichem 2015, Honolulu, USA, (2015).
    44. 近赤外吸収の基礎, 他, 森田成昭, 第36回近赤外講習会(中級・上級コース), 食品総合研究所(茨城), (2016).
    45. 産官学連携による「色が変わるうどん」の開発, 森田成昭, 平成27年度日本色彩学会関西支部大会, 大阪電気通信大学(大阪), (2016).
    46. In Situ ATR-IR Spectroscopic Studies on Hydrated Polymers, Shigeaki Morita, New Challenges of the Surface-enhanced Infrared Spectroscopy (SEIRAS) at the Electrode / Solution Interface, Sapporo, Japan, (2016).
    47. Perturbation-Correlation Moving-Window Two-Dimensional (PCMW2D) Correlation Spectroscopy and Its Applications, Shigeaki Morita, International Mini Symposium on Two-Diemnsional Correlation Spectroscopy, Osaka, Japan, (2016).
    48. Perturbation-Correlation Moving-Window Two-Dimensional (PCMW2D) Correlation Spectroscopy and Its Applications, Shigeaki Morita, 4th Asia Symposium on 2DCOS, Fuzhou, China, (2016).
    49. 高速赤外分光法によるバイオ界面水の解析, 森田成昭, 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2016, 福岡国際会議場(福岡), (2016).
    50. Hydration Structure of Intermediate Water in Medical Polymers, Shigeaki Morita, Aquaphotomics: Understanding Water in Biology 2nd International Symposium, Kobe, Japan, (2016).
    51. Water Structure at the Biointerfaces of Medical Polymers, Shigeaki Morita, Japan-Taiwan Medical Spectroscopy International Symposium (JTMSIS), Hyogo, Japan, (2016).
    52. 二次元相関法の基礎と応用, 森田成昭, 日本分光学会スペクトル解析部会 第1回 シンポジウム ケモメトリックスの基礎と応用, 大阪電気通信大学(大阪), (2017).
    53. 赤外分光法を用いた高分子水和構造の研究, 森田成昭, 九州大学先導物質化学研究所講演会, 九州大学(福岡), (2017).
    54. 赤外分光法を用いたバイオマテリアルの水和構造研究, 森田成昭, 田畑研究室セミナー, 京都大学(京都), (2017).
    55. ATR-IR法とフローセルを組み合わせた分子吸着のその場分析, 森田成昭, 第77回分析化学討論会, 龍谷大学(滋賀), (2017).
    56. PCMW2D Correlation Analysis of the Sorption Process of Bisphenol A into a Poly(2-methoxyethyl acrylate) Film, Shigeaki Morita, 9th International Symposium on Two-Dimensional Correlataion Spectroscopy (2DCOS-9), Victoria, Canada, (2017).
    57. 近赤外法の基礎知識とスペクトル解析, 森田成昭, 日本分光学会第53回夏期セミナー, 幕張メッセ(千葉), (2017).
    58. 赤外分光法とケモメトリックスを組み合わせた含水高分子の分析, 森田成昭, 高分子分析研究懇談会第389回例会, オフィスパーク名駅(愛知), (2017).
    59. in situ ATR-IR 法を用いた抗血栓性高分子材料の水和構造分析, 森田成昭, 第1回アクアフォトミクス研究会, 慶應義塾大学(東京), (2017).
    60. 含水バイオマテリアルの遠紫外分光分析, 森田成昭, 鶴田・赤池フォーラム, 九州大学(福岡), (2018).
    61. Introduction to Vibrational Spectroscopy of Hydrogen-Bonding Systems, Shigeaki Morita, Vibrational Spectroscopy of Hydrogen-Bonding Systems, Osaka Electro-Communication University, Osaka, Japan, (2018).
    62. 分光スペクトルデータ解析の現状と展望, 森田成昭, 平成30年度 日本分光学会年次講演会, 慶應義塾大学(神奈川), (2018).
    63. 分析化学こそデータサイエンスのフロンティア, 森田成昭, 2018年度第12回平成夏季セミナー, すかっとランド九頭竜(福井), (2018).
    64. PCMW2D correlation analysis of temperature-dependent IR spectra of poly(4-vinyl phenol), Shigeaki Morita, SciX2018, (2018).
    65. Quantitative Determination of Catechin and Epicatechin using NIR Spectroscopy, SciX2018, (2018).
    66. in situ ATR-IR法とケモメトリックスを用いた含水高分子の分析, 森田成昭, ナノバイオ界面制御技術における機能性材料生成研究会, 九州大学(福岡), (2018).
    67. Hydration Structure of Intermediate Water in Biomaterials Investigated by Infrared Spectroscopy, Shigeaki Morita, The 3rd Aquaphotomics International Symposium, Awaji Yumebutai International Conference Center, Japan, (2018).
    68. 分光スペクトルデータの機械学習とその実用, 森田成昭, 第52回光学五学会関西支部連合講演会, 大阪産業大学(大阪), (2019).
    69. ケモメトリックスの基礎と応用, 森田成昭, 民間企業における講演, (2019).
    70. 液体と接した高分子材料の赤外分光分析とPythonを用いたスペクトルデータ解析, 森田成昭, FT-IRラマンユーザーズフォーラム2019, グランキューブ大阪(大阪), (2019).
    71. 近赤外スペクトルの解析と実際(3)二次元相関分光法, 森田成昭, 日本分光学会夏期セミナー, 幕張メッセ(千葉), (2019).
    72. 含水高分子の赤外分光分析とPythonを用いたケモメトリックス・機械学習, 森田成昭, 日本分析化学会第58年会, 千葉大学(千葉), (2019).
    73. Gradient LC-NIR and Its Application, Shigeaki Morita, SciX 2019, Palm Springs (USA), (2019).
    74. Pythonを用いた分光スペクトルデータのケモメトリックス・機械学習, 森田成昭, 分光セミナー, 科学技術館(東京), (2019).
    75. 応用編:ケモメトリックス, 近赤外研究会, タワーホール船堀(東京), (2019).
    76. 生体適合性に寄与する材料水和構造の分光分析, 森田成昭, 鶴田フォーラム, 九州大学(福岡), (2020).
    77. Pythonの基本操, 森田成昭, 日本分光学会スペクトル解析部会 第1回 講習会, 大阪電気通信大学(大阪), (2020).
    78. 分析装置開発におけるベンチャービジネスの力, 森田成昭, 日本分析化学会第69年会, オンライン開催(名古屋工業大学), (2020).
    79. 事例レクチャー2: 機器分析こそAIの導入を!, ものつくり技術交流会2020, オンライン開催(名古屋商工会議所), (2020).
    80. 応用編:ケモメトリックス, 近赤外フォーラム, オンライン開催(東京大学), (2020).
    81. Pythonで始めるケモメトリックス・機械学習~分析化学こそデータサイエンスのフロンティア~, オンライン開催(東京薬科大学), (2020).
    82. 近赤外のスペクトル解析 ケモメトリックス入門, ものづくり分析評価技術研究会, オンライン開催(京都府中小企業技術センター), (2020).
    83. Concentration-Dependent Near-Infrared Spectra of Water-Aprotic Organic Solvents Binary Systems, The 4th Aquaphotomics International Conference, online (Kobe University), (2021).
    84. 含水高分子の赤外分光分析とPythonを用いたデータ解析, ブルカージャパン赤外ラマン技術セミナー2021, オンライン開催, (2021).
    85. 高分子材料の含水過程赤外ラピッドスキャン測定とMCR解析, サーモ・バーチャル・ユーザーズフォーラム, (2021).
    86. 応用編3:Python を用いた統計計算, 日本分光学会秋季セミナー2021, オンライン開催, (2021).
    87. 分子分光法でみるバイオ界面の水の構造, バイオ界面水の役割と機能-生物相分離における界面科学, 九州大学(福岡), (2021).
    88. Pythonを使ったスペクトル解析, 第49回近赤外講習会(中・上級コース), オンライン開催, (2021).
    89. 赤外分光法による高分子分析:応用編, 第64回高分子分析技術講習会, オンライン開催, (2022).
    90. Pythonを用いた機器分析データの解析-入門からケモメトリックスまで-, 2022年度ぶんせき講習会(発展編), 大阪電気通信大学(大阪), (2022).
    91. スペクトルデータ解析概論, 日本分光学会 スペクトル解析部会 第2回 講習会, 大阪電気通信大学(大阪), (2023).
    92. 分光スペクトルデータを用いたケモメトリックス・機械学習, 表面科学セミナー2023(実践編) マテリアルインフォマティクスの基礎と情報科学を用いた実験データ解析, 大田区産業プラザPiO(東京), (2023).
    93. Pythonを用いたケモメトリックス入門,分子科学研究所(愛知), (2023).
    94. Pythonを用いたスペクトル解析,ものづくり分析評価技術研究会,京都府中小企業技術センター(京都), (2023).
    95. FTIR分析(多変量解析の原理、基礎), 森田成昭, 高分子分析研究懇談会第418例会, バイオクロマト(神奈川), )2024).
    96. Python を用いたケモメトリックス演習, 森田成昭, 分子科学研究所(愛知), (2024).
    97. 赤外分光法による高分子分析:応用編」, 第68回高分子分析技術講習会(応用編), 明治大学(東京), (2024).
    国際会議
    1. Sum Frequency Generation (SFG) Study on the Surface Molecular Structures of Poly(acrylate)s Thin Films, Shigeaki Morita, Hiroyuki Noda, Shen Ye, Masatoshi Osawa, Kohei Uosaki, IUPAC World Polymer Congress 2002, Beijing, China, (2002).
    2. Applications of Chemometrics for the Analysis of Temperature Dependent Infrared Spectra of Hydrogen Bonded Polymers, Shigeaki Morita, Serge Kokot, Yukihiro Ozaki, Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Societies (FACSS) 2004, Portland, OR, USA, (2004).
    3. Temperature-Dependent IR Study on H-bond Structures of Poly(2-hydroxyethyl methacrylate), Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, European Symposium on Polymer Spectroscopy (ESOPS) 16, Kerkrade, The Netherlands, (2005).
    4. Moving-Window Two-Dimensional Correlation Spectroscopy and Its Applications to Temperature-Dependent IR Spectra, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, European Symposium on Polymer Spectroscopy (ESOPS) 16, Kerkrade, The Netherlands, (2005).
    5. A New Proposal for Perturbation-Correlation Moving-Window Two-Dimensional (PCMW2D) Correlation Spectroscopy and Its Applications, Shigeaki Morita, Hideyuki Shinzawa, Isao Noda, Yukihiro Ozaki, The Third International Symposium on Two-Dimensional Correlation Spectroscopy (2DCOS-3), Delavan, WI, USA, (2005).
    6. Moving-Window Two-Dimensional (MW2D) Correlation Spectroscopic Study of Temperature-Dependent IR Spectra of Poly(vinyl alcohol), Shigeaki Morita, Chikako Yuhara, Isao Noda, Yukihiro Ozaki, The Third International Symposium on Two-Dimensional Correlation Spectroscopy (2DCOS-3), Delavan, WI, USA, (2005).
    7. A Study on the Drying Process of Microcrystalline Cellulose by Attenuated Total Reflection (ATR) Infrared Spectroscopy with Two Dimensional Correlation Spectroscopy and Principal Component Analysis, Akihiko Watanabe, Shigeaki Morita, Serge Kokot, Mika Matsubara, Katsuhiko Fukai, Yukihiro Ozaki, The Third International Symposium on Two-Dimensional Correlation Spectroscopy (2DCOS-3), Delavan, WI, USA, (2005).
    8. A Simulation Study of Moving-Window Two-Dimensional (MW2D) Correlation Spectroscopy: Synchronous and Asynchronous Correlations, Hideyuki Shinzawa, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, The Third International Symposium on Two-Dimensional Correlation Spectroscopy (2DCOS-3), Delavan, WI, USA, (2005).
    9. A Study on Water Sorption into Poly(acrylate)s Films [1] In-Situ ATR-IR Spectroscopy, Shigeaki Morita, Shoji Deguchi, Masaru Tanaka, Yukihiro Ozaki, The Third International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-3), Delavan, WI, USA, (2005).
    10. A Study on Water Sorption into Poly(acrylate)s Films [2] Two-Dimensional Correlation Spectroscopy, Shigeaki Morita, Isao Noda, Yukihiro Ozaki, The Third International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-3), Delavan, WI, USA, (2005).
    11. A Study on the Absorption Process of Microcrystalline Cellulose by Near-Infrared Spectroscopy with Two-Dimensional Correlation Spectroscopy and Principal Component Analysis, Akihiko Watanabe, Shigeaki Morita, Serge Kokot, Mika Matsubara, Katsuhiko Fukai, Yukihiro Ozaki, The Third International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-3), Delavan, WI, USA, (2005).
    12. A New Method for Spectral Data Classification: Two-Way Moving Window Principal Component Analysis, Hideyuki Shinzawa, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, Roumiana Tsenkova, The Third International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-3), Delavan, WI, USA, (2005).
    13. Molecular Structure and Solvation of Poly(methyl methacrylate) Studied by Infrared Spectroscopy, Shoji Deguchi, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, The Third International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-3), Delavan, WI, USA, (2005).
    14. Time-Resolved In-Situ ATR-IR Spectroscopy [1] Water Sorption into Biocompatible Polymer Films, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Yukihiro Ozaki, The First International Symposium of Research Center for Environment Friendly Polymers (IS-RCEFP-I), Nishinomiya, Japan, (2005).
    15. Time-Resolved In-Situ ATR-IR Spectroscopy [2] Sorption of Endocrine-Disrupting Chemicals into Biocompatible Polymer Films, Akiko Tanabe, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, The First International Symposium of Research Center for Environment Friendly Polymers (IS-RCEFP-I), Nishinomiya, Japan, (2005).
    16. Time-Resolved In-Situ ATR-IR Spectroscopy [3] Protein Adsorption onto Polystyrene Surface, Shoji Deguchi, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, The First International Symposium of Research Center for Environment Friendly Polymers (IS-RCEFP-I), Nishinomiya, Japan, (2005).
    17. Analysis of Temperature-Dependent IR Spectra of Cellulose Iβ by Perturbation-Correlation Moving-Window Two-Dimensional (PCMW2D) Correlation Spectroscopy, Akihiko Watanabe, Shigeaki Morita, Serge Kokot, Mika Matsubara, Katsuhiko Fukai, Yukihiro Ozaki, The First International Symposium of Research Center for Environment Friendly Polymers (IS-RCEFP-I), Nishinomiya, Japan, (2005).
    18. Water Sorption Process into a Biocompatible Polymer Film: Time-Resolved In-Situ ATR-IR Observation, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Yukihiro Ozaki, Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Societies (FACSS) 2006, Orlando, FL, USA, (2006).
    19. Water Sorption Process into a Biocompatible Polymer Film: Self-Modeling Curve Resolution Analysis, Akiko Tanabe, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Yukihiro Ozaki, Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Societies (FACSS) 2006, Orlando, FL, USA, (2006).
    20. Water Sorption Process into a Biocompatible Polymer Film: Effect of small molecules, Akiko Tanabe, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Yukihiro Ozaki, Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Societies (FACSS) 2006, Orlando, FL, USA, (2006).
    21. Perturbation-Correlation Moving-Window Two-Dimensional Correlation Analysis Applied to Temperature-Dependent IR Spectra of Cellulose Iβ, Akihiko Watanabe, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Societies (FACSS) 2006, Orlando, FL, USA, (2006).
    22. Effect of Small Molecules on a Hydration Structure of a Biocompatible Polymer Film, Akiko Tanabe, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Yukihiro Ozaki, Osaka University Macromolecular Symposium on Chemistry, Physics, and Biology in Macromolecular Science (OUMS) ’07, Osaka, Japan, (2007).
    23. Measurement of One-Dimensional Water Distribution in a Polymer Electrolyte Membrane for Fuel Cell with a Near-Infrared Laser, Yuki Tanaka, Shigeaki Morita, Kozo Matsumoto, Norimasa Yamamoto, Kuniyuki Kitagawa, 5th International Energy Conversion Engineering Conference (IECEC) 2007, St. Louis, MO, USA, (2007).
    24. Hydration Structures of a Biocompatible Polymer Film Investigated by Time-Resolved ATR-IR Spectroscopy, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Yukihiro Ozaki, The Forth International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-4), Corfu, Greece, (2007).
    25. IR-NIR Hetero PCMW2D Correlation Spectroscopy Applied to Temperature Dependence of Cellulose, Shigeaki Morita, Akihiko Watanabe, Yukihiro Ozaki, The Forth International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-4), Corfu, Greece, (2007).
    26. Spectroscopic Analyses on Water in a Polymer Electrolyte Fuel Cell, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, The 13th International Symposium on Advanced Technology and Applications (ATA) 2007, Masan, Korea, (2007).
    27. Protein Adsorption onto Biomaterials Investigated by In Situ ATR-IR Spectroscopy, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Yukihiro Ozaki, Kuniyuki Kitagawa, International Symposium on EcoTopia Science 2007 (ISETS 07), Aichi, Japan, (2007).
    28. Change of One-Dimensional Water Distribution in a Polymer Electrolyte Membrane for Fuel Cell Caused by Load Resistances, Yuki Tanaka, Shigeaki Morita, Yasushi Miyata, Kuniyuki Kitagawa, International Symposium on EcoTopia Science 2007 (ISETS 07), Aichi, Japan, (2007).
    29. Effect of O2-Breeding to Anode of Polymer Electrolyte Fuel Cells, Saneyuki Kimura, Shigeaki Morita, Yasushi Miyata, Kuniyuki Kitagawa, International Symposium on EcoTopia Science 2007 (ISETS 07), Aichi, Japan, (2007).
    30. Perturbation-Correlation Moving-Window 2D Correlation Spectroscopy and Its Applications to a Series of Vibrational Spectra, Yukihiro Ozaki, Shigeaki Morita, Isao Noda, Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Societies (FACSS) 2008, Reno, NV, USA, (2008).
    31. Combustion diagnostics by laser spectrometry, Kuniyuki Kitagawa, Shigeaki Morita, Kenji Kodama, Kozo Matsumoto, The 4th International Conference on Laser Probing (LAP) 2008, Nagoya Japan, (2008).
    32. Detection of Water in a Polymer Electrolyte Fuel Cell by NIR Laser Absorption Spectroscopy, Shigeaki Morita, Yuki Jojima, Kuniyuki Kitagawa, The First Asian Near-Infrared Symposium (ANS2008), Tsukuba, Japan, (2008).
    33. Hydration Structures of a Blood Compatible PMEA Film at a Functional Group Level, Akiko Tanabe, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Yukihiro Ozaki, The IUMRS International Conference in Asia (IUMRS-ICA) 2008, Nagoya, Japan, (2008).
    34. Analysis of PCDD/Fs and Co-PCB in hydrothermal decomposition of PVC, Ryuichi Kanamori, Kozo Matsumoto, Shigeaki Morita , Takuya Hasegawa , Kazuo Ohba , Kuniyuki Kitagawa, The 14th International Symposium on Advanced Technology and Applications (ATA) 2008, Masan, Korea, (2008).
    35. Measurement of CO adsorption onto Pt by ATR-IR and correlation with output power of PEFC, Saneyuki Kimura,Shigeaki Morita, Yasushi Miyata,Kuniyuki Kitagawa, The 14th International Symposium on Advanced Technology and Applications (ATA) 2008, Masan, Korea, (2008).
    36. In Situ Measurements of Water Distribution in a PEFC Membrane by NIR Laser Spectrometry, Noriyuki Mizutani, Shigeaki Morita, Yasushi Miyata, Kuniyuki Kitagawa, R'09 Twin World Congress, Nagoya, Japan, (2009).
    37. Effects of Temperature and O2 Addition on Suppression of Deactivation with CO on PEFC Pt Catalyst, Hayato Arai, Shigeaki Morita, Miyata Yasushi, Kuniyuki Kitagawa, R'09 Twin World Congress, Nagoya, Japan, (2009).
    38. Hydration Structure of a Nafion Membrane Investigated by ATR-IR Spectroscopy, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, Yukihiro Ozaki, 5th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-5), Melbourne, Australia, (2009).
    39. Hydration Behavior of a Poly(methacrylic acid) Film Studied by ATR-IR Spectroscopy, Tomokazu Tajiri, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, 5th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-5), Melbourne, Australia, (2009).
    40. 2DCOS Analysis of Variable-Temperature FT-IR Spectra of Poly(3-Hydroxybutyrate) and Poly(ε-Caprolactone) Homopolymers and Polymer Blends, Miriam Unger, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, Heinz W. Siesler, 5th International Symposium on Two-Dimensional Correlation Spectroscopy (2DCOS-5), Wrocław, Poland, (2009).
    41. Monitoring of Reactions in a PEFC with D2 by Near Infrared Laser Absorption Spectrometry, Noriyuki Mizutani, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, The 15th International Symposium on Advanced Technology and Applications (ATA) 2009, Masan, Korea, (2009).
    42. A Degradation Study of Nafion/Silicon Oxide Hybrid Materials for Proton Exchange Membrane Fuel Cells, Dodik Kurniawan, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, International Symposium & Exhibition on Fuel Cell Technologies (FUCETECH) 2009, Mumbai, India, (2009).
    43. Hydration Structure of a Nafion Membrane in a Polymer Electrolyte Fuel Cell, Shigeaki Morita, Yasushi Miyata, Kuniyuki Kitagawa, 8th Annual International Energy Conversion Engineering Conference (IECEC) 2010, Nashville, TN, USA, (2010).
    44. 2DCOS Analysis of Variable-Temperature FT-IR Spectra of Annealed and Non-Annealed Poly(3-hydroxybutyrate), Miriam Unger, Shigeaki Morita, Harumi Sato, Yukihiro Ozaki, Heinz W. Siesler, 18th European Symposium on Polymer Spectroscopy (ESOPS18), Zadar, Croatia, (2010).
    45. Water Transfer and Structure in Nafion Membrane Studied by ATR-IR Spectroscopy, Hayato Arai, Shigeaki Morita, Yasushi Morita, Kuniyuki Kitagawa, The 16th International Symposium on Advanced Techniques and Applications (ATA) 2010, Masan, Korea, (2010).
    46. Estimation of Molecular Temperature in a Combustion Flame by Infrared Emission Spectroscopy, Ai Yatsuhashi, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, The 16th International Symposium on Advanced Techniques and Applications (ATA) 2010, Masan, Korea, (2010).
    47. Polymer Characterization by Perturbation-Correlation Moving-Window Two-Dimensional (PCMW2D) Infrared Correlation Spectroscopy, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, International Conference on Polymer Analysis and Characterization, Nagoya, Japan, (2010).
    48. Infrared Emission Spectra of Methane-Oxygen Diffusion Flames, Shigeaki Morita, Ai Yatsuhashi, Kuniyuki Kitagawa, IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011 (ICAS 2011), Kyoto, Japan, (2011).
    49. Effect of Salt Addition on Hydrated Polymer Films Investigated by ATR-IR Spectroscopy, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Kuniyuki Kitagawa, Sixth International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-6), Sonoma County, CA, USA, (2011).
    50. Observation of Chemical Speices in CH4 + H2 and CH4 + N2 Plasma to Synthesize Graphitic Materials, Qingchun Shen, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, International Symposium on Advanced Technology and Applications (ATA) 2011, Masan, Korea, (2011).
    51. In-situ Monitoring of Carbon Dioxide Emission from Combustion of Jatropha Oil by Infrared Emission Spectroscopy, Nelfa Desmira, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, The Second TSME International Conference on Mechanical Engineering, Krabi, Thailand, (2011).
    52. Hydration Structures of Biocompatible Polymers Explored by ATR-IR Spectroscopy, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Kuniuki Kitagawa, 9th World Biomaterials Congress (WBC), Chengdu, China, (2012).
    53. Dehydration Process of Poly(2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine) Investigated by Temperature-Dependent Infrared Spectroscopy, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Kuniuki Kitagawa, 9th World Biomaterials Congress (WBC), Chengdu, China, (2012).
    54. PCMW2D Correlation Analysis of an Epoxy Curing Reaction, Shigeaki Morita, 7th International Symposium on Two-Dimensional Correlation Spectroscopy (2DCOS-7), Seoul, Japan, (2013).
    55. Non-Isothermal and Isothermal Curing Reaction of Epoxy Resin Studied by Thermal Analysis and Infrared Spectroscopy, Hideki Yamasaki, Shigeaki Morita, 7th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-7), Kobe, Japan, (2013).
    56. Hydration Structure of Blood Compatible Polymers Investigated by ATR-IR Spectroscopy, Shigeaki Morita, 7th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-7), Kobe, Japan, (2013).
    57. Thermal Degradation of a Poly(vinyl alcohol) Film Studied by Multivariate Curve Resolution Analysis, Akifumi Uda, Shigeaki Morita, Yukihiro Ozaki, 7th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-7), Kobe, Japan, (2013).
    58. Molecular Temperature in a Combustion Flame Estimated from Rovibrational Bands, Shigeaki Morita, Hideyuki Shinzawa, Ichiro Naruse, Kuniyuki Kitagawa, ISETS, Nagoya, Japan, (2013).
    59. Rheo-optical Near-infrared (NIR) Spectroscopy Study of Low-density Polyethylene (LDPE), Hideyuki Shinzawa, Shigeaki Morita, ISETS, Nagoya, Japan, (2013).
    60. Moving-Window Two-Dimensional Heterospectral (MW2DHetero) Correlation Spectroscopy and Its Application, Shigeaki Morita, Takashi Nishii, Takuma Genkawa, Masahiro Watari, Daitaro Ishikawa, Yukihiro Ozaki, 8th International Symposium on Two-Dimensional Correlation Spectroscopy (2DCOS-8), (2015).
    61. Shigeaki Morita, ATR-IR Spectroscopic Observations of Water Structure in Zwitter-Ionic Polymers, 8th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-8), Vienna, Austria, (2015).
    62. Antifouling Mechanisms of Self-Assembled Monolayers of Oligo(Ethylene Glycol)-Terminated Alkanethiol, Syifa Asatyas, Taito Sekine, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Tomohiro Hayashi, The 2nd Materials Research Society of Indonesia Meeting (MRS-ID), Bandugn, Indonesia, (2016).
    63. Secret of Bioinertness of Monolayers of Oligo(Ethylene Glycol)-Terminated Alkanethiols: Surface Force and Vibrational Studies, Taito Sekine, Syifa Asatyas, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Tomohiro Hayashi, KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2016 (KJF-ICOMEP 2016), Fukuoka, Japan, (2016).
    64. Surface Force and Vibrational Spectroscopic Analyses about Interfacial Water of Oligo(Ethylene Glycol)-Terminated Monolayers: To Understand Mechanisms Underlying Bioinertness, Taito Sekine, Syifa Asatyas, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Tomohiro Hayashi, Internatioal Chemical Biology Society 2016 (ICBS2016), Madison, WI, USA, (2016).
    65. Monitoring of the Wintering Process for the Sesame Oil as a Crude Drug by using Combined 2DCOS and NIR/IR-DWS method, Masahiro Watari, Akifumi Nagatomo, Shigeaki Morita, Takuma Genkawa, Yukihiro Ozaki, Japan-Taiwan Medical Spectroscopy International Symposium (JTMSIS), Hyogo, Japan, (2016).
    66. Screening of Valuable Yeast Isolated from Raspberry using Near-Infrared Spectroscopy, Mika Nomura, Kenta Noro, Akiko Saito, Shigeaki Morita, Asian NIR Symposium 2016, Kagohsima, Japan, (2016).
    67. An Analysis on the Wintering Process of Sesame Oil as Crude Drugs by use of 2DCOS and NIR/IR Dual Region Spectrometer, Masahiro Watari, Akifumi Nagatomo, Shigeaki Morita, Takuma Genkawa, Yukihiro Ozaki, Asian NIR Symposium 2016, Kagohsima, Japan, (2016).
    68. Water Structure in Poly(ω-methoxyalkyl acrylate)s Investigated by ATR-IR Spectroscopy, Shigeaki Morita, 9th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-9), Victoria, Canada, (2017).
    69. The Role of Interfacial Water in Bioinertness of Methoxy-Tri(Ethylene Glycol)-Terminated Monolayers Studied by Surface Force and Vibrational Spectroscopy", has been accepted as oral presentation within the topic "Macromolecular and Materials Chemistry, Syifa Asatyas, Shigeaki Morita, Masaru Tanaka, Tomohiro Hayashi, ChemCYS2018, Blankenberge, Belgium, (2018).
    70. Evaluation of Raspberry Harvesting by Raspberry-Pi, Mutsuki Kanda, Kenichi Tokuda, Masatsugu Iribe, Shigeaki Morita, Akiko Saito, Society of Instrument and Control Engineers Annual Conference 2018 (SICE 2018), Nara, Japan, (2018).
    71. Hydration Structures in Antithrombogenic Polymers, Shigeaki Morita, International Conference on Advancing Molecular Spectroscopy (ICAMS), Nishinomiya, Japan, (2018).
    72. Application of MCR to In Situ ATR-IR Spectra during a Sorption Process of BPA into a PMEA Film, Kento Tanaka, Shigeaki Morita, International Conference on Advancing Molecular Spectroscopy (ICAMS), Nishinomiya, Japan, (2018).
    73. Hydration Structure of Poly(2-methoxyethyl acrylate) Investigated by Far Ultraviolet Spectroscopy, Yurika Nakajima, Nami Ueno, Yusuke Morisawa, Shigeaki Morita, The 3rd Aquaphotomics International ymposium, Awaji Yumebutai International Conference Center, Japan, (2018).
    74. Hydration Structure of Poly(vinyl acetate) Investigated by In Situ ATR-IR Spectroscopy, Sakakibara Yuto, Shigeaki Morita, The 3rd Aquaphotomics International ymposium, Awaji Yumebutai International Conference Center, Japan, (2018).
    75. Hydration Structure of Biomaterials Explored by in situ ATR-IR Spectroscopy Combined with MCR, Shigeaki Morita, 10th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-10), University of Auckland, New Zealand, (2019).
    76. Temperature-Dependent IR Spectra of PVPh/PVPy Blend and PCMW2D Correlation Analysis, Shigeaki Morita, The 10th International Symposium on Two-dimensional Correlation Spectroscopy, Changchun, China, (2019).
    77. Near-Infrared Imaging for Quantitative Determination in Pharmaceutical Tablets, Shigeaki Morita, SciX 2020, Online, (2020).
    78. Two-Dimensional Correlation Analysis for Time-Dependent IR Spectra of Sorption Process of Water into PMEA Analogous Polymers, Shigeaki Morita, 2DCOS-11, Online, (2021).
    79. Changes in Internal Structure of Age-Related Curved Hair Caused by Cyclical Extension Studied by 2D IR Correlation Spectroscopy, Naoya Fuse, Shigeaki Morita, The 12th International Symposium on Two-Dimensional Correlation Spectroscopy (2DCOS-12), Online, (2023).
    80. Curing Process of Epoxy Resin Explored by NIR and MIR PCMW2D Correlation Spectroscopy, Shigeaki Morita, NIR 2023, Innsbruck, Austria, (2023).
    81. Thin-Layer Chromatography Coupled with Near-Infrared Spectroscopy (TLC-NIR) and Its Application to the Detection of Spinach Extract, Emiko Yamamoto, Shigeaki Morita, NIR 2023, Innsbruck, Austria, (2023).
    82. Hydration Structure of Biomaterials Studied by Infrared Spectroscopy and Chemometrics, Shigeaki Morita, 12th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-12), Krakow, Poland, (2023).
    国内会議
    1. 形態形成ダイナミックスII 液/液相分離の臨界点近傍における高分子鎖のダイナミックス, 森田成昭, 角森史昭, 牛木秀治, 第46回高分子学会年次大会, 東京工業大学(東京), (1997).
    2. 形態形成ダイナミックスV シクロヘキサン/メタノールの臨界点近傍におけるPNIPA鎖の形態変化について, 森田成昭, Jacques Rouch, 牛木秀治, 第46回高分子討論会, 名古屋工業大学(愛知), (1997).
    3. 複雑な流れ場での非ニュートン流体のふるまい, 森田成昭, 牛木秀治, 平成11年度高分子物性研究会, 浜名荘(静岡), (2000).
    4. 形態形成ダイナミックス XXVIII 乱流場におけるイソ酪酸+水の相分離, 森田成昭, 牛木秀治, 第49回高分子年次大会, 名古屋国際会議場(愛知), (2000).
    5. 形態形成ダイナミックス XL 二液相分離臨界点近傍における低分子プローブの動的挙動について, 森田成昭, 牛木秀治, 第50回高分子年次大会, 大阪国際会議場(大阪), (2001).
    6. 和周波発生(SFG)分光法によるアクリレート系高分子薄膜の表面分子構造, 森田成昭, 野田浩之, 叶深, 大澤雅俊, 日本化学会北海道支部2002年冬季研究発表会, 北海道大学(北海道), (2002).
    7. 生体適合性を示すアクリレート系高分子薄膜の表面分子構造, 森田成昭, 野田浩之, 叶深, 大澤雅俊, 日本化学会第82春季年会, 早稲田大学(東京), (2002).
    8. 和周波発生(SFG)分光法を用いた高分子薄膜表面における分子構造の研究, 森田成昭, 野田浩之, 田中賢, 叶深, 大澤雅俊, 電気化学会第69回大会, 東北大学(宮城), (2002).
    9. 和周波発生(SFG)分光法を用いたpoly(2-methoxyethyl acrylate)(PMEA)薄膜表面の分子構造研究, 森田成昭, 野田浩之, 田中賢, 叶深, 下村政嗣, 大澤雅俊, 第51回高分子学会年次大会, パシフィコ横浜(神奈川), (2002).
    10. アクリレート系高分子薄膜への低分子吸着と界面分子構造変化, 森田成昭, 李桂峰, 野田浩之, 田中賢, 叶深, 大澤雅俊, 高分子学会北海道支部研究発表会, 北海道大学(北海道), (2003).
    11. SFG及びQCM測定による高分子薄膜へのビスフェノールAの吸着過程解析, 森田成昭, 李桂峰, 野田浩之, 田中賢, 叶深, 大澤雅俊, 日本化学会第82春季年会, 早稲田大学(東京), (2003).
    12. SFG分光法による高分子薄膜の異なる界面における分子構造の観察, 森田成昭, 李桂峰, 野田浩之, 田中賢, 叶深, 大澤雅俊, 電気化学会第70回大会, 東京工業大学(東京), (2003).
    13. poly(2-methoxyethyl acrylate) 薄膜へのbisphenol Aの吸着 1 - QCM及びIRRASによる吸着の追跡 -, 森田成昭, 李桂峰, 野田浩之, 田中賢, 叶深, 大澤雅俊, 第52回高分子年次大会, 名古屋国際会議場(愛知), (2003).
    14. poly(2-methoxyethyl acrylate) 薄膜へのbisphenol Aの吸着 2 - SFG分光法による界面分子構造観察 -, 森田成昭, 李桂峰, 野田浩之, 田中賢, 叶深, 大澤雅俊, 第52回高分子年次大会, 名古屋国際会議場(愛知), (2003).
    15. 和周波発生(SFG)分光法を用いた高分子薄膜界面の分子構造変化観察, 森田成昭, 李桂峰, 田中賢, 叶深, 大澤雅俊, 電気化学秋季大会, 北海道大学(北海道), (2003).
    16. 高分子薄膜の異なる界面における分子構造の評価, 森田成昭, 李桂峰, 田中賢, 叶深, 大澤雅俊, 分子構造総合討論会2003, 京都テルサ(京都), (2003).
    17. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [1] poly(2-hydroxyethyl methacrylate)(PHEMA)のATRスペクトルについて, 森田成昭, 尾崎幸洋, 日本化学会第84春季年会, 関西学院大学(兵庫), (2004).
    18. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [2] poly(2-hydroxyethyl methacrylate) (PHEMA) フィルムの赤外スペクトルの温度変化, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第53回高分子学会年次大会, 神戸国際会議場(兵庫), (2004).
    19. 生体適合性高分子poly(2-hydroxyethyl methacrylate) (PHEMA) における水素結合, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第50回高分子研究発表会(神戸), 兵庫県民会館(兵庫), (2004).
    20. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [3] ケモメトリックスによる温度依存赤外スペクトルの解析, 森田成昭, Serge KOKOT, 尾崎幸洋, 第53回高分子討論会, 北海道大学(北海道), (2004).
    21. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [4] 一般化二次元相関分光法による温度依存赤外スペクトルの解析, 森田成昭, 野田勇夫, 尾崎幸洋, 分子構造総合討論会2004, 広島国際会議場(広島), (2004).
    22. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [5] Moving-Window 二次元相関分光法によるPHEMA赤外スペクトルの解析, 森田成昭, 尾崎幸洋, 日本化学会第85春季年会, 神奈川大学(神奈川), (2005).
    23. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [6] アクリレート系高分子と溶媒の相互作用について, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第54回高分子学会年次大会, パシフィコ横浜(神奈川), (2005).
    24. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [7] ポリビニルアルコールの温度依存赤外スペクトルについて, 湯原千佳子, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第54回高分子学会年次大会, パシフィコ横浜(神奈川), (2005).
    25. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [8] 赤外スペクトルから考察されるポリメタクリル酸メチルの分子構造, 出口章時, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第54回高分子学会年次大会, パシフィコ横浜(神奈川), (2005).
    26. 近赤外分光法による微結晶セルロースと水の相互作用の研究, 渡部昭彦, 森田成昭, Serge Kokot, 松原美香, 深井克彦, 尾崎幸洋, 第66回分析化学討論会, 北見工業大学(北海道), (2005).
    27. 赤外, 近赤外分光法による微結晶セルロースと水の相互作用の研究, 渡部昭彦, 森田成昭, Serge Kokot, 松原美香, 深井克彦, 尾崎幸洋, セルロース学会第12回年次大会, 九州大学(福岡), (2005).
    28. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [9] アクリレート系高分子と水との相互作用, 森田成昭, 出口章時, 田中賢, 尾崎幸洋, 第34回医用高分子シンポジウム, 上智大学(東京), (2005).
    29. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [10] poly(methyl methacrylate) (PMMA) 溶液の赤外スペクトルにおける溶媒効果について, 出口章時, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第51回高分子研究発表会(神戸), 兵庫県中央労働センター(兵庫), (2005).
    30. 赤外分光法による水素結合構造と結晶構造に着目したポリビニルアルコールの固体と溶液の比較, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第51回高分子研究発表会(神戸), 兵庫県中央労働センター(兵庫), (2005).
    31. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [11] ポリスチレンに吸着するタンパク質のその場赤外分光観察, 出口章時, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第54回高分子討論会, 山形大学(山形), (2005).
    32. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [12] PMEAに吸着する水の赤外スペクトルの解析, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 第54回高分子討論会, 山形大学(山形), (2005).
    33. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [13] PCMW2DによるPVAの温度依存赤外スペクトルの解析, 森田成昭, 野田勇夫, 尾崎幸洋, 第54回高分子討論会, 山形大学(山形), (2005).
    34. 生体適合性高分子と水との相互作用 吸着水とバルク水を区別するATR-IR測定法と摂動相関MW2D解析, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 分子構造総合討論会2005, タワーホール船堀(東京), (2005).
    35. 摂動相関Moving-Window二次元相関分光法によるポリメタクリル酸メチルの温度依存赤外スペクトルの解析, 森田成昭, 出口章時, 尾崎幸洋, 分子構造総合討論会2005, タワーホール船堀(東京), (2005).
    36. Two-way Moving Principal Component Analysis (TMWPCA) による生体試料の近赤外スペクトルの分類, 新澤英之, 森田成昭, 尾崎幸洋, Tsenkova Roumiana, 日本分析化学会第54年会, 名古屋大学(愛知), (2005).
    37. 摂動相関Moving-Window 二次元相関分光法を用いた微結晶セルロースの温度依存近赤外スペクトルの解析, 渡部昭彦, 森田成昭, 松原美香, 深井克彦, 尾崎幸洋, 第21回近赤外フォーラム, 文部科学省研究交流センター(茨城), (2005).
    38. poly(methyl methacrylate)(PMMA)溶液の赤外スペクトルにおける溶媒効果について, 出口章時, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第28回溶液化学シンポジウム, 同志社大学(京都), (2005).
    39. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [14] PMEAフィルムに吸着する水の赤外スペクトル, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 日本化学会第86春季年会, 日本大学(千葉), (2006).
    40. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [15] 水と接するPMEAフィルムの水和構造, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 第55回高分子学会年次大会, 名古屋国際会議場(愛知), (2006).
    41. 振動分光学を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [16] 異なる高分子フィルムに吸着するタンパク質の比較, 出口章時, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 第55回高分子学会年次大会, 名古屋国際会議場(愛知), (2006).
    42. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [17] 水溶液から高分子フィルムに吸着する低分子の拡散, 田邊亜希子, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 第55回高分子学会年次大会, 名古屋国際会議場(愛知), (2006).
    43. 摂動相関赤外二次元相関分光法によるセルロースIβの水素結合の研究, 渡部昭彦, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第67回分析化学討論会, 秋田大学(秋田), (2006).
    44. 摂動相関二次元相関分光法による天然セルロース温度依存赤外スペクトルの解析, 渡部昭彦, 森田成昭, 尾崎幸洋, セルロース学会第13回年次大会, 東京大学(東京), (2006).
    45. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [18] 時間分解赤外分光法による固液界面近傍のその場観察, 森田成昭, 出口章時, 田邊亜希子, 田中賢, 尾崎幸洋, 第35回医用高分子シンポジウム, 上智大学(東京), (2006).
    46. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [19] 生体適合性高分子の水和構造, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 第52回高分子研究発表会(神戸), 兵庫県中央労働センター(兵庫), (2006).
    47. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [20] ポリビニルアルコール乾燥フィルムが含水する過程の時間分解赤外スペクトル, 飯田真英, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第52回高分子研究発表会(神戸), 兵庫県中央労働センター(兵庫), (2006).
    48. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [21] 生体適合性高分子表面におけるタンパク質の吸着過程の時間分解赤外スペクトル, 出口章時, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 第52回高分子研究発表会(神戸), 兵庫県中央労働センター(兵庫), (2006).
    49. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [22] 高分子内へ拡散する溶液の濃度変化に伴う吸着水の構造変化, 田邊亜希子, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 第52回高分子研究発表会(神戸), 兵庫県中央労働センター(兵庫), (2006).
    50. 摂動相関赤外二次元相関分光法によるバクテリアセルロースの水素結合の研究, 渡部昭彦, 森田成昭, 尾崎幸洋, 日本分析化学会第55年会, 大阪大学(大阪), (2006).
    51. 溶液と接する高分子フィルムへの分子吸着の時間分解赤外観察, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 第55回高分子討論会, 富山大学(富山), (2006).
    52. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [23] PMEA含水における時間分解赤外スペクトルの多変量解析, 田邊亜希子, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 第55回高分子討論会, 富山大学(富山), (2006).
    53. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [24] ATR-IR分光法による生体適合性高分子へのタンパク質吸着挙動の解析, 出口章時, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 第55回高分子討論会, 富山大学(富山), (2006).
    54. 一般化二次元相関分光法による乾燥パセリの水吸着過程における近赤外スペクトルの解析, 渡部昭彦, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第22回近赤外フォーラム, 文部科学省研究交流センター(茨城), (2006).
    55. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [25] 赤外スペクトルから予想されるPMEAの水和構造と血液適合性との相関, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 第28回日本バイオマテリアル学会大会, アルカディア市ヶ谷(東京), (2006).
    56. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [26] poly(N-isopropyl acrylamide) フィルムの水和構造, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 日本化学会第87春季年会, 関西大学(大阪), (2007).
    57. 摂動相関二次元相関分光法によるセルロースIαの水素結合構造の研究, 渡部昭彦, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第68回分析化学討論会, 宇都宮大学(栃木), (2007).
    58. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [27] poly(ethylene glycol) (PEG) フィルムの含水過程時間分解赤外観察, 田邊亜希子, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 第56回高分子学会年次大会, 国立京都国際会館(京都), (2007).
    59. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [28] poly(N-isopropyl acrylamide) (PNIPA) フィルムの含水過程時間分解赤外観察, 森田成昭, 田中賢, 尾崎幸洋, 第56回高分子学会年次大会, 国立京都国際会館(京都), (2007).
    60. 摂動相関二次元相関分光法による天然セルロース温度依存赤外スペクトルの解析(2), 渡部昭彦, 森田成昭, 尾崎幸洋, セルロース学会第14回年次大会, 静岡大学(静岡), (2007).
    61. 燃料電池の分光計測 [1] 近赤外レーザーを用いた水分計測, 森田成昭, 田中悠樹, 宮田康史, 北川邦行, 日本分析化学会第56年会, 徳島大学(徳島), (2007).
    62. 振動分光法を用いた医薬品製剤の物性研究 [1] Poly(methacrylic acid-co-ethyl acrylate) film の含水過程時間分解赤外観察, 田尻智計, 森田成昭, 尾崎幸洋, 日本分析化学会第56年会, 徳島大学(徳島), (2007).
    63. 固体高分子形燃料電池の燃料中への酸素添加の影響, 木村真之, 森田成昭, 宮田康史, 北川邦行, 「分析中部・ゆめ21」若手交流会・第7回高山フォーラム, 高山市図書館(岐阜), (2007).
    64. 燃料電池の分光計測 [2] ナフィオンの温度依存赤外スペクトル, 森田成昭, 宮田康史, 北川邦行, 第69回分析化学討論会, 名古屋国際会議場(愛知), (2008).
    65. 燃料電池の分光計測 [3] 顕微ラマン分光法によるナフィオン中の水分分布計測, 野田和孝, 森田成昭, 宮田康史, 北川邦行, 第69回分析化学討論会, 名古屋国際会議場(愛知), (2008).
    66. 燃料電池の分光計測 [4] 赤外イメージングによるナフィオン中の水分分布計測, 森田成昭, 河本由佳, 宮田康, 北川邦行, 第69回分析化学討論会, 名古屋国際会議場(愛知), (2008).
    67. 振動分光法を用いた医薬品製剤の物性研究 [2] Poly(Methacrylic acid-co-Methyl methacrylate) film の含水過程時間分解赤外観察, 田尻智計, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第69回分析化学討論会, 名古屋国際会議場(愛知), (2008).
    68. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [29] poly(2-hydroxyethyl methacrylate) (PHEMA) フィルムの含水過程時間分解赤外観察, 森田成昭, 北川邦行, 田中賢, 尾崎幸洋, 第56回高分子学会年次大会, パシフィコ横浜(神奈川), (2008).
    69. 振動分光法を用いた医薬品製剤の物性研究 [3] 固体分散体製剤中の難水溶性薬物の存在状態赤外観察, 田尻智計, 森田成昭, 尾崎幸洋, 日本分析化学会第57年会, 福岡大学(福岡), (2008).
    70. 超臨界水によるバイオマスの分解におけるダイオキシン類の分析, 金森竜一, 森田成昭, 松本幸三, 大場和生, 北川邦行, 日本分析化学会第57年会, 福岡大学(福岡), (2008).
    71. 燃料電池の分光計測 [5] ATR-IRを用いた白金触媒上のCO被毒計測, 木村真之, 森田成昭, 宮田康史, 北川邦行, 日本分析化学会第57年会, 福岡大学(福岡), (2008).
    72. 燃料電池の分光計測 [6] 含水ナフィオンの赤外分光, 森田成昭, 宮田康史, 尾崎幸洋, 北川邦行, 日本分析化学会第57年会, 福岡大学(福岡), (2008).
    73. 燃料電池の分光計測 [7] 近赤外・中赤外分光法によるアプローチ, 森田成昭, 北川邦行, 第27回分析化学中部夏期セミナー, 四季彩館(岐阜), (2008).
    74. 燃料電池の分光計測 [8] ラマン分光法によるアプローチ, 野田和孝, 森田成昭, 北川邦行, 第27回分析化学中部夏期セミナー, 四季彩館(岐阜), (2008).
    75. 燃料電池の分光計測 [9] Pt触媒上のCO被毒と燃料電池性能との比較, 木村真之, 森田成昭, 宮田康史, 北川邦行, 第39回中化連秋季大会, 名古屋大学(愛知), (2008).
    76. 燃料電池の分光分析 [10] 近赤外レーザー分光法を用いた固体高分子形燃料電池中のその場水分分布計測, 水谷徳幸, 森田成昭, 宮田康史, 北川邦行, 第70回分析化学討論会, 和歌山大学(和歌山), (2009).
    77. 燃料電池の分光計測 [11] ラマン分光法によるその場水分計測, 森田成昭, 野田和孝, 宮田康史, 北川邦行, 第70回分析化学討論会, 和歌山大学(和歌山), (2009).
    78. 燃料電池の分光計測 [12] ラマン分光法によるその場温度計測, 森田成昭, 野田和孝, 宮田康史, 北川邦行, 第46回日本伝熱シンポジウム, 国立京都国際会館(京都), (2009).
    79. 酸素添加および温度の効果による燃料電池の一酸化炭素被毒抑制, 荒井隼人, 森田成昭, 宮田康史, 北川邦行, 第46回日本伝熱シンポジウム, 国立京都国際会館(京都), (2009).
    80. 1,4-ジオキサン水溶液の濃度依存近赤外スペクトル, 森田成昭, 北川邦行, 第25回近赤外フォーラム, 名古屋大学(愛知), (2009).
    81. PVAの時間分解赤外分光法によるその場観察, 河辺雅義, 二村和典, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第58回高分子討論会, 熊本大学(熊本), (2009).
    82. 燃料電池の分光計測 [13] ATR-IR法による白金触媒反応の追跡, 森田成昭, 木村真之, 宮田康史, 北川邦行, 日本分析化学会第58年会, 北海道大学(北海道), (2009).
    83. 燃焼火炎の分光分析 [1] 火炎の赤外発光スペクトル, 森田成昭, 八橋愛, 北川邦行, 第71回分析化学討論会, 島根大学(島根), (2010).
    84. 固体高分子形燃料電池の負極被毒の抑制における温度と水の影響, 荒井隼人, 森田成昭, 宮田康史, 北川邦行, 第47回日本伝熱シンポジウム, 札幌コンベンションセンター(北海道), (2010).
    85. 燃焼火炎の赤外発光計測 赤外発光スペクトルの同位体効果, 八橋愛, 森田成昭, 北川邦行, 第47回日本伝熱シンポジウム, 札幌コンベンションセンター(北海道), (2010).
    86. 燃料電池の分光計測 [14] 近赤外レーザーを用いた燃料電池電解質膜の水分可視化, 森田成昭, 城島悠樹, 宮田康史, 北川邦行, 第47回日本伝熱シンポジウム, 札幌コンベンションセンター(北海道), (2010).
    87. 燃料電池の分光計測 [15] 白金表面における反応生成水と吸着水の赤外分光, 荒井隼人, 森田成昭, 宮田康史, 北川邦行, 第29回分析化学中部夏期セミナー, リトリートたくら(福井), (2010).
    88. 燃焼火炎の分光分析 [2] メタン火炎の赤外発光スペクトル解析, 八橋愛, 森田成昭, 北川邦行, 第10回高山フォーラム, 高山市図書館(岐阜), (2010).
    89. Hydration Structure of Trifluoromethanesulfonate Studied by Infrared Spectroscopy and Quantum Chemical Calculation, Dodik Kurniawan, Shigeaki Morita, Kuniyuki Kitagawa, 平成22 年度日本分光学会年次講演会, 京都大学(京都), (2010).
    90. 振動分光法を用いた生体適合性高分子の分子構造研究 [30] 含水高分子への塩添加効果, 森田成昭, 田中賢, 北川邦行, 第40回医用高分子シンポジウム, 東京大学(東京), (2011).
    91. 燃焼火炎の分光分析 [3] メタン火炎の赤外発光分光可視化, 森田成昭, 八橋愛, 北川邦行, 日本分析化学会第60年会, 名古屋大学(愛知), (2011).
    92. 赤外分光法によるゴマに含有するシュウ酸カルシウムの追跡, 北出かおる, 山崎秀樹, 森田成昭, 第26回日本ゴマ科学会大会, 名城大学, (2011).
    93. ラマン分光法を用いた電池電極材料の劣化状態分析, 鈴木俊貴, 森田成昭, 北川邦行, 第11回高山フォーラム, 高山市図書館(岐阜), (2011).
    94. ベースラインドリフトを伴うバンド強度変化の判別方法, 森田成昭, 北川邦行, 第72回分析化学討論会, 鹿児島大学(鹿児島), (2012).
    95. アルコール発酵過程での近赤外・赤外同時測定によるオンライン・ヘテロ2次元相関分光法の提案, 西井崇, 源川拓磨, 渡正博, 石川大太郎, 森田成昭, 尾崎幸洋, 日本分析化学会第61年会, 金沢大学(金沢), (2012).
    96. 黒ゴマ種皮におけるシュウ酸カルシウムの偏在性, 北出かおる, 森田成昭, 日本作物学会東海支部第143回講演会, 三重大学(三重), (2012).
    97. MDSCと熱走査IRを用いたエポキシ樹脂の硬化反応解析, 山崎秀樹, 森田成昭, 第17回高分子分析討論会, 名古屋中小企業振興会館(愛知), (2012).
    98. 近赤外-中赤外PCMW2D法を用いたエポキシ樹脂硬化反応の解析, 森田成昭, 山崎秀樹, 第28回近赤外フォーラム, 沖縄県男女共同参画センターてぃるる(沖縄), (2013).
    99. 時間分解近赤外/赤外ヘテロ2次元相関法の開発と反応プロセスへの適用, 西井崇, 源川拓磨, 渡正博, 石川大太郎, 森田成昭, 尾崎幸洋, 第28回近赤外フォーラム, 沖縄県男女共同参画センターてぃるる(沖縄), (2013).
    100. 加力にともなう木材構成成分の動的挙動, 藤本高明, 森田成昭, 土川覚, 第28回近赤外フォーラム, 沖縄県男女共同参画センターてぃるる(沖縄), (2013).
    101. 炭素被覆による燃料電池用金属セパレーターの開発, 宮田康史, 伊沢佳伸, 大井茂雄, 大川正人, 沈慶春, 森田成昭, 北川邦行, 化学工学会第78年会, 大阪大学(大阪), (2013).
    102. NaCl添加によるPMEAとP(MPC-r-BMA)の水和構造変化の比較, 森田成昭, 田中賢, 第63回高分子学会年次大会, 名古屋国際会議場(愛知), (2014).
    103. 平衡含水したベタイン系高分子にNaClを添加したときのATR-IRスペクトルの比較, 森田成昭, 庄司弘志, 田中賢, 第63回高分子討論会, 長崎大学(長崎), (2014).
    104. 水に有機化合物を添加したときのOH伸縮振動第一倍音の変化, 奥嶋厚次, 森田成昭, 第30回記念近赤外フォーラム, 筑波大学(茨木), (2014).
    105. 近赤外分光法を用いた混合液体の研究, 奥嶋厚次, 森田成昭, 平成27年度 日本分析化学会近畿支部 平成夏季セミナー ぶんせき秘帖 巻ノ九, アクティプラザ琵琶(滋賀), (2015).
    106. ベタイン系高分子の温度依存赤外スペクトルの比較, 森田成昭,寺西純,田中賢, 第64回高分子討論会, 東北大学(宮城), (2015).
    107. The Crystallization Behavior of Poly(3-hydroxybutyrate) (PHB) During Solvent Casting Process, Mengfan Wang, Shigeaki Morita, Harumi Sato, Yukihiro Ozaki, 第64回高分子討論会, 東北大学(宮城), (2015).
    108. カルボキシベタイン系高分子の温度依存赤外スペクトルの解析, 寺西純, 森田成昭, 第20回高分子分析討論会, つくば国際会議場(茨城), (2015).
    109. Water Structures in Poly(ω-methoxyalkyl acrylate) Investigated by In Situ ATR-IR Spectroscopy, Koji Okujima, Miki Wakui, Shingo Kobayashi, Masaru Tanaka, Shigeaki Morita, 第25回日本MRS年次大会, 横浜(神奈川), (2015).
    110. The Role of 3-Sites Bound Water in the vicinity of Self-Assembled Monolayers, Syifa Asatyas, Shigeaki Morita, Tomohiro Hayashi, 第25回日本MRS年次大会, 横浜(神奈川), (2015).
    111. 水和した双性イオン性高分子の赤外スペクトルの考察, 森田成昭, 平成28年度日本分光学会年次講演会, 大阪大学(大阪), (2016).
    112. 近赤外分光法を用いた天然酵母の発酵特性解析, 野村洋佳, 野呂健太, 齊藤安貴子, 森田成昭, 第10回平成夏季セミナー, 赤とんぼ荘(兵庫), (2016).
    113. 赤外分光法を用いたカルボキシベタイン系高分子の構造分析, 寺西純, 森田成昭, 第10回平成夏季セミナー, 赤とんぼ荘(兵庫), (2016).
    114. 水と接した高分子材料へのビスフェノールA吸着過程のATR-IR測定とMCR解析, 田中健登,西井崇,森田成昭, 平成29年度日本分光学会年次講演会, 早稲田大学(東京), (2017).
    115. 「Raspberry Pi を用いたラズベリーの収穫可否判定」第一報:果実の分光分析結果を考慮した機械学習の試み, 神田睦月, 徳田献一, 入部正継, 森田成昭, 齊藤安貴子, 八上修一, 小堀亮, ロボティクス・メカトロニクス講演会 2017, ビッグパレットふくしま, (2017).
    116. 「ラズベリー収穫自動化システムの開発」第一報:システム設計と収穫用エンドエフェクタ機構の開発, 入部正継, 齊藤安貴子, 近藤吏, 中川真美, 鵜瀬篤志, 木村拓弥, 八上修一, 小堀亮, 徳田献一, 森田成昭, ロボティクス・メカトロニクス講演会 2017, ビッグパレットふくしま, (2017).
    117. in situ ATR-IR法を用いたカルボキシベタイン系高分子の構造研究, 寺西純, 森田成昭, 第11回平成夏季セミナー, 東浦サンパーク(兵庫), (2017).
    118. 近赤外分光法を用いたフラバン-3-オール類の定量分析, 野村洋佳, 森田成昭, 第11回平成夏季セミナー, 東浦サンパーク(兵庫), (2017).
    119. 医用材料へのビスフェノールA吸着のin situ ATR-IR測定とケモメトリックス解析, 田中健登, 森田成昭, 第11回平成夏季セミナー, 東浦サンパーク(兵庫), (2017).
    120. 赤外分光法を用いたPoly(4-vinylphenol)の水素結合構造のPCMW2D解析, 木本匠, 森田成昭, 第11回平成夏季セミナー, 東浦サンパーク(兵庫), (2017).
    121. 双性イオン性高分子の pH 依存 ATR-IR スペクトルの解析, 寺西 純, 森田 成昭, 第22回高分子分析討論会, つくば国際会議場(茨城), (2017).
    122. Poly(4-vinylphenol) の温度依存赤外スペクトルの PCMW2D 解析, 木本匠, 森田成昭, 第22回高分子分析討論会, つくば国際会議場(茨城), (2017).
    123. 立体配置が異なるカテキンとエピカテキンの定量分析, 野村洋佳, 森田成昭, 第33回近赤外フォーラム, 筑波大学(茨城), (2017).
    124. ジオール類の温度依存近赤外スペクトルの炭素数依存について, 平野大地, 森田成昭, 第33回近赤外フォーラム, 筑波大学(茨城), (2017).
    125. NIR法を用いたフィルムコーティング錠の皮膜量測定と生産ラインへの応用, 西井崇, 上原朋之, 森田成昭, 第33回近赤外フォーラム, 筑波大学(茨城), (2017).
    126. Raspberry Pi を用いたラズベリーの収穫可否判定, 神田睦月, 徳田献一, 入部正継, 森田成昭, 齊藤安貴子, 八上修一, 小堀亮, 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 仙台国際センター(宮城), (2017).
    127. 含水PMEAの減衰全反射遠紫外スペクトルの考察, 中島有利佳, 上野那美, 森澤勇介, 田中賢, 森田成昭, 日本化学会第98春季年会, 日本大学(千葉), (2018).
    128. Raspberry Piを用いたラズベリーの収穫可否判定—第三報:マルチスペクトルカメラ化のためのフィルタ選択—, 神田睦月, 徳田献一, 入部正継, 森田成昭, 齊藤安貴子, 八上修一, 小堀亮, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会, (2018).
    129. 含水PMEAへのBPA吸着のin situ ATR-IR測定における濃度の影響, 田中健登, 森田成昭, 平成30年度 日本分光学会年次講演会, 慶應義塾大学(神奈川), (2018).
    130. エポキシ樹脂硬化反応の追跡における赤外分光法と熱分析法の複合化, FT-IR・ラマンユーザーズフォーラム 2018, 山崎秀樹, 森田成昭, 東京コンファレンスセンター・品川(東京), (2018).
    131. 水と接したPMEAの減衰全反射遠紫外分光分析, 中島有利佳, 上野那美, 森澤勇介, 森田成昭, 日本分析化学会中部支部・近畿支部合同夏期セミナー, すかっとランド九頭竜(福井), (2018).
    132. 水と接したポリ酢酸ビニルの減衰全反射赤外分光分析, 榊原祐人, 森田成昭, 日本分析化学会中部支部・近畿支部合同夏期セミナー, すかっとランド九頭竜(福井), (2018).
    133. 梅シロップができる過程の近赤外分光分析と多変量解析, 田中健登, 森田成昭, 日本分析化学会中部支部・近畿支部合同夏期セミナー, すかっとランド九頭竜(福井), (2018).
    134. ハイパースペクトラルカメラによる錠剤全数の主薬含量及びコーティング膜厚の同時測定とその評価, 西井崇, 松崎勝洋, 森田成昭, 日本分析化学会第67年会, 東北大学(宮城), (2018).
    135. in situ ATR-IR 法を用いたポリ酢酸ビニルの含水過程の分析, 榊原祐人, 森田成昭, 第23回高分子分析討論会, 名古屋国際会議場(愛知), (2018).
    136. 含水高分子への低分子吸着過程のATR-IR分光分析とケモメトリックス解析, 田中健登, 森田成昭, 日本分析化学会近畿支部創設65周年記念講演会, 大阪市立大学(大阪), (2018).
    137. グラジエントLC-NIRの開発と濃度依存近赤外スペクトル測定への応用,真砂和希,森田成昭,第34回近赤外フォーラム,北海道大学(北海道), (2018).
    138. 高感度検出器を用いた牛乳の拡散透過スペクトル測定と添加物の定量分析, 藤崎世莉香, 宮地清和, 森田一二夫, 北川邦行, 森田成昭, 第34回近赤外フォーラム, 北海道大学(北海道), (2018).
    139. 錠剤の主薬含量及びコーティング被膜量の全数イメージング及びその評価, 西井崇, 松崎勝洋, 森田成昭,第34回近赤外フォーラム,北海道大学(北海道), (2018).
    140. シングルビームスペクトルを用いた定量分析の提案, 森田成昭,第34回近赤外フォーラム,北海道大学(北海道), (2018).
    141. 含水高分子に塩を添加したときの水和構造変化の分析, 田中健登, 森田成昭, ナノバイオ界面制御技術における機能性材料生成研究会, 九州大学(福岡), (2018).
    142. 含水PVAcにおける温度依存赤外スペクトルのMCR解析, 榊原祐人, 森田成昭, 第79回分析化学討論会, 北九州国際会議場(福岡), (2019).
    143. Raspberry Piを用いたラズベリーの収穫可否判定:ラズベリー果実の反射分光を用いた熟度判定法, 徳田献一, 神田睦月, 入部正継, 森田成昭, 齊藤安貴子, 八上修一, 小堀亮, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会, 広島国際会議場(広島), (2019).
    144. ポリ酢酸ビニルの in situ ATR-IR 測定とケモメトリックス解析, 榊原祐人, 森田成昭, 平成31年度日本分光学会年次講演会, 京都大学(京都), (2019).
    145. 側鎖間隔を制御したPMEA 類似体の含水過程時間依存赤外分光分析とMCR解析, 榊原祐人, 園田敏貴, 小林慎吾, 田中賢, 森田成昭, 高分子分析討論会, つくば国際会議場(茨木), (2019).
    146. エステル系化合物にみられる特徴的な遠紫外スペクトルの考察, 中島有利佳, 上野那美, 森澤勇介, 森田成昭, 日本化学会第100春季年会, 東京理科大学(千葉), (2020).
    147. 海洋プラスティックごみの劣化挙動解析, 坂部輝御, 大久保理恵, 松永和美, 井出陽一郎, 森田成昭, 第80回分析化学討論会, 北海道教育大学(北海道), (2020).
    148. 近赤/赤外二波長域分光システムを使用した二次元差分スペクトルによる医薬品用ゴマ油の低温精製プロセスの解析, 渡正博, 長友章文, 源川拓磨, 森田成昭, 近赤外フォーラム, オンライン(東京大学), (2020).
    149. 反復延伸行為による毛髪内部の構造変化解析, 布施直也, 松江由香子, 森田成昭, 第81回分析化学討論会, オンライン, (2021).
    150. 山本恵美子, 森田成昭, 薄層クロマトグラフィーの検出に近赤外分光を用いるTLC-NIR法の開発, 第37回近赤外フォーラム, オンライン, (2021).
    151. 布施直也, 森田成昭, 松江由香子, 加齢にともなうタンパク質のカルボニル化と毛髪内部の構造変性, 第47回日本香粧品学会, 有楽町朝日ホール(東京), (2022).
    152. 水流と接する抗血栓性高分子の赤外分光による比較, 真木豊治, 森田成昭, 第51回医用高分子シンポジウム, 産業技術総合研究所臨海副都心センター(東京), (2022).
    153. 赤外分光と量子化学計算によるポリビニルピロリドンの水和構造の考察, 菊田翔音, 森田成昭, 第51回医用高分子シンポジウム, 産業技術総合研究所臨海副都心センター(東京), (2022).
    154. 薄層クロマトグラフィーと近赤外分光を組み合わせたTLC-NIR法の開発, 山本恵美子, 森田成昭, 第16回近畿支部若手夏期セミナー, ホテル京都エミナース(京都), (2022).
    155. 流れと接する高分子材料の in situ ATR-IR 分光, 真木豊治, 森田成昭, 第16回近畿支部若手夏期セミナー, ホテル京都エミナース(京都), (2022).
    156. ポリビニルピロリドンの加湿過程の赤外分光分析, 菊田翔音, 森田成昭, 第16回近畿支部若手夏期セミナー, ホテル京都エミナース(京都), (2022).
    157. 水流と接した状態での高分子材料の赤外分光分析, 真木豊治, 森田成昭, 第27回高分子分析討論会, 名古屋国際会議場(愛知), (2022).
    158. 水溶性高分子を加湿する過程の時間依存赤外分光, 菊田翔音, 森田成昭, 第27回高分子分析討論会, 名古屋国際会議場(愛知), (2022).
    159. Pythonを用いた時間依存赤外スペクトルのデータ解析, 森田成昭, 第27回高分子分析討論会, 名古屋国際会議場(愛知), (2022).
    160. 加齢毛の水分挙動と毛髪内部タンパク質の変性について, 布施直也, 森田成昭, 松江由香子, 第27回高分子分析討論会, 名古屋国際会議場(愛知), (2022).
    161. ゆがみ毛の反復延伸による形状・構造の変化について, 布施直也, 榎本可奈子, 生山玲奈, 森田成昭, 松江由香子, 第89回SCCJ研究討論会, タワーホール船堀(東京), (2022).
    162. 時間分解顕微ATR-IR分光法を用いた中空糸膜表面の水和過程の解析, 波照間さやか, 坂部輝御, 森田成昭, 田中賢, 第83回分析化学討論会, 富山大学(富山), (2023).
    163. ほうれん草抽出溶液を用いたTLC-NIRの退色前後における変化, 山本恵美子, 森田成昭, 第83回分析化学討論会, 富山大学(富山), (2023).
    164. 赤外分光法を用いた医用高分子材料の水和構造の比較, 森田成昭, 第83回分析化学討論会, 富山大学(富山), (2023).
    165. 赤外分光によるPMEAとPVPの水和構造の比較, 森田成昭, 第52回医用高分子シンポジウム, 産業技術総合研究所臨海副都心センター(東京), (2023).
    166. 菊田翔音, 森田成昭, 日本分析化学会第72年会, 熊本城ホール(熊本), (2023).
    167. PVPが含水する過程の時間依存赤外測定とMCR解析, 菊田翔音,森田成昭, 第28回高分子分析討論会, つくば国際会議場(茨城), (2023).
    168. 含水高分子に尿素を添加したときの水和構造変化について, 真木豊治, 森田成昭, 28回高分子分析討論会, つくば国際会議場(茨城), (2023).
    169. 薄層クロマトグラフィーを分光検出するTLC-NIRとTLC-Ramanのデータ解析, 森田成昭, 日本分析化学会第72年会, 熊本城ホール(熊本), (2023).
    170. 窒素含有炭素材料の光触媒作用を利用した抗菌特性評価, 川口雅之, 三宅一樹, 村上飛龍, 齊藤安貴子, 森田成昭, 日本化学会第104春季年会, 日本大学(千葉), (2023).
  • 外部資金の獲得、特許・著作権等の知財権の取得など
    外部資金
    1. 森田成昭(代表), 電気化学会 若手研究者の国際交流助成, 100,000円, (2002).
    2. 機能性高分子材料を用いた環境ホルモンの微量検出, 森田成昭(代表), 財団法人北海道大学クラーク記念財団 事業化研究助成, 500,000円, (2002).
    3. 全反射赤外分光法による生体適合性高分子へのタンパク質吸着のその場追跡, 森田成昭(代表), 科学研究費補助金 若手研究(B), 3,700,000円, (2005-2006).
    4. 森田成昭(代表), 財団法人名古屋産業科学研究所 海外渡航援助, 300,000円, (2007).
    5. 時間分解赤外装置等を用いた分光分析, 森田成昭(代表), 尾崎幸洋(分担), 関西学院大学 共同研究, 210,000円, (2007).
    6. 燃料電池の顕微ラマン分光計測, 森田成昭(代表), 名古屋大学エコトピア科学研究所 所長裁量経費 若手萌芽研究, 200,000円, (2007).
    7. 顕微赤外分光法による燃料電池のCO被毒計測, 森田成昭(代表), 名古屋大学 学術振興基金, 700,000円, (2007-2009).
    8. 電位依存全反射赤外分光法によるNafionの水和構造に関する研究, 森田成昭(代表), 科学研究費補助金 若手研究(B), 4,150,000円, (2008-2009).
    9. 近赤外レーザーシート光を用いた燃料電池中の二次元水分分布計測, 北川邦行(代表), 森田成昭(分担), 科学研究費補助金 基盤研究(B), 17,490,000円, (2008-2010).
    10. アルコール燃料電池電極触媒の分光計測手法の開発, 宮田康史(代表), 吉田和敬(分担), 北川邦行(分担), 森田成昭(分担), 名古屋大学エコトピア科学研究所 共同研究, 500,000円, (2008).
    11. 森田成昭(代表), 日本学術振興会 国際学会等派遣事業, 200,000円, (2009).
    12. Rheo-Optical Infrared Spectroscopic Study on Hydrogen-bonds Structure in a Biocompatible Polymer, 森田成昭(代表), 日本学術振興会 特定国派遣研究者(ドイツ), 3,000ユーロ, (2009).
    13. 燃料電池の分光計測手法の開発, 宮田康史(代表), 北川邦行(分担), 森田成昭(分担), 名古屋大学エコトピア科学研究所 共同研究, 350,000円, (2009).
    14. 振動分光法を用いた機能性医薬品原料の物性評価, 尾崎幸洋(代表), 田尻智計(分担), 森田成昭(分担), 名古屋大学エコトピア科学研究所 共同研究, 350,000円, (2009).
    15. 表面増強赤外分光法を用いた白金触媒の一酸化炭素被毒と酸化除去の分析, 森田成昭(代表), 北海道大学触媒化学研究センター 共同利用研究員, 90,000円, (2009).
    16. 森田成昭(代表), 徳山科学技術振興財団 国際交流助成, 250,000円, (2010).
    17. 植物由来材料の振動分光特性把握, 末原憲一郎(代表), 橋本篤(分担), 森田成昭(分担), 名古屋大学エコトピア科学研究所 共同研究, 300,000円, (2010).
    18. 森田成昭(代表), 民間等との共同研究, 500,000円, (2010).
    19. 森田成昭(代表), 民間等との共同研究, 1,500,000円, (2010-2013).
    20. 同位体を用いた燃焼反応の赤外分光分析, 森田成昭(代表), 名古屋大学エコトピア科学研究所 所長裁量経費 若手萌芽研究, 200,000円, (2010).
    21. 森田成昭(代表), 大幸財団 平成23年度 第26回海外学術交流研究助成, 100,000円, (2011).
    22. 森田成昭(代表), 他16名, 2011年度若手の会(活動費), 名古屋大学エコトピア科学研究所 所長裁量経費 若手萌芽研究, 400,000円, (2011).
    23. 森田成昭(代表), 民間等との共同研究, 300,000円, (2011).
    24. ポリ乳酸/ナノクレイからなる生分解性複合材料の構造・機能相関解析, 新澤英之(代表), 森田成昭(分担), 名大-産総研FS研究, 1,200,000円, (2012-2013).
    25. 双性イオン性高分子の水和構造研究, 森田成昭(代表), 大阪電気通信大学 2013年度 スタートアップ研究費, 3,000,000円, (2013-2014).
    26. 赤外・ラマン分光法による機能性分子の分析, 森田成昭(代表), 大野宣人(分担), 平成25年度 エレクトロニクス基礎研究所共同研究, 400,000円, (2013-2015).
    27. 近赤外分光法を用いた分子会合状態の研究, 森田成昭(代表), 森澤勇介(分担), 平成25年度 エレクトロニクス基礎研究所特定共同研究費, 5,000,000円, (2013-2014).
    28. 森田成昭(代表), 受託調査研究, 1,260,000円, (2013).
    29. 森田成昭(代表), 受託調査研究, 970,000円, (2014).
    30. pHに誘起されるバイオ界面分子構造変化の研究, 森田成昭(代表), 科学研究費補助金 基盤研究(C), 3,800,000円, (2015-2017).
    31. 高濃度プロアントシアニジン含有ラズベリーの栽培法開発, 齊藤安貴子(代表), 森田成昭, 日本私立学校振興・共済事業団 平成28年度学術研究振興資金, 1,500,000円, (2016).
    32. 森田成昭(代表), 受託調査研究, 500,000円, (2017).
    33. 森田成昭(代表), 奨学寄付金, 1,080,000円, (2017).
    34. バイオ界面の水和構造に着目した医用材料in silicoスクリーニング法の開発, 植松美幸(代表), 森本展行, 田中賢, 山本雅哉, 森田成昭, 科学研究費補助金 基盤研究(B), 16,190,000円, (2018-2020).
    35. レーザー分光と多変量解析の融合による質量選別クラスターの赤外吸収断面積の観測, 松本剛昭(代表), 森田成昭, 井口佳哉, 科学研究費補助金 基盤研究(C), 4,420,000円, (2018-2020).
    36. 森田成昭(代表), 奨学寄付金, 1,500,000円, (2018-2020).
    37. 森田成昭(代表), 共同研究, 1,500,000円, (2018-2020).
    38. 森田成昭(代表), 奨学寄付金, 1,000,000円, (2019).
    39. 森田成昭(代表), 受託事業, 500,000円, (2020).
    40. 流れと接したバイオマテリアルの水和構造分析, 森田成昭(代表), 科学研究費補助金 新学術領域研究 公募研究, 5,070,000円, (2020-2021).
    44. 中赤外分光と近赤外分光を組み合わせたバイオマテリアルの水和構造分析, 森田成昭(代表), 科学研究費補助金 新学術領域研究 公募研究, 4,680,000円, (2022-2024).
    45. 赤外分光と機械学習による水溶性バイオマテリアルの水和構造分析, 森田成昭(代表), 科学研究費補助金 基盤研究(C), 3,500,000円, (2024-2026).
    特許
    1. 特開2005-147989, 簡易ビスフェノールAセンサーおよび微量ビスフェノールAの検出方法, 叶深, 森田成昭, (2005).
    2. 特開2010-257782, 固体高分子形燃料電池システム, 北川邦行, 森田成昭, 木村真之, (2010).
  • 学会等における活動(学術集会の組織、雑誌編集など)
    1. 第1回 二次元相関分光中部ミニシンポジウム,世話人,(2009).
    2. 第2回 二次元相関分光中部ミニシンポジウム,世話人,(2009).
    3. 第3回 二次元相関分光中部ミニシンポジウム,世話人, (2010).
    4. 日本分析化学会中部支部 第19回 基礎及び最新の分析化学講習会-迅速分析の最先端と実演, 実行委員, (2009).
    5. 第66回エコトピア科学講演会 環境調和型高分子の物性研究最前線, 世話人, (2011).
    6. 日本分析化学会 第60年会,実行委員, (2011).
    7. グリーンエネルギーシステムシンポジウム,世話人, (2012).
    8. 9th World Biomaterials Congress, Session Co-Chair and Organizers of "Role of Water Molecules at the Biointerface – Clarification of the Biocompatibility Mechanism", Chengdu, China, (2012).
    9. 第78回エコトピア科学講演会 プローブ顕微鏡のバイオインターフェースの解析への応用:材料結合ペプチドのターゲット材料認識メカニズム 生体分子の吸着を忌避する単分子膜について, 世話人, (2012).
    10. 7th International Conference in Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS), Committee Member, Kobe, Japan, (2013).
    11. 日本分光学会近赤外分光部会 第9回 シンポジウム, 世話人, (2014).
    12. 二次元相関分光法シンポジウム, 世話人, (2014).
    13. 日本分光学会関西支部 平成26年度 最近の分光学の進歩に関する講演会, 世話人, (2014).
    14. 平成28年度日本分光学会年次講演会, 実行委員, (2016).
    15. 2016年度「ぶんせき講習会」(基礎編その1),世話人, (2016).
    16. 2016年度 大阪電気通信大学エレクトロニクス基礎研究所 ワークショップ 「二次元相関法の最前線」,世話人, (2016).
    17. 日本分光学会関西支部 平成 28 年度 最近の分光学の進歩に関する講演会,世話人, (2016).
    18. Aquaphotomics: Understanding Water in Biology – 2nd International Symposium, Committee Member, (2016).
    19. 日本分光学会近赤外分光部会 第12回 シンポジウム,世話人, (2016).
    20. 14th Annual Meeting of the Japan Association of Medical Spectroscopy, Committee Member, (2016).
    21. 日本分光学会スペクトル解析部会 第1回 シンポジウム,世話人, (2017).
    22. 9th International Symposium on Two-Dimensional Correlation Spectroscopy, Committee Member, (2017).
    23. 第77回分析化学討論会, 実行委員, (2017).
    24. Vibrational Spectroscopy of Hydrogen-Bonding Systems, 大阪電気通信大学 エレクトロニクス基礎研究所 ワークショップ, 世話人, (2018).
    25. 日本分光学会 第54回 夏期セミナー, 世話人, (2018).
    26. Near-Infrared Spectroscopy, SciX 2018, Symposium Orgagnizer, (2018).
    27. Near-Infrared Spectroscopy, SciX 2019, Symposium Orgagnizer, (2019).
    28. Near-Infrared Spectroscopy, SciX 2020, Symposium Orgagnizer, (2020).
    29. Two-Dimensional Correlation Spectroscopy, Pacifichem 2020, Session Co-Chair, (2020).
    30. 第27回高分子分析討論会, 実行委員長, (2022).

森田 成昭(もりた しげあき)Shigeaki Morita Shigeaki Morita

  • 所属部署
    工学部 基礎理工学科 環境化学専攻 教授
    工学研究科 工学専攻 先端理工学コース 博士前期課程研究指導教員兼博士後期課程研究指導教員
  • 地域社会における貢献
    テクノフェア in 新地町, 講師, (2023)
  • 公的機関等における委員・役員など
    日本学術振興会 審査委員候補者
  • 学会等の財団法人・社団法人における組織運営
    日本分光学会 スペクトル解析部会 部会長
    日本分光学会 近赤外分光部会 幹事
    日本分光学会 関西支部 幹事
    日本分光学会 代議員
    日本分析化学会 近畿支部 幹事
    日本分析化学会 代議員
    近赤外研究会 理事
    Associate Editor, Frontiers in Chemistry
  • 国内外における災害救助活動、NPO 活動など
  • その他

powered by Quick Homepage Maker 4.73
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS