大阪電気通信大学 教員情報データベース >間下 以大

情報工学科 所属教員一覧

間下 以大 MASHITA Tomohiro

  • 所属部署
    情報通信工学部 情報工学科 教授
    大学院 工学研究科 情報工学専攻 教授
  • 専門分野
    コンピュータビジョン,機械学習
  • 研究テーマ
    点群処理(点群位置合わせ,点群の欠損補完,メッシュ変換),画像のセグメンテーション,転移学習,ドメイン適応
  • 経歴
  • 学歴
    2006年3月大阪大学, 基礎工学研究科 博士課程修了 博士(工学)
  • 職歴
    2024年4月 - 大阪電気通信大学 情報通信工学部 情報工学科 教授
    2017年7月 - 大阪大学, サイバーメディアセンター, 准教授
    2013年4月 - 2018年6月大阪大学, サイバーメディアセンター, 講師
    2012年10月 - 2013年4月グラーツ工科大学, 客員研究員
    2008年4月 - 2013年3月大阪大学, サイバーメディアセンター, 助教
    2007年4月 - 2008年3月大阪大学, 産業科学研究所, 特任研究員
    2006年4月 - 2007年3月大阪大学, サイバーメディアセンター, 特任研究員
  • 取得学位
    博士(工学) (大阪大学)
  • 受賞、顕彰など
    2018年2018年3月号 ベストオーサー, 《講座》機械学習超入門(第1回)人工知能と機械学習, 映像情報メディア学会誌
    間下 以大
    2018年SIG-MR賞(2018), 透明感操作のためのcGANsによる集光模様の実時間生成, 日本バーチャルリアリティ学会 複合現実感研究会 岡本 拓朗, 浦西 友樹, 間下 以大, Photchara Ratsamee, 竹村 治雄
    2017年SIG-MR賞(2017), 狭帯域多波長画像ピラミッドを用いた生体マッチング方法の検討, 日本バーチャルリアリティ学会 複合現実感研究会 田村 祐樹, 間下 以大, 黒田 嘉宏, 浦西 友樹, 清川 清, 竹村 治雄
    2011年Best Short Paper Award of The 16th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology, A Wide-view Parallax-free Eye-mark Recorder with a Hyperboloidal Half-silvered Mirror Erika Sumiya, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura
    2009年Best Paper Award of The 21st International Conference on Artificial Reality and Telexistence, Subjective Image Quality Assessment of a Wide-view Head Mounted Projective Display with a Semi-transparent Retro-reflective Screen
  • 所属学会
    電子情報通信学会
    情報処理学会
    IEEE

間下 以大 MASHITA Tomohiro

  • 所属部署
    情報通信工学部 情報工学科 教授
    大学院 工学研究科 情報工学専攻 教授
  • 学科・学部の運営


  • 委員会、センター、研究所等の学内組織における活動


  • 本学と外部の産官学機関等との連携活動


  • 高大連携、オープンキャンパス、公開講座などの対外的活動
  • その他

間下 以大 MASHITA Tomohiro

  • 所属部署
    情報通信工学部 情報工学科 教授
    大学院 工学研究科 情報工学専攻 教授
  • 学部教育(講義)
    プログラミング応用演習1
    プログラミング発展演習1
    知能情報科学応用
    数値計算論
  • 大学院教育(講義)


  • 論文等指導
    • 卒業論文等の指導: 名
    • 修士論文等の指導: 名
    • 博士論文等の指導: 名
  • ティーチング・ポートフォリオ
  • 授業に臨む姿勢
  • 教育活動自己評価
  • 授業改善のための研修活動等
  • 能動的学修(アクティブ・ラーニング)の取組
  • 主要担当授業科目の概要と具体的な達成目標
  • 具体的な達成目標に対する達成度
  • 学生からの要望への対応

間下 以大 MASHITA Tomohiro

  • 所属部署
    情報通信工学部 情報工学科 教授
    大学院 工学研究科 情報工学専攻 教授
  • 著書
  • 学術論文・作品など
  1. Kenshiro Tamata, Tomohiro Mashita, "Feature Description with Feature Point Registration Error using Local and Global Point Cloud Encoders," IEICE Trans. Information and Systems, E105-D(1), pp.134-140, Jan. 2022.
  2. Yusuke Takayama, Photchara Ratsamee, Tomohiro Mashita, "Reduced Simulation: Real-to-Sim Approach toward Collision Detection in Narrowly Confined Environments," Robotics, 10(4) 131, Dec 2021.
  3. Shuhei Nishiyama, Chonho Lee, Tomohiro Mashita, "Solving 3D Container Loading Problems using Physics Simulation for Genetic Algorithm Evaluation," IEICE Trans. Information and Systems, E104-D(11), pp. 1913-1922, Nov. 2021.
  4. Sota Shoman, Tomohiro Mashita, Alexander Plopski, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, "Real-to-Synthetic Feature Transform for Illumination Invariant Camera Localization," IEEE Computer Graphics and Applications, 42(1), 47-55, 2022
  5. Tomohiro Mashita, Tetsuya Kanayama, and Photchara Ratsamee, "Personal Atmosphere: Estimation of Air Conditioner Parameters for Personalizing Thermal Comfort," Applied Sciences, 10(22), 8067, 2020.
  6. Tomohiro Mashita, Koichi Shintani, Kiyoshi Kiyokawa, "Improving pointing direction estimation by considering hand- and ocular-dominance," IEICE Transaction on Information and Systems, E103-D(10), 2168-2177, 2020.
  7. Kenji Fujimoto, Shigeto Seno, Hironori Shigeta, Tomohiro Mashita, Masaru Ishii, Hideo Matsuda, "Tracking and Analysis of FUCCI-Labeled Cells Based on Particle Filters and Time-to-Event Analysis," International Journal of Bioscience, Biochemistry and Bioinformatics, 10(2), 94-109, 2020.
  8. Nattaon Techasarntikul, Photchara Ratsamee, Jason Orlosky, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, “A Guidance and Visualization of Optimized Packing Solutions,” Journal of Information Processing, 28, 193-202, 2020.
  9. Nattaon Techasarntikul, Photchara Ratsamee, Jason Orlosky, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, “The Effect of the Presence of an Embodied Agent in an AR Guiding System,” Transaction on Virtual Reality Society of Japan, 25(1), 68-77, 2020.
  10. 嶋田 彩人 , 瀬尾 茂人 , 繁田 浩功 , 間下 以大 , 内田 穣 , 石井 優 , 松田 秀雄, 生体蛍光観察動画像の深度を考慮した深層学習による細胞追跡精度の改善, 情報処理学会論文誌数理モデル化と応用(TOM), 12(2), 82-91 (2019-07-17) , 1882-7780
  11. John Thomason, Photchara Ratsamee, Jason Orlosky, Kiyoshi Kiyokawa, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi, Haruo Takemura, “A Comparison of Adaptive View Techniques for Exploratory 3D Drone Teleoperation,” ACM Transactions on Interactive Intelligent Systems, 9(2-3),17, 2019.
  12. Hironori Shigeta, Tomohiro Mashita, Junichi Kikuta, Shigeto Seno, Haruo Takemura, Masaru Ishii, and Hideo Matsuda "Bone Marrow Cavity Segmentation using Graph-cuts with Wavelet-Based Texture Feature," Journal of Bioinformatics and Computational Biology (JBCB), 5(5), 174004-1-16, 2017.
  13. Bui Minh Khuong, Kiyoshi Kiyokawa, Tomohiro Mashita, and Haruo Takemura, “Hybrid Object and Screen Stabilized Visualization Techniques for an AR Assembly Support System,” Transactions of the Virtual Reality Society of Japan, 22(2), 167-174, 2017.
  14. Tomohiro Mashita, Alexander Plopski, Akira Kudo, Tobias Hollerer, Kiyoshi Kiyokawa, and Haruo Takemura, “Camera Localization under a Variable Lighting Environment using Parametric Feature Database based on Lighting Simulation,” Transactions of the Virtual Reality Society of Japan, 22(2), 177-187, 2017.
  15. 森 磨美, 間下 以大, 黒田 嘉宏, 清川 清, 竹村 治雄, “補助視点推薦機能を有するAR家具配置システム”, バーチャルリアリティ学会論文誌, 22(2), 157-164, 2017.
  16. Yuki Tamura, Tomohiro Mashita, Yoshihiro Kuroda, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura; Feature Detection in Biological Tissues using Multi-band and Narrow-band Imaging, International Journal for Computer Assisted Radiology and Surgery, 11(12), 2173-2183, 2016.
  17. 宇佐見 潤, 繁田 浩功, 間下 以大, 黒田 嘉宏, 菊田 順一, 瀬尾 茂人, 石井 優, 松田 秀雄, 竹村 治雄, “グラフカットを用いた骨髄腔画像の領域分割”, 情報処理学会論文誌数理モデル化と応用(TOM), 8(1), 18-27, 2015.
  18. 間下 以大, 安原 広幸, プロプスキ アレクサンダー, 清川 清, 竹村, 治雄, “インバースレンダリングに基づく拡張現実感のための光源環境と反射特性のオンライン推定”電気学会論文誌C, 134(10), 1473-1480, 2014.
  19. 森 弘樹, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, “広視野アイカメラのためのK近傍法による視線推定手法”, 電気学会論文誌C, 134(10), 1464-472, 2014.
  20. Atsushi Umakatsu, Kiyoshi Kiyokawa, Tomohiro Mashita, Haruo Takemura, “Implementation and Evaluation of Pinch-n-Paste : Direct Texture Transfer Interaction in Augmented Reality,” Transactions of Virtual Reality Society of Japan, 19(2), 141-151, 2014.
  21. Min Khuong Bui, Kiyoshi Kiyokawa, Andrew Miller, Joseph J. LaViola Jr., Tomohiro Mashita, Haruo Takemura, “Context-related visualization modes of an AR-based Context-Aware Assembly Support System in Object Assembly,” Transactions of Virtual Reality Society of Japan, 19(2), 195-205, 2014.
  22. 森島 茂貴, 清川 清, 間下 以大, 竹村, 治雄, “プロジェクション型ARによる遠隔協調作業支援のためのベルト装着型ProCamシステム”, 日本バーチャルリアリティ学会 論文誌, 19(2), 153-162, 2014.
  23. 岸下 直弘,オーロスキ ジェーソン エドワード, 清川 清, 間下 以大, 竹村治雄, “屋外ARのための広視野シースルーHMDにおける周辺視野の影響の調査”日本バーチャルリアリティ学会 論文誌, 19(2), 121-130, 2014.
  24. グェン ヴァン ドゥック, 清川 清, 間下 以大, 竹村 治雄, "再帰性半透過スクリーンを用いた広視野頭部搭載プロジェクタの実装と評価", 日本バーチャルリアリティ学会 論文誌, 19(2), 163-172, 2014.
  25. 瀬尾 茂人, 間下 以大, 前田 栄, 竹中 要一, 石井 優, 松田 秀雄, “混合正規分布モデルを用いた経時観測蛍光画像からの細胞核の検出と追跡手法”, 情報処理学会論文誌数理モデル化と応用 (TOM), 6(3), 140-150, 2013.
  26. Mayu Iwata, Hiroki Miyamoto, Takahiro Hara, Daijiro Komaki, Kentaro Shimatani, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Toshiaki Uemukai, Gen Hattori, Shojiro Nishio, and Haruo Takemura, "A Content Search System Considering the Activity and Context of a Mobile User," Personal and Ubiquitous Computing, 17(5), 1035-1050, 2012.
  27. Hiroki Miyamoto, Daijiro Komaki, Takahiro Hara, Kentaro Shimatani, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Toshiaki Uemukai, Shojiro Nishio, Haruo Takemura: "A Menu-based Content Search Support System Considering Mobile User's Situations," Journal of Procedia Computer Science, 5, 434-441, 2011.
  28. Mayu Iwata, Takahiro Hara, Kentaro Shimatani, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Shojiro Nishio, Haruo Takemura, “A Location-based Content Search System Considering Situations of Mobile Users,” Journal of Procedia Computer Science, 5, 426-433, 2011.
  29. 繁田 浩功, 間下 以大, 竹村 治雄, “大学施設におけるウェブサイトを用いた消費電力の可視化の検討”,電子情報通信学会(D),J95-D(5), 1123-1132, 2012.
  30. Hiroki Mori, Erika Sumiya, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, "A Wide-view Parallax-free Eye-mark Recorder with a Hyperboloidal Half-silvered Mirror and Appearance-based Gaze Estimation," IEEE Transaction on Visualization and Computer Graphics, 17(7), 900-912, 2011.
  31. 西川 知宏, 間下 以大, 小川 剛史, 清川 清, 竹村 治雄, "モバイル環境におけるコンテクスト認識とスケジュール予測に基づくマルチメディアコンテンツの動的再生制御", 電子情報通信学会論文誌(D), J94-D(1), 147-158, 2011.
  32. 中村 友宣, 間下 以大, 小川 剛史, 清川 清, 竹村 治雄, “ウェアラブル学習システムのための複数センサを用いた移動経路上での利用者コンテキスト認識機構”, メディア教育研究, 7(1), S28--S34, 2010.
  33. Yousuke Kimura, Tomohiro Mashita, Atsushi Nakazawa, Takashi Machida, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Tamekura "A Hierarchical 3D Data Rendering System Synchronized with HTML" International Journal of Virtual Reality, 5(2), 67-72, 2006.
  34. Tomohiro Mashita, Yoshio Iwai, Masahiko Yachida, "Calibration Method for Misaligned Catadioptric Camera", IEICE Trans. on Information and Systems, E89-D(7), 1984-1993, 2006.
  35. 間下 以大,岩井 儀雄,谷内田 正彦 "円錐曲線を用いた全方位視覚センサのキャリブレーション",情報処理学会CVIM研究会論文誌, 47(SIG5(CVIM13)), 45-58, 2006.
  36. 間下 以大,岩井 儀雄,谷内田 正彦 "人物の指示動作による指示方向のモデル化と推定",ヒューマンインタフェース学会論文誌, 6(1), 41-48, 2004.
  • 国際会議、国内会議、発表会、コンクールなど
    • 国際会議
  1. Toru Nagamura, Shigeto Seno, Hironori Shigeta, Tomohiro Mashita, Hideo Matsuda, "Cell Tracking via Reinforcement Learning with Microscopic Image Simulator," In proceedings of the 2023 13th International Conference on Biomedical Engineering and Technology, pp. 16–22, Jun 2023.
  2. Kenshiro Tamata, Tomohiro Mashita, "3D Mesh Generation from a Defective Point Cloud using Style Transformation", 2022 Tenth International Symposium on Computing and Networking Workshop(CANDARW), Nov. 21-22, 2022.
  3. Nattaon Techasarntikul, Kazumi Tsuchida, Tomohiro Mashita, "Room Layout Estimation using a Machine Learning Technique," International Conference on Electrical, Computer and Energy Technologies (ICECET) Cape Town, South Africa/online, Dec. 9-10, 2021.
  4. Techasarntikul, Tomohiro Mashita, "Instance Segmentation of Images Above the Ceiling using Mask R-CNN," International Conference on Electrical, Computer and Energy Technologies (ICECET) Cape Town, South Africa/online, Dec. 9-10, 2021.
  5. Takaya Ogawa and Tomohiro Mashita, “Occlusion Handling in Outdoor Augmented Reality using a Combination of Map Data and Instance Segmentation.” IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR 2021), Oct. 4-8, 2021.
  6. Harn Sison, Photchara Ratsamee, Manabu Higashida, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi, Haruo Takemura, "Spherical Magnetic Joint for Inverted Locomotion of Multi-Legged Robot," The 2021 International Conference on Robotics and Automation (ICRA 2021), 2021.
  7. Wei Yaguang, Jason Orlosky, Tomohiro Mashita, "Visualization and Manipulation of Air Conditioner Flow via Touch Screen," IEEE VR 2021, Virtual, Mar 30, 2021.
  8. Yuya Komabashiri, Tomohiro Mashita, Ratsamee Photchara, Yuki Uranishi, Masahide Koike, Kiyoyasu Maruyama, “Optimal Arrangement of Surveillance Cameras Using Space Division and a Genetic Algorithm,” International Conference on Intelligent User Interfaces Companion(IUI2020), pp. 99–100, Italy, March 2020.
  9. Shuhei Nishiyama, Chonho Lee, Tomohiro Mashita, “Designing a Flexible Evaluation of Container Loading Using Physics Simulation,” International Conference on Optimization and Learning (OLA2020), Spain, Feb 2020.
  10. Anna Carolina Soares Medeiros, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Tomohiro Mashita, Haruo Takemura, Tatiana Aires Tavares, “3D Gesture Interface: Japan-Brazil Perceptions”, 21st International Conference on Human-computer Interaction, Orlando, Florida, USA, 26-31 July 2019.
  11. Nattaon Techasarntikul, Photchara Ratsamee, Jason Orlosky, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi , Kiyoshi Kiyokawa , Haruo Takemura, Evaluation of Pointing Interfaces with an AR Agent for Multi-section Information Guidance, IEEE VR 2019, Osaka, Mar. 24, 2019.
  12. Sota Shoman, Tomohiro Mashita, Alexander Plopski, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, and Haruo Takemura, “Illumination invariant camera localization using synthetic images,” 17TH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MIXED AND AUGMENTED REALITY, Munich Germany, Oct 17, 2018.
  13. Tao Tao, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Kiyoshi Kiyokawa, Tomohiro Mashita, and Haruo Takemura, “An Interactive 4D Vision Augmentation of Rapid Motion,” Proc. Augmented Human 2018, Seuol, Feb. 2018.
  14. Atsuyuki Nakamura, Kiyoshi Kiyokawa, Photchara Ratsamee, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi, and Haruo Takemura, “A Mutual Motion Capture System for Face-to-face Collaboration,” International Conference on Artificial Reality and Telexistence and Eurographics Symposium on Virtual Environments(ICAT-EGVE2017), pp. 009-016, ustralia Adelaide, Nov 22, 2017.
  15. Jason Orlosky, Peter Kim, Kiyoshi Kiyokawa, Tomohiro Mashita, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Haruo Takemura, “VisMerge: Light Adaptive Vision Augmentation via Spectral and Temporal Fusion of Non-visible Light,” the 16th IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR), Nantes - France, Oct 10 2017.
  16. Takurou Okamoto, Yuki Uranishi, Tomohiro Mashita, Photchara Ratsamee, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, “Realtime Generation of Caustic Images Using a Deep Neural Network,” the 16th IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR), Nantes - France, Oct 11, 2017.
  17. Peter Kim, Jason Orlosky, Kiyoshi Kiyokawa, Photchara Ratsamee, Tomohiro Mashita, “DotWarp: Dynamic Object Timewarping for Video See-Through Augmented Reality,” the 16th IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR), Nantes - France Oct 11, 2017.
  18. Hironori Shigeta, Tomohiro Mashita, Junichi Kikuta, Shigeto Seno, Haruo Takemura, Hideo Matsuda, Masaru Ishii, “A Bone Marrow Cavity Segmentation Method Using Wavelet-Based Texture Feature,” the 23rd International Conference on Pattern Recognition, Cancun, Mexico, Dec 2016.
  19. Tomohiro Mashita, Alexander Plopski, Akira Kudo, Tobias Hoellerer, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, “Simulation based Camera Localization under a Variable Lighting Environment,” ICAT-EGVE 2016, Arkansas, USA, Dec 2016.
  20. Alexander Plopski, Tomohiro Mashita, Akira Kudo, Tobias Hoellerer, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, “Improving Localization under Varying Illumination,” IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR2016), Sep 2016.
  21. Y. Tamura, T. Mashita, Y. Kuroda, K. Kiyokawa, H. Takemura, “Feature detection in biological tissues using multi-band and narrow-band imaging,” Computer Assisted Radiology and Surgery 30th International Congress and Exhibition (CARS2016), June 2016.
  22. Photchara Ratsamee, Yasushi Mae, Kazuto Kamiyama, Mitsuhiro Horade, Masaru Kojima, Kiyoshi Kiyokawa, Tomohiro Mashita, Yoshihiro Kuroda, Haruo Takemura, and Tatsuo Arai, "Object Search Framework based on Gaze Interaction," Proc. of IEEE ROBIO Conference, pp. 1997-2002, Dec. 2015.
  23. Naohiro Kishishita, Kiyoshi Kiyokawa, Ernst Kruijff, Jason Orlosky, Tomohiro Mashita, and Haruo Takemura, “Analysing the Effects of a Wide Field of View Augmented Reality Display on Search Performance in Divided Attention Tasks,” International Symposium on Mixed and Augmented Reality, pp. 177-186, Sep 2014.
  24. Hironori Shigeta, Tomohiro Mashita, Takeshi Kaneko, Junichi Kikuta, Shigeto Senoo, Haruo Takemura, Hideo Matsuda and Masaru Ishii, “A Graph Cuts Image Segmentation Method for Quantifying Barrier Permeation in Bone Tissue,” 1st workshop on Pattern Recognition Techniques for Indirect Immunofluorescence Images, pp. 16-19, Aug 014.
  25. Tomohiro Mashita, Jun Usami, Hironori Shigeta, Yoshihiro Kuroda, Junichi Kikuta, Shigeto Senoo, Masaru Ishii, Hideo Matsuda and Haruo Takemura, “A Segmentation Method for Bone Marrow Cavity Image Using Graph-Cuts,” 1st workshop on Pattern Recognition Techniques for Indirect Immunofluorescence Images, pp. 20-23, Aug 2014.
  26. Alexander Plopski, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, and Haruo Takemura, "Reflectance and Light Source Estimation for Indoor AR Applications," Proc. of the IEEE Virtual Reality 2014, Mar. 2014.
  27. Bui Minh Khuong, Kiyoshi Kiyokawa, Andrew Miller, Joseph J. LaViola Jr., Tomohiro Mashita, and Haruo Takemura, "The Effectiveness of an AR-based Context-Aware Assembly Support System in Object Assembly," Proc. of the IEEE Virtual Reality 2014, Mar. 2014.
  28. Tomohiro Mashita, Hiroyuki Yasuhara, Alexander Plopski, Kiyoshi Kiyokawa and Haruo Takemura, “Parallel Lighting and Reflectance Estimation based on Inverse Rendering,” The 23rd International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT2013), Tokyo Japan, Dec 2013.
  29. Tomohiro Mashita, Hiroyuki Yasuhara, Alexander Plopski, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, "In-situ Lighting and Reflectance Estimation for indoor AR systems," IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR2013), pp. 275-276. Adelaide, Australia, Oct 2013.
  30. Jun Usami, Hironori Shigeta, Tomohiro Mashita, Haruo Takemura, "A Visualization System to Raise Awareness of Electricity Conservation in a University Building," IEEE Fifth Annual Green Technologies Conference, Denver, USA, Apr. 2013.
  31. Atsushi Umakatsu, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, "Pinch-n-Paste: Direct Texture Transfer Interaction in Augmented Reality," IEEE Virtual Reality 2013, Orlando Florida, USA.
  32. Naohiro Kishishita, Jason Orlosky, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, "Investigation on the Peripheral Visual Field for Information Display with Real and Virtual Wide Field-of-view See-through HMDs," The IEEE Symposium on 3D User Interfaces 2013, Orlando Florida, USA.
  33. Jun Fukano, Tomohiro Mashita, Takahiro Hara, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, Shojiro Nishio,A Next Location Prediction Method for Smartphones using Blockmodels," The Second International Workshop on Ambient Information Technologies (AMBIT 2013), Orlando Florida, USA.
  34. Atsushi Umakatsu, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura: "Pinch-n-Paste: Direct Texture Transfer Interaction in Augmented Reality," ACM Symp. on Virtual Reality Software and Technology (VRST), Toronto, Canada, Dec. 2012.
  35. Atsushi Umakatsu, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, "Touch-n-Paste: Direct Texture Transfer Interaction in AR Environments," International Symposium on Mixed and Augmented Reality 2012, Atlanta, Georgia, USA, Nov 2012.
  36. Duc Nguyen Van, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, "Subjective Evaluations on Perceptual Depth of Stereo Image and Effective Field of View of a Wide-view Head Mounted Projective Display with a Semi-transparent Retro-reflective Screen," International Symposium on Mixed and Augmented Reality 2012, Atlanta, Georgia, USA, Nov 2012.
  37. Shigeki Morishima, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, "A Waist-mounted ProCam System for Remote Collaboration," International Symposium on Mixed and Augmented Reality 2012, Atlanta, Georgia, USA, Nov 2012.
  38. Shigeto Seno, Sakae Maeda, Tomohiro Mashita, Yoichi Takenaka, Masaru Ishii, Hideo Matsuda, "Automatic cell tracking for time-lapse fluorescent images of cell cycle," Towards Comprehensive Understanding of Immune Dynamism (TCUID 2012), Osaka University, Japan, Oct 2012.
  39. Shigeto Seno, Tomohiro Mashita, Yoichi Takenaka, Masaru Ishii, Hideo Matsuda, "A cell-tracking method for time-lapse multicolor fluorescent images", Bioimage Informatics 2012, p. 57, Dresden, Germany, Sep 2012.
  40. Tomohiro Mashita, Daijiro Komaki, Mayu Iwata, Kentaro Shimatani, Hiroki Miyamoto, Takahiro Hara, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, Shojiro Nishio, "A Content Search System for Mobile Devices based on User Context Recognition," The 1st International Workshop on Ambient Information Technologies (AMBIT 2012), pp. , Orange County, California, USA, Mar. 2012.
  41. Tomohiro Mashita, Kentaro Shimatani, Mayu Iwata, Hiroki Miyamoto, Daijiro Komaki, Takahiro Hara, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, Shojiro Nishio, "Human Activity Recognition for a Content Search System Considering Situations of Smartphone Users," The 1st International Workshop on Ambient Information Technologies (AMBIT 2012), pp. , Orange County, California, USA, Mar. 2012.
  42. Duc Nguyen Van, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, “Subjective Image Quality Assessment of a Wide-view HeadMounted Projective Display with a Semi-transparent Retro-reflectiveScreen,” Int. Conf. on Artificial Reality and Telexistence (ICAT), Osaka Japan, Nov. 2011. (Best Paper Award)
  43. Mayu Iwata, Takahiro Hara, Kentaro Shimatani, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Shojiro Nishio, Haruo Takemura , “A Location-based Content Search System Considering Situations of Mobile Users,” The 2nd Int. Conf. on Ambient Systems, Networks and Technologies, pp. 426-433, Ontario Canada, Sep. 2011.
  44. Hiroki Miyamoto, Daijiro Komaki, Takahiro Hara, Kentaro Shimatani, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Toshiaki Uemukai, Shojiro Nishio, Haruo Takemura , “A Menu-based Content Search Support System Considering Mobile User's Situations,” The 2nd Int. Conf. on Ambient Systems, Networks and Technologies, pp. 434-441, Ontario Canada, Sep. 2011.
  45. Koichi Shintani, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, "Evaluation of a Pointing Interface for a Large Screen Based on Regression Model with Image Features," Int. Conf. on Human-centric Computing (HumanCom), Cebu, Philippines, Aug. 2010.
  46. Erika Sumiya, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, "A Wide-view Parallax-free Eye-mark Recorder with a Hyperboloidal Half-silvered Mirror," Proc. ACM Symp. on Virtual Reality Software and Technology (VRST), pp. 19-22, Kyoto, Japan, Nov. 2009. (Best Short Paper Award)
  47. Yousuke Kimura, Tomohiro Mashita, Atsushi Nakazawa, Takashi Machida, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Tamekura, "Hierarchical 3D Data Rendering System Synchronizing with HTML", 16th International Conference on Artificial Reality and Telexistence, pp. 1212-1222,, Hangzhou, China, Nov. 2006.
  48. Tomohiro Mashita, Yoshio Iwai, Masahiko Yachida, "Calibration Method for Misaligned Catadioptric Camera", The 6th Workshop on Omnidirectional Vision, Camera Networks, and Non-classical cameras (Omnivis2005), Beijing, China, Oct. 2005.
  49. Tomohiro Mashita, Yoshio Iwai, Masahiko Yachida, "Calibration of HyperOmni Vision based on Conic Curve", IAPR Workshop on Machine Vision Applications (MVA2005), pp. 51-54, Tsukuba Science City, Japan, May 2005.
  50. Tomohiro Mashita, Yoshio Iwai, Masahiko Yachida, "Error Analysis in HyperOmni Vision", 2nd International Symposium on Systems and Human Science (SSR2005), San Francisco, California, USA, Mar. 2005.
  51. Tomohiro Mashita, Yoshio Iwai, Masahiko Yachida, "Detecting Indicated Object from Head-Mounted Omnidirectional Images by Pointing Gesture", Proc. Annual Conf. SICE (SICE2003), No. WPI-12-2, pp. 1236-1241, Fukui, Aug. 2003.
  52. Tomohiro Mashita, Yoshio Iwai, Masahiko Yachida, "Pointing Gesture Recognition and Indicated Object Detection," Proc. 10th Intl. Conf. on Human Computer Interaction (HCI2003), Vol. 2, pp. 731-735, Crete, Greece, June 2003.
  53. Tomohiro Mashita, Yoshio Iwai, Masahiko Yachida, "A Wearable Camera System for Pointing Gesture Recogition and Detecting Indicated Objects," IEEE Intl. Workshop on Omnidirectional Vision and Camera Networks, Wisconsin, USA, June 2003.
  54. Yoshio Iwai, Tomohiro Mashita, Masahiko Yachida, "Wide-Range Tracking of Hands in Real-Time," Second Intl. Workshop on Articulated Motion and Deformable Objects (AMDO2002), pp. 131-141, Palma de Mallorca, Spain, Nov. 2002.
     
  • 国際会議(査読なし)
  1. K Fujimoto, S Seno, H Shigeta, T Mashita, Y Uchida, M Ishii and H Matsuda, Data Augmentation for Immune Cell Tracking using Random Walk Models and Generative Adversarial, Networks, BioImage Informatics , Seattle, USA, Oct. 2, 2019.
  2. Chang Liu, Alexander Plopski, Tomohiro Mashita, Yoshihiro Kuroda, Kiyoshi Kiyokawa and Haruo Takemura, “Automated Backlight Adjustment of Optical See-through HMDs for Improved Visibility”, Proc. 8th Asia-Pacific Workshop on Mixed Reality (APMR), Apr. 2016.
  3. Alexander Plopski, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, and Haruo Takemura, “Reflectance and Lightsource Estimation for Indoor AR Applications,” The 7th Korea-Japan Workshop on Mixed Reality, April 2014.
  4. Mami Mori, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, and Haruo Takemura, ”Pinch-n-Paste: Texture Transfer Gesture Interaction System with a see-through HMD,” The 7th Korea-Japan Workshop on Mixed Reality, April 2014.
  5. Junya Ochi, William Walmsley, Paul Milgram, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, and Haruo Takemura, "Evaluating Motion Parallax Methods of Viewpoint Manipulation in a Depth Perceptual Task," Proc. Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR), Okinawa, Japan, Apr. 2013.
  6. Bui Minh Khuong, Kiyoshi Kiyokawa, Tomohiro Mashita, and Haruo Takemura "A Study on an AR-based Toy-block Assembly Support System with Automatic Error Detection," Proc. Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR), Okinawa, Japan, Apr. 2013.
  7. Atsushi Umakatsu, Thammathip Piumsomboon, Adrian Clark, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, and Mark Billinghurst, "AR Diorama: Natural hand and Tangible AR Interaction System,"Proc. Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR), Seoul, Korea, Apr. 2012.
  8. Hiroyuki Yasuhara, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, and Haruo Takemura, "A 3D Reconstruction Method Based on Appearance Consistency for an AR Diorama System," Proc. Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR), Seoul, Korea, Apr. 2012.
  9. Junya Ochi, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, and Haruo Takemura, "An AR Interior Design System using a Tablet Device and a Real-time Range Sensor," Proc. Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR), Seoul, Korea, Apr. 2012.
  10. Tomohiro Mashita, Yasuhiro Mukaigawa, Yasushi Yagi, “Measuring and Modeling of Multi-layered Subsurface Scattering for Human Skin,” Proc. the 14th Intl. Conf. on Human-Computer Interaction (HCII2011), Vol. LNCS-6773, pp. 335-344, Orlando Florida, USA, July 2011.
  11. Atsushi Umakatsu, Hiroyuki Yasuhara, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, “Camera-based In-situ 3D Modeling Techniques for AR Diorama in Ubiquitous Virtual Reality,” Proc. the 14th Intl. Conf. on Human-Computer Interaction (HCII2011), Vol. LNCS-6773, pp. 113-122, Orlando Florida, USA, July 2011.
  12. Atsushi Umakatsu, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa and Haruo Takemura: "A 3D Reconstruction Method based on Region Segmentation for AR Diorama Systems," Proc. Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR), Osaka, Japan, Apr. 2011.
     
  • 国内会議,研究会等
  1. 橋本泰利, 桶谷 龍成, 間下 以大, 久木 一朗, "画像認識による水素結合性フレームワークの結晶形態変化の追跡", 有機結晶シンポジウム, 大阪, Nov 3, 2023.
  2. Xuanmeng Sha, Tomohiro Mashita (Osaka Univ.), :Momentum Contrastive Learning for 3D Local Features," 第26回 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2023), 浜松, Jul. 26, 2023.
  3. 田又 健士朗,間下 以大,”スタイル変換を用いた点群の欠損補完”,第25回 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2022), 姫路, Jul. 28, 2022.
  4. 目黒 僚,Photchara Ratsamee,間下 以大,浦西 友樹,竹村 治雄, FrictionHaptics: 摩擦力提示のためのハプティックデバイス, 第59回 日本バーチャルリアリティ学会 複合現実感研究会, 札幌, Oct 11, 2019.
  5. 田又 健士朗,間下 以大,浦西 友樹,Photchara Ratsamee, 点群の位置合わせのためのローカルパッチ類似度推測, 第59回 日本バーチャルリアリティ学会 複合現実感研究会, 札幌, Oct 11, 2019.
  6. 浦西 友樹, 伊藤 澄美, 間下 以大, ラサミー ポチャラ, 竹村 治雄, 写実的拡張現実環境に向けた構造色パターンからの学習ベース光源分布推定, 第22回 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019), 大阪, June 31, 2019.
  7. 藤本 健二, 瀬尾 茂人, 渡邊 誓旅, 繁田 浩功, 間下 以大, 松田 秀雄, 細胞画像の領域分割のための敵対的生成ネットワークを用いた訓練データ生成手法, 第22回 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019), 大阪, Aug. 1, 2019.
  8. 小川和樹, 間下以大, 浦西友樹, Ratsamee Photchara, 竹村治雄, “天井裏における偏光情報を用いた特徴点対応の評価”, 情報処理学会研究報告, Vol. 2019-CVIM-217, No. 32, 東京, May 30, 2019.
  9. 小川敬也, 間下以大, 浦西友樹, ラサミーポチャラ, 竹村治雄, “拡張現実感におけるRGBカメラ画像に整合した陰影付け”, 情報処理学会研究報告, Vol. 2019-CVIM-217, No. 21, 東京, May 30, 2019.
  10. 嶋田 彩人, 瀬尾 茂人, 繁田 浩功, 間下 以大, 内田 穣, 石井優, 松田 秀雄, 体蛍光観察動画像の深度を考慮した深層学習による細胞追跡精度の改善, 第122回数理モデル化と問題解決研究会(MPS研究会) ,大分,Feb. 28, 2019.
  11. 岡本 拓朗,浦西 友樹,間下 以大,Photchara Ratsamee, “竹村 治雄, 透明感操作のためのcGANsによる集光模様の実時間生成”, 第56回 日本バーチャルリアリティ学会 複合現実感研究会, 札幌, Oct 26, 2018 (SIG-MR賞)
  12. 伊藤 澄美,浦西 友樹,Photchara Ratsamee,間下 以大, “竹村 治雄, 構造色パターンから光源方向を推定可能なARマーカ”, 第56回 日本バーチャルリアリティ学会 複合現実感研究会, 札幌, Oct 26, 2018
  13. 金山哲也,間下以大,浦西友樹,Photchara Ratsamee, “竹村治雄, 気流の可視化に伴い変化する温度感の評価” 第 23 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, 33B-5, 仙台, Sep 21, 2018.
  14. 駒走友哉,小池正英,Photchara Ratsamee,間下以大,浦西友樹,竹村治雄, “映像監視空間の構築を支援するHMDを用いた3Dユーザインタフェース” 第 23 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, 21E-6, Sep 20, 2018.
  15. 赤沢 秀樹, 渡邊 誓旅, 繁田 浩功, 間下 以大, 瀬尾 茂人, 松田 秀雄, “細胞画像のセグメンテーション精度向上のための画像類推を用いた学習データ拡張” 画像の認識理解シンポジウム(MIRU 2018), PS2-22, 札幌,Aug 7, 2018.
  16. 田又 健士朗, 間下 以大, 浦西 友樹, ラサミー ポチャラ, 竹村 治雄 “断続的に撮影された点群間の位置合わせ” 情報処理学会研究報告, Vol. 2018-CVIM-212, No. 30, 大阪, May 10, 2018.
  17. 土田 知実, 間下 以大, 浦西 友樹, Ratsamee Photchara, 竹村 治雄, “携帯端末による屋内構造の計測と直方体モデルのフィッティング” 情報処理学会研究報告, Vol. 2018-CVIM-212, No. 32, 大阪, May 10, 2018.
  18. 正満 創太, 間下 以大, Photchara Ratsamee, 浦西 友樹, 清川 清, 竹村 治雄, “シミュレーションと自己符号化器を用いた光源変化に頑健なカメラ位置姿勢推定”, 画像の認識理解シンポジウム(MIRU 2017) , 広島,Aug 9, 2017
  19. 岡本 拓朗, 浦西 友樹, 間下 以大, ラサミー ポチャラ, 清川 清, 竹村 治雄, 深層学習による集光模様の実時間生成, 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2017), デモ発表, 広島, Aug 8, 2017.
  20. 中村 淳之, 清川 清, Photchara Ratsamee, 間下 以大, 浦西 友樹, 竹村 治雄, “対面協調作業に適した相互モーションキャプチャシステムの開発”, 第143回ヒューマンインタフェース学会研究会「人工現実感,エンタテイメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(SIG-DeMO-03)」, 東京, June 2, 2017.
  21. 岡本 拓朗, 浦西 友樹, 間下 以大, ラサミー ポチャラ, 清川 清, 竹村 治雄, 深層学習による集光模様の実時間生成,情報処理学会研究報告, Vol. 2017-CVIM-207, No. 7,名古屋, May 11, 2017.
  22. 正満 創太, 間下 以大, ラサミー ポチャラ, 浦西 友樹, 清川 清, 竹村 治雄, 光源変化シミュレーションと深層学習による特徴量変換を用いたカメラ位置姿勢推定, 情報処理学会研究報告, Vol. 2017-CVIM-207, No. 19,名古屋, May 11, 2017.
  23. 大域照明の内挿による光源操作可能なARシステム, 井手 絢香, 間下 以大, 清川 清, 浦西 友樹, Photchara Ratsamee, 竹村 治雄, 情報処理学会研究報告, Vol. 2017-CVIM-207, No. 23,名古屋, May 11, 2017.
  24. 田村 祐樹, 間下 以大, 黒田 嘉宏, 浦西 友樹, 清川 清, 竹村 治雄, "狭帯域多波長画像ピラミッドを用いた生体マッチング方法の検討," 日本バーチャルリアリティ学会複合現実感研究会, MR2017-6, 2017.1 (SIG-MR賞)
  25. 繁田 浩功,間下 以大,菊田 順一,瀬尾 茂人,石井 優,松田 秀雄,"模様特徴量とグラフカットを利用した生体骨組織の骨髄腔の領域分割,"第5回生命医薬情報学連合大会 (IIBMP-2016), Sep 2016
  26. テチャサラトーン ナタオン、ラサミー ポチャラ、間下 以大、浦西 友樹、清川  清、竹村 治雄, “投影型拡張現実によるパッキング支援システム”, 第50回 複合現実感研究会, MR2016-12, 北海道, Oct 2016.
  27. 劉 暢, プロプスキ アレクサンダー, 間下 以大, 黒田 嘉宏, 清川 清, 竹村 治雄, 光学シースルーHMDのバックライト自動調光のための視認性評価における個人差の検証, 第21回 バーチャルリアリティ学会大会, 32D-02, 筑波 Sep 2016.
  28. 深野淳,間下以大,白崎舞,菊田順一,石井優,竹村治雄, “アメーバ状細胞の動態のモデル化とそのための画像処理, バイオイメージインフォマティクスワークショップ2016, 大阪, June 2016.
  29. 繁田浩功, 間下以大,菊田順一,瀬尾茂人,竹村治雄,松田秀雄,石井優, ウェーブレット特徴量を用いた生体骨組織の骨髄腔の領域分割手法, バイオイメージインフォマティクスワークショップ2016, 大阪, June 2016.
  30. 間下 以大, Plopski Alexander, 工藤 彰, Höllerer Tobias, 清川 清, 竹村 治雄, “屋外拡張現実における自己位置推定のためのマハラノビス距離を用いた特徴点マッチング手法”, 第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016), 浜松, Aug 2016.
  31. 森 磨美, 間下 以大, 黒田 嘉宏, 清川 清, 竹村 治雄, ”補助視点推薦機能を有するAR家具配置システム”, 電子情報通信学会MVE研究会, 名護, Mar 2016.
  32. 劉 暢, アレクサンダー プロプスキ, 間下 以大, 黒田 嘉宏, 清川 清, 竹村 治雄, “情報視認性向上のための光学シースルーHMDにおけるバックライト輝度の自動調整”, 電子情報通信学会MVE研究会, 名護, Mar 2016.
  33. 工藤 彰, アレクサンダー プロプスキ , トビアス ヘレガ―, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, “光源環境の変化にロバストな自己位置推定のための画像特徴データベースの構築”, 情報処理学会研究報告, Vol. 2015-CVIM-199, No. 16,神戸, Nov 2015.
  34. Yuki Tamura, Tomohiro Mashita, Yoshihiro Kuroda, Kiyoshi Kiyokawa, and Haruo Takemura, “Feature Detection with Multi-Band Imaging for Tracking Non-rigid Biological Tissues,” 生体医工学シンポジウム, 岡山, 2015.
  35. 間下 以大, 新谷 晃一, 清川 清, 竹村 治雄, “指差し動作における利き手および利き目の影響に関する調査”, 情処報CVIM, Vol. 2015-CVIM-197, No. 4, 東京, May 2015.
  36. 田村 祐樹, 間下 以大, 黒田 嘉宏, 清川 清, 竹村 治雄, “生体トラッキングのための多波長計測システムの実装と評価”, 情処報CVIM, Vol. 2015-CVIM-197, No. 15, 東京, May 2015.
  37. Hironori Shigeta, Tomohiro Mashita, Takeshi Kaneko, Junichi Kikuta, Shigeto Senoo, Haruo Takemura, Hideo Matsuda and Masaru Ishii, "A Bone Marrow Recognition Method for Bone Tissue Images using Wavelet Transform," 2nd Conference on Medical and Biological Imaging, JSMBE-MBI2014-07, Osaka, Mar 2015
  38. 工藤 彰, Alexander Plopski, Tobias Hollerer, 間下以大, 竹村 治雄, 清川 清, “異なる光源環境における画像特徴の頑健性の調査”, 情処報CVIM, Vol. 2015-CVIM-195, No. 65, 奈良, Jan 2015.
  39. 重野 孝明, 間下 以大, 清川清, 竹村治雄, “広視野アイマークレコーダにおける顕著性マップを用いた視線推定結果の補正手法”, 情処報CVIM, Vol. 2015-CVIM-195, No. 58, 奈良, Jan 2015.
  40. 繁田 浩功, 間下 以大, 金子 雄, 菊田 順一, 瀬尾 茂人, 竹村 治雄, 松田 秀雄, 石井 優, “生体骨組織における骨髄腔画像のウェーブレット変換を用いた骨髄腔領域の認識手法”, 情処報CVIM, Vol. 2015-CVIM-195, No. 42, 奈良, Jan 2015.
  41. 間下 以大, 新谷 晃一, 清川 清, 竹村 治雄, “ジェスチャインタフェースのための指差し動作における身体の左右差に関する調査” 第19回 バーチャルリアリティ学会大会, 13C-4, 名古屋, Sep 2014.
  42. 望月 祐希, Nicholas Katzakis, 清川 清, 間下 以大, 竹村 治雄, “アニメーションの効果と移動経路を一筆書きで指定可能なアニメーション作成手法” ヒューマンインタフェースシンポジウム2014, 京都, Sep 2014
  43. 森 磨美, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, “Pinch-n-Paste: AR環境におけるテクスチャ転写用ジェスチャインタラクションシステム”, 情処報 CVIM, Vol. 2014-CVIM-192, No. 18, 大阪, May 2014.
  44. 小森康祐,瀬尾茂人,間下以大,竹中要一,松田秀雄 “マルチチャンネル蛍光顕微鏡動画のためのパーティクルフィルタを用いた細胞追跡手法”, 第76回情報処理学会全国大会, 5K-5, Mar 2014. (学生奨励賞)
  45. 宇佐見 潤, 繁田 浩功, 間下 以大, 黒田 嘉宏, 菊田 順一, 瀬尾 茂人, 石井 優, 松田 秀雄, 竹村 治雄, “グラフカットを用いた骨髄腔画像の領域分割”, 情報処理学会研究報告 Vol. 2014-MPS-97, No. 17, 2014.
  46. 古都 知哉,阿部 哲朗,プロプスキ アレクサンダー,間下 以大,清川 清,竹村治雄,福田 登仁,”工場内巡回ロボットにおける広域実環境再構築システムのための自己位置回復手法”,電子情報通信学会 技術研究報告 Vol. 113, No. 402, 207-212, Jan 2014.
  47. 阿部 哲朗, 古都 知哉, Alexander Plopski, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, 福田 登仁, "工場内巡回ロボットのためのRGB-Dカメラを用いた広域実環境再構築システムの設計", 電子情報通信学会MVE研究会, 利尻, Sep 2013
  48. 馬勝 淳史, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "Pinch-n-Paste: Direct Texture Transfer Interaction in Augmented Reality", 第18回バーチャルリアリティ学会大会, 12D-4, 大阪, Sep 2013.
  49. 越智 惇也, Walmsley William, Milgram Paul, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "三眼カメラからの自由視点画像合成における奥行き知覚タスクを用いた視点操作手法の検討", 第18回バーチャルリアリティ学会大会, 21C-1, 大阪, Sep 2013.
  50. 深野 淳, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "ブロックモデルによる特徴量と移動先の関連付けを用いた移動先予測", 第18回バーチャルリアリティ学会大会, 31A-3, 大阪, Sep 2013.
  51. 安原 広幸, 間下 以大, プロプスキ アレクサンダー, 清川 清, 竹村 治雄, "インバースレンダリングに基づく拡張現実感のための光源環境と物体の反射特性の推定 ", 第18回バーチャルリアリティ学会大会, 32D-2, 大阪, Sep 2013.
  52. 関 一輝, カザキス ニコラス, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "レイキャスティングとフリック操作を用いた三次元物体の操作手法の提案と評価", 第18回バーチャルリアリティ学会大会, 33C-1, 大阪, Sep 2013.
  53. 岸下 直弘, オーロスキ ジェーソン, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "屋外ARのための広視野シースルーHMDにおける周辺視野の影響の調査 ", 第18回バーチャルリアリティ学会大会, 33C-4, 大阪, Sep 2013.
  54. 繁田 浩功,間下 以大,金子 雄,菊田 順一,瀬尾 茂人,竹村 治雄,松田 秀雄,石井 優, "時空間ボリュームを用いた生体骨組織における血管透過性の評価手法", 画像の認識と理解シンポジウム MIRU2013, SS13-1, 東京, July, 2013.
  55. 尾野 貴広,瀬尾 茂人,間下 以大,竹中 要一,石井 優,松田 秀雄, "Global Data Associationによる経時観察画像における破骨前駆細胞の自動追跡手法", 画像の認識と理解シンポジウム MIRU2013, SS3-37東京, July, 2013.
  56. 福田 浩二郎,瀬尾 茂人,間下 以大,前田 栄,竹中 要一,石井 優,松田 秀雄, "経時観測蛍光画像からのモーションヒストリーイメージを用いた細胞分裂の検出方法", 画像の認識と理解シンポジウム MIRU201, SS6-18, 東京, July, 2013.
  57. 繁田 浩功, 間下 以大, 金子 雄, 菊田 順一, 瀬尾 茂人, 竹村 治雄, 松田 秀雄, 石井 優, "グラフカットを用いた生体骨組織における血管透過性の評価手法"情報処理学会研究報告 (SIG-BIO), Mar. 2013.
  58. 嶋谷 健太郎, 間下 以大, 原 隆浩, 清川 清, 竹村 治雄, 西尾 章治郎, "スマートフォン利用者のコンテキストログを用いたアプリケーション推薦システム",
  59. 瀬尾 茂人, 間下 以大, 前田 栄, 竹中 要一, 石井 優, 松田 秀雄, "混合正規分布モデルを用いた経時観測蛍光画像からの細胞核の検出と追跡手法", 情報処理学会研究報告 (MPS), Feb. 2013.
  60. 安原 広幸, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, “ARのための光源環境と物体の反射特性のオンライン推定”, 電子情報通信学会 技術研究報告 Vol. , No. , pp. -, (MVE2012-), 京都, Jan. 2013.
  61. 中澤 篤志, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "大阪大学の情報教育システムに関する現状と展望",大学ICT推進協議会 年次大会, 神戸, Dec. 2012.
  62. 森島 茂貴, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "遠隔協調作業支援のためのベルト装着型ProCamシステム" 電子情報通信学会 技術研究報告 Vol. , No. , pp. -, (MVE2012-), 根室, Sep. 2012.
  63. 嶋谷 健太郎, 間下 以大, 宮本 大樹, 岩田 麻佑, 原 隆浩, 清川 清, 竹村 治雄, 西尾 章治郎, "スマートフォン利用者のコンテキストログを用いたアプリケーション推薦システムの設計", ヒューマンインタフェースシンポジウム 福岡, pp. 881-886, Sep. 2012.
  64. 越智 惇也, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "タブレット端末と据置型距離センサを用いたARインテリアデザインシステム", ヒューマンインタフェースシンポジウム 福岡, pp. 869-872, Sep. 2012.
  65. 岸下 直弘, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, “広視野シースルーHMDによる情報提示のためのVR環境を用いた周辺視野の影響の調査”, 電子情報通信学会 技術研究報告 Vol. 111 , pp. 85-90, (MVE2012-24), 東京, June 2012.
  66. 宇佐見 潤, 繁田 浩功, 間下 以大, 竹村 治雄, “大学施設における電力消費削減のためのプッシュ型情報提供による手法の評価”, 電子情報通信学会 技術研究報告 Vol. 111, No. , pp. -, (IA2012-), 東京, June 2012. (学生研究奨励賞)
  67. 嶋谷 健太郎, 間下 以大, 宮本 大樹, 岩田 麻佑, 原 隆浩, 清川 清, 竹村 治雄, 西尾 章治郎, "スマートフォンを用いたコンテンツ検索支援のための動作認識", 電子情報通信学会 技術研究報告, PRMU2011-194, pp. 47-52, 仙台, Feb. 2012.
  68. 間下 以大, 清川 清, 中澤 篤志, 竹村 治雄, "大阪大学における新入生の高校教科「情報」に関する調査報告", 情報処理学会 情報教育シンポジウム(SSS2012) pp. , 静岡, Aug. 2012.
  69. 馬勝 淳史, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, “ARジオラマにおける領域分割に基づく三次元形状復元手法”, 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011), pp. 1209-1216, 金沢, July 2011.
  70. 嶋谷 健太郎, 間下 以大, 宮本 大樹, 岩田 麻佑, 原 隆浩, 清川 清, 竹村 治雄, 西尾 章治郎, “スマートフォンを用いたコンテンツ検索支援のためのモバイルコンテキスト認識”, 情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO)論文集, pp. 1552-1559, 宮津, July 2011.
  71. 岩田 麻佑, 原 隆浩, 嶋谷 健太郎, 間下 以大, 清川 清, 西尾 章治郎, 竹村 治雄, "モバイルユーザの状況を考慮した位置依存コンテンツ検索支援システム", 情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO)論文集, pp. 1537-1544, 宮津, July 2011.
  72. 宮本 大樹, 小牧 大治郎, 原 隆浩, 嶋谷 健太郎, 間下 以大, 清川 清, 上向 俊晃, 西尾 章治郎, 竹村 治雄, "モバイルユーザの状況を考慮した候補提示型コンテンツ検索支援システム", 情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO)論文集, pp. 1545-1551, 宮津, July 2011.
  73. 西川 知宏, 間下 以大, 清川 清, 竹村治雄, GPSと加速度センサを用いた移動スケジュール予測によるマルチメディアコンテンツの再生順序制御", 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO)論文集, Vol. 2009, No. 1, pp. 1395-1401, Jul. 2009.
  74. 木村 洋介, 中澤 篤志, 町田 貴史, 清川 清, 竹村 治雄, "モバイル端末向け注釈付加機能付き大規模三次元データ高速描画用Javaアプレット", 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO)論文集, Vol. 2006, No. 6, pp. 145-148, Jul. 2006.
  75. 間下以大,広瀬陽平,岩井儀雄,谷内田正彦 “部分読み出しカメラによる顔のリアルタイム追跡”, 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005), pp. 1523-1530, 淡路島, Jul. 2005.
  76. 間下以大,岩井儀雄,谷内田正彦 “円錐曲線を用いた全方位視覚センサのキャリブレーション”,画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2004), I315-I320, 函館, Jul. 2004.
  77. 間下以大,岩井儀雄,谷内田正彦 “ヘッドマウントカメラによる手領域の実時間追跡”,画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2002), II117-II122, 名古屋, Jul. 2002.
  78. 清川清, 間下 以大, 中澤 篤志, 竹村 治雄, "大阪大学における新入生の教科「情報」履修状況調査報告", 大学ICT推進協議会 年次大会 福岡, Dec. 2011
  79. 繁田 浩功, 間下 以大, 竹村 治雄, “ 消費電力可視化システムの構築 ~大阪大学 CMC グリーン ITプロジェクト〜”, 第 33 回全国共同利用情報基盤センター研究開発連合発表講演会, pp. 81-89, 東京, Nov. 2011.
  80. 安原 広幸, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, “ARジオラマにおける四面体カービングを用いた三次元形状復元手法”, 電子情報通信学会 技術研究報告, MVE2011- 稚内, Oct. 2011.
  81. 繁田 浩功, 間下 以大, 竹村 治雄, “大学施設における消費電力可視化システムの試作とその評価”, 電子情報通信学会 技術研究報告 Vol. 111, No. 229, pp. 27-32, (IA2011-22), 東京, Oct. 2011. (学生研究奨励賞)
  82. グェン ヴァン ドゥック, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, “再帰性半透過スクリーンを用いた広視野頭部搭載プロジェクタにおける映像品質の主観評価”, ヒューマンインタフェースシンポジウム2011講演論文集, 1213L, 仙台, Sep. 2011.
  83. 安原広幸, 間下以大, 清川清 竹村治雄, " ARジオラマにおける特徴点の可視性に基づく四面体カービングによる三次元形状復元手法", 情処報 CVIM, Vol. 2011-CVIM-177, No. 20, 大阪, May 2011.
  84. 馬勝淳史, 間下以大, 清川清 竹村治雄, "ARジオラマにおける前景抽出インタフェースを用いた三次元形状復元手法", 情処報 CVIM, Vol. 2011-CVIM-177, No. 21, 大阪, May 2011.
  85. 嶋谷健太郎, 間下以大, 宮本大樹, 小牧大治郎, 原隆浩, 清川清, 竹村治雄, 西尾章治郎, "スマートフォンを用いたアンビエントネットワークサービスのためのコンテキスト認識", 第55回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'11), 大阪, May 2011.
  86. 森弘樹, 間下以大, 清川清, 竹村治雄, "広視野アイマークレコーダのためのK近傍法による視線推定手法", 情処報 CVIM, Vol. 2011-CVIM-176, No. 17, 東京, Mar. 2011.
  87. 繁田浩功, 間下以大, 竹村治雄, "大学施設における消費電力の可視化〜大阪大学CMCグリーンITプロジェクト〜" 情処研報 IOT, IOT-13, Feb., 2011.
  88. 老田 健太郎, 繁田 浩功, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "大規模ボリュームデータ可視化システムを用いたデータマイニングのための携帯情報端末によるユーザインタフェース", 電子情報通信学会 技術研究報告, MVE2010-85, Jan. 2011.
  89. グェン ヴァン ドゥック, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "双曲面ハーフミラーを用いた広視野頭部搭載プロジェクタのための再帰性半透過スクリーンの検討", 電子情報通信学会 技術研究報告, MVE2010-119, Jan. 2011.
  90. 森島 茂貴, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "作業者視点映像の全方位レンジデータへの投影による遠隔協調作業支援システム", 電子情報通信学会 技術研究報告, MVE2010-46, Jun. 2010.
  91. 國貞 智治, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "全方位視覚センサとLEDを用いた円筒形入力デバイスのための手指姿勢推定法", ヒューマンインタフェースシンポジウム2010講演論文集, 3423, Sep. 2010.
  92. 新谷 晃市, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "指差し動作における身体の左右差に関する調査", 電子情報通信学会 Human Communication Group (HCG) Symposium, Dec. 2010.
  93. 森島 茂貴, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "遠隔協調作業支援のための装着型ProCamシステムを用いた三次元再構築", 電子情報通信学会 技術研究報告, MVE2010-75, Jan. 2011.
  94. 森弘樹, 間下以大, 清川清, 竹村治雄, "広視野アイマークレコーダのための線型回帰モデルによる視線推定手法", 第52回自動制御連合講演会, F6-1, Nov. 2009
  95. 国貞智治, 間下以大, 清川清, 竹村治雄, "全方位視覚センサとLEDを用いた3Dインタラクションのための指先位置検出法"第52回自動制御連合講演会, F6-2, Nov. 2009
  96. 新谷 晃市, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "大画面ポインティングシステムのための 画像特徴量を用いた指差し位置推定",ヒューマンインタフェースシンポジウム, HIS2009-1112, Sep. 2009.
  97. 立石 昂裕, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄, "ARコンテンツのための単眼カメラとペン入力を用いた 実環境モデリングシステムの試作",ヒューマンインタフェースシンポジウム, 0173, Sep. 2009.
  98. 馬場 葉子, 間下 以大, 向川 康博, 八木 康史, "大規模データベースを用いた肌の反射・散乱光の統計的解析",画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)講演論文集, pp. 1164-1171, Jul. 2009.
  99. 間下 以大, 向川 康博, 八木 康史, "多層表面下散乱モデルによる皮膚の異方性散乱と不均一性の表現", 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)講演論文集, pp. 1216-1222, Jul. 2009.
  100. 間下 以大, 住谷 英里佳, 清川 清, 竹村 治雄, "双曲面ハーフミラーを用いた視点一致型広視野アイマークレコーダ", 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)講演論文集, pp. 1721-1728, Jul. 2009.
  101. 馬場葉子,間下以大,向川康博,八木康史, ``反射・散乱特性に基づいた肌の統計的解析'',情処研報 CVIM, June.2009.
  102. 新谷晃市,間下以大,清川清,竹村治雄, ``大画面ポインティングシステムのための回帰モデルによる単眼画像からの指差し位置の推定'',情処研報 CVIM 167-34 , June.2009.
  103. 西川 知宏, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄 "移動経路上での利用者コンテキスト認識機構を備えたウェアラブル学習システム", ヒューマンインタフェースシンポジウム, Sep. 2008.
  104. 西川 知宏, 間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄 "GPSと加速度センサを用いたウェアラブル学習システムのための移動スケジュール予測", 電子情報通信学会 技術研究報告, MVE2008-98, Jan. 2009.
  105. 林 豊, 間下 以大, 小川 剛史, 清川 清, 竹村 治雄, "全方位視覚センサを用いた指先動作検出による円筒型ユーザインタフェースの提案",電子情報通信学会 技術研究報告, MVE2007-88, Mar. 2008.
  106. 間下 以大, 木村 洋介, 中澤 篤志, "CMS用三次元コンテンツ学習システム", 情報処理学会 研究報告, 第4回CMS研究会, Dec. 2006.
  107. 木村 洋介, 間下 以大, 中澤 篤志, 町田 貴史, 清川 清, 竹村 治雄 “階層化3次元データを扱う対話的なコンテンツマネジメントシステム”, ヒューマンインターフェースシンポジウム2006(HIS2006) No. 1351, pp. 201-206, 倉敷, Sep. 2006.
  108. 間下以大,岩井儀雄,谷内田正彦 “全方位視覚センサの設置不良問題とその補正”,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'05(Robomec05), No. 1P2-N-045, 神戸, Jun. 2005.
  109. 間下以大,岩井儀雄,谷内田正彦 “全方位視覚センサの取り付け不良から生じる誤差解析”,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04(Robomec04), No. 2P2-L2-30, 名古屋, Jun. 2004.
  110. 間下以大,岩井儀雄,谷内田正彦 “線形モデルを用いた人物指示方向推定”,計測自動制御学会システムインテグレーション部門学術講演会(SI2003), pp. 580-581, 東京, Dec. 2003.
  111. 間下以大,岩井儀雄,谷内田正彦 “全方位ヘッドマウントカメラによる実時間指示動作認識”,日本ロボット学会学術講演会, No. 1G31, 大阪, Oct. 2002.
  112. 長原一,間下以大,八木康史,谷内田正彦 “全方位視覚センサの超解像度化”,日本ロボット学会学術講演会, pp. 783-784, Sep. 1999.
  113. 間下以大,岩井儀雄,谷内田正彦 “ミラーの外縁を利用した全方位視覚センサのキャリブレーション”,CVIM研究会研究報告, No. 147-, pp. 21-28,京都, Jan. 2005.
  114. 間下以大,岩井儀雄,谷内田正彦 “全方位ヘッドマウントカメラによる指示対象物体の発見”,CVIM研究会研究報告, No. 140-, pp. 103-110,札幌, Sep. 2003.
     
  • その他解説記事等
  1. 映像情報メディア学会誌 講座:機械学習超入門≪全6回≫ 2018/2〜2019/1
  2. 映像情報メディア学会誌 <話題(見聞記)>「CVPR 2018 参加報告」2019年1月号
  3. 映像情報メディア学会誌 <私の研究開発ツール>(第95回)「オンラインLaTeX エディタ」2017年7月号
  4. 画像ラボ「スマートフォンを用いたコンテンツ検索支援のための動作認識」嶋谷 健太郎, 間下 以大, 宮本 大樹, 岩田 麻佑, 原 +隆浩, 清川 清, 竹村 治雄, 西尾 章治郎, Nov. 2012.
  5. 森島繁生,八木康史,中村哲,伊勢史郎,向川康,博槇原靖,間下以大,近藤一晃,榎本成悟,川本真一,四倉達夫,池田雄介,前島謙宣,久保尋之, 新映像技術「ダイブイントゥザムービー」
  • 外部資金の獲得、特許・著作権等の知財権の取得など
    • 特許
  1. 特開2023-023446, 特願2021-129000, 出願日2021/08/05, 谷川 諒, 西村 忠史, 佐藤 大輔, 間下 以大, 田又 健士朗, 点群データ同一性推定装置及び点群データ同一性推定システム
  2. 特開2022-175916, 特願2021-082695, 西村 忠史, 間下 以大, シソン ハーン, ラサミー ポチャラ, 浦西 友樹, ロボット
  3. 特許 7212654, 特願2020-138933, 魏 亜光, 間下 以大, 金山 哲也, ラサミー ポチャラ, 浦西 友樹, 空調制御システム
  4. 特許 7209608, 特願2019-178640, 出願日2019/9/30, 小池 正英, 丸山 清泰, 間下 以大, 駒走 友哉, ラサミー ポチャラ, 浦西 友樹, 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 
  5. 特許6819758, 特願2019-181004, 出願日2019/09/30, 間下 以大, 浦西 友樹, ラサミー ポチャラ, 田又 健士朗, 大--久保 宏美, 西村 忠史, 点群データ同一性推定装置及び点群データ同一性推定システム
    • US11704841B2, Apparatus for estimating sameness of point cloud data and system for estimating sameness of point cloud data
    • CN114424244B, Point cloud data identity estimation device and point cloud data identity estimation system
  6. 特許 2019-096093, 特開2020-190943, 特願2019-096093, 出願日 2019/05/22, 大久保 宏美, 西村 忠史, 間下 以大, 浦西 友樹, ラサミー ポチャラ, 小川 和樹, 画像処理システム
  • 外部資金
  1. 大規模かつ多様な問題に対応可能な3次元パッキング問題解法 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月 間下 以大 研究代表者
  2. シミュレーションとGANを介した強化学習による細胞動画像処理の自動化技術の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2021年3月 瀬尾 茂人, 間下 以大 研究分担者
  3. 持続的な4次元AR環境の構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月 竹村 治雄, 間下 以大, 浦西 友樹, 黒田 嘉宏, ラサミー ポチャラ, 清川 清 研究分担者
  4. 動的大規模環境における高速なカメラ位置推定手法 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2018年3月 間下 以大 研究代表者
  5. 角膜フィードバックARの実現 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月 清川 清, 間下 以大, 中澤 篤志 研究分担者
  6. 多層計測と非線形柔軟物モデルの協調による実時間臓器追跡に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月 黒田 嘉宏, 間下 以大, 松田 公志, 吉田 健志, 竹村 治雄, 清川 清, 新岡 宏彦 研究分担者
  7. 携帯端末を用いた in-situ AR環境構築に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月竹村 治雄, 清川 清, 間下 以大, 中澤 篤志 研究分担者
  8. ウェアラブル環境における視覚情報支援のための超広視野頭部搭載映像装置に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2010年4月 - 2014年3月清川 清, 間下 以大研究分担者
  9. 適応的かつ連続的な学習支援のためのユーザコンテキスト認識手法に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2007年 - 2008年 竹村 治雄, 清川 清, 間下 以大 研究分担者
  • 学会等における活動(学術集会の組織、雑誌編集など)
    2016年 - 2022年映像情報メディア学会, 編集委員

間下 以大 MASHITA Tomohiro

  • 所属部署
    情報通信工学部 情報工学科 教授
    大学院 工学研究科 情報工学専攻 教授
  • 地域社会における貢献
  • 公的機関等における委員・役員など


  • 学会等の財団法人・社団法人における組織運営
    2018年 - 2022年情報処理学会CVIM研究会, 運営委員
    2017年 - 2021年3月情報処理学会MPS研究会, 運営委員
    2013年 - 2017年情報処理学会CVIM研究会, 運営委員
    2014年International Conference on Artificial Reality and Telexistence 2015, Local Arrangement Co-Chairs
    2012年日本バーチャルリアリティ学会, 全国大会実行委員
    2009年情報処理学会, 関西支部大会 実行委員


  • 国内外における災害救助活動、NPO 活動など


  • その他

powered by Quick Homepage Maker 4.73
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS