大阪電気通信大学 教員情報データベース >小森 政嗣

情報工学科 所属教員一覧

小森 政嗣(こもり まさし)KOMORI Masashi Masashi Komori

  • 所属部署
    情報通信工学部 情報工学科 教授
    大学院 工学研究科 情報工学専攻 教授
  • 専門分野
    情報学 / 認知科学/
    心理学 / 実験心理学 /
    情報学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング/
  • 経歴
    • 学歴
      大阪大学人間科学部卒業
      2001年大阪大学大学院博士後期課程修了.博士(人間科学)
    • 職歴
      広島国際大学 ・人間環境学部助手等
      2003年4月大阪電気通信大学・総合情報学部講師
      2014年4月 滋賀医科大学客員准教授
      2012年4月 情報通信工学部教授
      2013年4月 大学院工学研究科博士後期課程指導教員
  • 取得学位
    博士(人間科学)(大阪大学)
  • 受賞、顕彰など
    • 2023年3月 ヒューマンインタフェース学会論文賞 
    • 2019年2月 大阪電気通信大学教育活動優秀賞 
    • 2018年9月 日本心理学会学術大会優秀発表賞 
    • 2013年 9月 日本心理学会学術大会優秀発表賞
    • 2011年12月 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ ヒューマンコミュニケーション賞
    • 2007年10月 International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2007 Excellent Paper Award ほか
  • 所属学会
    • 電子情報通信学会,情報処理学会,ヒューマンインタフェース学会,日本心理学会,日本認知科学会,計算社会科学会 ほか

小森 政嗣(こもり まさし)KOMORI Masashi

  • 所属部署
    • 情報通信工学部 情報工学科 教授
    • 大学院 工学研究科 情報工学専攻 教授
  • 学科・学部の運営
    • 情報通信工学部長

  • 委員会、センター、研究所等の学内組織における活動
    • MERI運営委員


  • 本学と外部の産官学機関等との連携活動

  • 高大連携、オープンキャンパス、公開講座などの対外的活動
    • 模擬講義・オープンキャンパス・公開講座等を行っている

  • その他
    • ボカロ部顧問
    • 学校法人 大阪電気通信大学 評議員

小森 政嗣(こもり まさし)KOMORI Masashi

  • 所属部署
    • 情報通信工学部 情報工学科 教授
    • 大学院 工学研究科 情報工学専攻 教授
  • 学部教育(講義)
    • 確率・統計1
    • コンピュータで文化を測る
    • ヒューマンインタフェース
    • オペレーションズ・リサーチ
    • 認知科学
    • 情報工学実験2
    • 情報キャリア入門
    • プレゼミナール

  • 大学院教育(講義)
    • 人間工学特論

  • 論文等指導
    • 卒業論文等の指導: 13名
    • 修士論文等の指導: 1名
    • 博士論文等の指導: 0名

ティーチング・ポートフォリオ

  • 授業に臨む姿勢
    • ディプロマポリシーに従って教育を行っている.
  • 教育活動自己評価
    • 本学の「教育活動自己評価」のシステムに則り自己評価を行っている.
  • 授業改善のための研修活動等
    • 本学が開催するFD活動に積極的に参加している.
  • 能動的学修(アクティブ・ラーニング)の取組
    • 能動的学修をサポートするために,ラーニングスペースの活用,および学生とのコミュニケーションツールの整備を行った.
  • 主要担当授業科目の概要と具体的な達成目標
    • 科目の概要と具体的な達成目標は本学のWEBシラバスに記載した.
  • 具体的な達成目標に対する達成度
    • 本学の「授業改善プラン」に記載した.
  • 学生からの要望への対応
    • 「授業アンケート」などに基づき「授業改善プラン」を策定し公表している.

小森 政嗣(こもり まさし)KOMORI Masashi

  • 所属部署
    情報通信工学部 情報工学科 教授
    大学院 工学研究科 工学専攻 情報工学コース 教授
  • 著書・解説
  1. 小森政嗣(2022). RとStanではじめる心理学のための時系列分析入門 , 講談社
  2. 小森政嗣(2021). 表情を読み解くための技術, 『画像ラボ』,2021年12月号,Vol.32, No.12, pp.27-32, 日本工業出版
  3. 小森政嗣(2020)感性に訴えるモノ―心理学の観点から―. 季刊中国創研, 24(5), 1 - 11.
  4. 小森政嗣 (2019), これからベイズ統計を使ってみたい人に― 確率的プログラミング言語のすすめ ―, 日本音響学会誌, 75(6), 351-357.
  5. 小森政嗣 音響情報の感性 三浦佳世(編) 現代の認知心理学 第1巻 知覚と感性,北大路書房 (2010).
  6. Nagaoka, C, Komori, M., Yoshikawa, S., Embodied synchrony in conversation, Engineering approaches to conversational informatics (Nishida, T. ed.), Chichester, UK: John Wiley & Sons. pp. 331-351.(2007).

  • 学術論文・作品など
  1.  Morii, D., Miura, A., & Komori, M. (2023). The impact of television on-air time on hand hygiene compliance behaviors during COVID-19 outbreak. American Journal of Infection Control. https://doi.org/10.1016/j.ajic.2023.03.001
  2. Komori, M., Teraji, T., Shiroshita, K., & Nittono, H. (2022). Examination of morphological traits of children's faces related to perceptions of cuteness using Gaussian process ordinal regression. Frontiers in Psychology, 13.https://doi.org/10.3389/fpsyg.2022.979341
  3. Teraji, T,. Shiroshita, K., Komori, M., Nakamura, K., Kobayashi, M., Watanabe, K. (2022). Exploring facial traits associated with beauty and cuteness based on an alternative forced choice task. ACII 2022 workshop on Culture-Originated Affect
  4. 三浦麻子, 小森政嗣(2022). 位置情報ゲームのPOI(Point of Interest)密度と地域居住者の社会心理所指標の関連, 選挙研究 37(2) 13-21.
  5. Komori, M., Takemura, K., Minoura, Y., Uchida, A., Iida, R., Seike, A., & Uchida, Y. (2022). Extracting multiple layers of social networks through a 7-month survey using a wearable device: a case study from a farming community in Japan. Journal of computational social science, 1-26. https://doi.org/10.1007/s42001-022-00162-y
  6. Nittono, H., Ohashi, A., & Komori, M. (2022). Creation and Validation of the Japanese Cute Infant Face (JCIF) Dataset. Frontiers in psychology, 13, 819428-819428. https://doi.org/10.3389/fpsyg.2022.819428
  7. 城下慧人, 小森政嗣, 横山卓未 (2022).二肢選好に基づく商品コンセプトに合致した容器輪郭形状の生成, ヒューマンインタフェース学会論文誌, 24(1), 53-62. https://doi.org/10.11184/his.24.1_53
  8. Shiroshita, K., Komori, M., Nakamura, K., Kobayashi, M. and Watanabe, K.: (2021). Application of Gaussian process preference learning for visualizing facial features related to personality traits, 2021 IEEE Asia-Pacific Conference on Computer Science and Data Engineering (CSDE), CSDE89, 1-6, https://doi.org/10.1109/CSDE53843.2021.9718431
  9. M. Komori, K. Shiroshita, M. Nakagami, K. Nakamura, M. Kobayashi, K. Watanabe (2021).Investigation of Facial Preference Using Gaussian Process Preference Learning and Generative Image Model. In: Saeed K., Dvorský J. (eds) Computer Information Systems and Industrial Management. CISIM 2021. Lecture Notes in Computer Science, vol 12883, pp. 193-202. Springer, Cham. https://doi.org/10.1007/978-3-030-84340-3_15,
  10. 小森政嗣・大西佳太郎(2021), 動的な顔面表情の時空間的特性の解明に向けて, エモーション・スタディーズ, 6(1) 77-83. https://doi.org/10.20797/ems.6.1_77
  11. M. Komori, A. Miura, N. Matsumura, K. Hiraishi, and K. Maeda (2019) Spread of Risk Information Through Microblogs: Twitter Users with More Mutual Connections Relay News That is More Dreadful, Japanese Psychological Research. https://dx.doi.org/10.1111/JPR.12272
  12. 三浦麻子・小森政嗣・松村真宏・平石界 (2019). ソーシャルメディアにおけるネガティブ情動の社会的共有―東日本大震災関連ツイートの長期的変化―. エモーション・スタディーズ, 4(Si), 26-32. https://doi.org/10.20797/ems.4.Si_26
  13. Tanaka, T., Kokubo, K., Iwasa, K., Sawa, K., Yamada, N., & Komori, M. (2018). Intraday activity levels may better reflect the differences between Major Depressive Disorder and Bipolar Disorder than average daily activity levels. Frontiers in psychology, 9, 2314. https://doi.org/10.3389/fpsyg.2018.02314
  14. Kokubo, K., Tanaka, T., Iwasa, K., Sawa, K., Kadotani, H., & Komori, M. (2017). Preliminary study investigating influence of anti-depressant medication on diurnal physical activity patterns, Proceedings of the first IEEE Life Sciences Conference (LSC2017), University of Technology Sydney, Sydney, Australia, Dec 13 15, 2017, 67-70. https://ieeexplore.ieee.org/document/8268145/
  15. Miyawaki, R., Komori, M., Kokubo, K., Nagaoka, C., & Yokoyama, T., (2017). Analysis of 3D Shapes of Liquid Soap Bottles Using Spherical Harmonics. International Journal of Affective Engineering. Advance online publication. https://dx.doi.org/10.5057/ijae.IJAE-D-16-00026
  16. 長岡千賀・小森政嗣, 心理臨床家の聴き方・話し方(小特集 基礎心理学と臨床心理学の架け橋), 心理学ワールド, 76, 21-22, 2016.
  17. 小森政嗣・横山卓未, ボディーソープ・シャンプーボトル形状の感性工学,産学官連携ジャーナル, 12(11), 11-13, 2016.
  18. Matsumura, N., Miura, A., Komori, M., & Hiraishi, K. (2016). Media and Sentiments in the Great East Japan Earthquake Related Tweets – Social Media as “Meta Media”–. International Journal of Knowledge Society Research.7(2), 57-71.
  19. 三浦麻子・鳥海 不二夫・小森 政嗣・松村 真宏・平石 界,ソーシャルメディアにおける災害情報の伝播と感情:東日本大震災に際する事例,人工知能学会論文誌, Vol. 31, No. 1, 2016
  20. 小森政嗣, 自発的な表情はどのような動作から構成されるのか―形態測定学的アプローチ―, 基礎心理学研究, Vol. 34, No.1, 167-172, 2015.
  21. 三浦麻子・小森政嗣・松村真宏・前田和甫,東日本大震災時のネガティブ感情反応表出――大規模データによる検討――, 心理学研究,Vol.86, No.2, 102-111, 2015.
  22. 小森政嗣・前田和甫・三浦麻子・松村真宏 , マイクロブログにおけるパーソナルネットワークの特性と流言拡散行動の関係, ヒューマンインタフェース学会論文誌, Vol.16 No.4, 277-284, 2014.
  23. Komori, M., & Nittono, H., Influence of age-independent facial traits on adult judgments of cuteness and infantility of a child’s face, Procedia - Social and Behavioral Sciences, 97, 285–291, 2013.
  24. Nagaoka, C., Yoshikawa, S., Kuwabara, T., Oyama, Y., Watabe, M., Hatanaka, C., & Komori, M., A comparison of experienced counsellors, novice counsellors and non-counsellors in memory of client-presented information during therapeutic interviews, Psychologia: An International Journal of Psychological Sciences, 56(2), 154-165, 2013.
  25. Nagaoka, C., Kuwabara, T.,Yoshikawa, S., Watabe, M., Komori, M., Oyama, Y., & Hatanaka, C., Implication of silence in a Japanese psychotherapy context: a preliminary study using quantitative analysis of silence and utterance of a therapist and a client, Asia Pacific Journal of Counselling and Psychotherapy, 4(2), 147-152, 2013.
  26. 長岡千賀,佐々木玲仁,小森政嗣, 金 文子,石丸綾子, 行動指標を用いた心理臨床の関係性に関する定量的検討 ―描画法施行場面を題材として―, 対人社会心理学研究, 13, 31-40, 2013.
  27. Komori, M., Kamide, H., Kawamura, S., Nagaoka, C., Asymmetry in Facial Expressions as a Function of Social Skills, IEICE Trans. on Information & Systems, E96-D(3), 507-513, 2013.
  28. 小森政嗣、川村智、横山卓未、森下佳昌, 楕円フーリエ記述子を用いたボディソープボトル形状の分析と評価, 日本包装学会誌, 21(6), 479-491, 2012.
  29. Komori, M., Nagaoka, C., The Relationship between Seating Locations and Instructor-Student Entrainment in a Classroom, Kansei Engineering International Journal, 11(4), 179-182, 2012.
  30. 長岡千賀, 小森政嗣, 桑原知子, 吉川左紀子, 大山泰宏, 渡部幹, 畑中千紘, 心理臨床初回面接の進行―非言語行動と発話の臨床的意味の分析を通した予備的研究―, 社会言語科学, 14(9), 188-197, 2011.
  31. 勝間田剛, 長岡千賀, 小森政嗣, 引き込み現象に基づく講義関心度評価手法, ヒューマンインタフェース学会論文誌, 13 (3), 275-282, 2011.
  32. Komori, M., Kawamura, S. Ishihara, S., Multiple Mechanisms in the Perception of Face Gender: Effect of Sex-Irrelevant Features, Journal of Experimental Psychology: Human Perception and Performance, 37 (3), 626-633, 2011.
  33. 小森 政嗣, 福井正昇, 長岡 千賀, 対面場面における表情の同調的表出に関する形態測定学的検討, 対人社会心理学研究, 11, 73-79, 2011.
  34. 小森 政嗣, 長岡 千賀, 心理臨床対話におけるクライエントとカウンセラーの身体動作の関係:映解析による予備的検討, 認知心理学研究, 8 (1) 1-9, 2010.
  35. Komori, M. Kawamura, S., Ishihara, S., Averageness or symmetry: Which is more important for facial attractiveness?, Acta Psychologica, 131 (2) 136-142, 2009.
  36. Komori, M. Kawamura, S., Ishihara, S., Effect of averageness and sexual dimorphism on the judgment of facial attractiveness, Vision Research, 49 (8) 862-869, 2009.
  37. 長岡千賀, 小森政嗣, 心理面接におけるカウンセラーの応答-話者交替時のカウンセラーの発話冒頭を指標とした事例研究 ,認知科学, 16 (1), 24-38, 2009.
  38. Kawamura, S., Komori, M., Miyamoto, Y., Smiling reduces masculinity: Principal component analysis applied to facial images, Perception, 37 (11), 1637 -1648, 2008.
  39. Kawamura, S., Komori, M., Smiling emphasizes perceived distinctiveness of faces, Perceptual and Motor Skills, 107, 119-120, 2008.
  40. Nagaoka, C., Komori, M., Body movement synchrony in psychotherapeutic counseling: a study using the video-based quantification method. IEICE Trans. Inf. & Syst., E91-D (6), 1634-1640, 2008.
  41. 小森政嗣, 長岡千賀,ロボットに対する心理評価における社会的比較過程-ロボットのユーザへの選択的接近行動が好意評価に及ぼす影響-,感性工学, 7 (4), 807-814, 2008.
  42. 小森政嗣, 前田恭兵, 長岡千賀, ビデオ解析による身体動作同調傾向の定量化手法の提案-カウンセリングを題材として-,対人社会心理学研究, 7, 41-48, 2007.


  • 国際会議、国内会議、発表会、コンクール、一発芸など
  1. 【監修】 SNSと『バズる』の心理学, ニュートン,科学雑誌『Newton』,202年12月号,pp.36-45,, ニュートンプレス
  2. Komori, M. and Shiroshita, K.: Synthesis of contour shapes perceived as kawaii by using Bayesian optimization, The 32nd International Congress of Psychology (2021).
  3. 【寄稿】小森政嗣, SNSがきっかけとなったトイレットペーパー騒動, 国民生活,国民生活センター, vol.99, 4-5, 2020年11月
  4. 【寄稿】小森政嗣, 「トイレットペーパー騒動 ―デマに踊らされた心理―」, 消費者情報, 関西消費者協会, vol. 493, 2-3. 2020年8月 
  5. 【解説】小森政嗣,「トイレ紙騒動の心理学」, be, 朝日新聞, 2020年8月
  6. 【解説】小森政嗣, 「人はなぜ噂に踊らされるのか」, 2020年5月
  7. 【寄稿】小森政嗣, 「新型コロナ、デマはなぜ拡散したか? 買い占めに走った人の心理」, 47News, , 共同通信デジタル, 2020年3月
  8. Komori, M., & Onishi, Y. (2019). Analysis of Temporal Features of Facial Expressions Using Motion Capture and Hidden Markov Model, International Convention of Psychological Science (ICPS2019), The Palais des Congrès de Paris, Paris, France, 7-9 Mar. 2019.
  9. Doi, M., Sakai, H. & Komori, M.(2017) Analysis of Relationship between Hair Colors and Personalities of Character Illustrations and Its Application,Proc. of AIC2017, OS19-04,.
  10. Miyawaki, R., & Komori, M. (2017). Gender Differences in Impression Evaluation of 3d Shapes of Liquid Soap
    Bottles, The 11th International Conference on Cognitive Science ICCS 2017, Sep 1-3, 2017, GIS NTU
    Convention Center, Taipei, Taiwan.
  11. Komori, M., Miyawaki, R., Kokubo, K., & Nagaoka, C. Archetypes of 3D Shape Design: An Analysis of Bottle Shapes Using Spherical Harmonics, The 31st International Congress of Psychology (ICP2016) July 24 -29, 2016 Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan. International Journal of Psychology, 51(S1), 1021, DOI: 10.1002/ijop.12348
  12. Miyawaki, R., Komori, M., Kokubo, K., Nagaoka, C. & Yokoyama, T., (2016) Analysis of 3D Shapes of Liquid Soap Bottles Using Spherical Harmonics, Proc. the Second International Symposium on Affective Science and Engineering (ISASE 2016).
  13. Matsumura, N., Miura, A., Komori, M., & Hiraishi, K., Media and Sentiments in the Great East Japan Earthquake Related Tweets – Social Media as “Meta Media”–. SCSN 2016 : Fourth International Workshop on Semantic Computing for Social Networks: from user information to social knowledge. (2016.2.3-5 Laguna Hills, CA, USA), 2016.
  14. Komori, M., & Onishi, Y., Analysis of Dynamic Characteristics of Spontaneous Facial Expressions. Proc. EuroAsianPacific Joint Conference on Cognitive Science(EAP COGSCI), 341-345, Sept 25-27, 2015, Torino, Italy.
  15. Miura, A., Komori, M., & Matsumura, N., The emotional timeline after the great east Japan earthquake. The 121st Annual Convention of American Psychological Association. (2013.7.31 Hawai'i Convention Center, HI, USA), 2013.
  16. Komori, M., Miyamoto, Y., Maeda, K., & Onishi, Y., Applicability of geometric morphometrics to analyze human motion data, The 3rd International Symposium on Biological Shape Analysis (The 3rd ISBSA), June 14-17, 2013, Tokyo, Japan.
  17. Komori, M., Kamide, H., Kawamura, S., Nagaoka, C., Effect of Social Skills on the Asymmetry in Facial Expressions, Proc. the 34th Annual Conference of the Cognitive Science Society (CogSci 2012), 1822-1827, 2012.
  18. Nagaoka, C., Yoshikawa, S., Kuwabara, T., Oyama, Y., Hatanaka, C., Watabe, M., Komori, M., A Comparison of Experienced, Novice Counselor and Non-counselor in Recall of Client-Presented Information in Therapeutic Interview, Proc. the 34th Annual Conference of the Cognitive Science Society (CogSci 2012), 2794, 2012
  19. Komori, M., Matsumura, N., Miura, A., Nagaoka, C., Relationships between periodic behaviors in micro-blogging and the users' baseline mood, Proc. 13th ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2012), 405-410, 2012.
  20. Komori, M., Nagaoka, C., The Relationship between classroom seating locations and instructor-student entrainment: A video analysis study, Proc. International Conference on Biometrics and Kansei Engineering (ICBAKE) 2011, 106-111, 2011.
  21. Katsumata, G., Komori, M., Teacher-student entrainment is related to students' interest: A study using video analysis, The 7th International Conference on Cognitive Science (ICCS2010), 446, 2010.
  22. Fukui, M., Nagaoka, C., Komori. M., Sequential patterns of facial expressions: A preliminary study, The 7th International Conference on Cognitive Science (ICCS2010), 354-.355, 2010.
  23. Komori, M., Fukui, M., Nagaoka, C., Katsumata, G., Kawamura. S., Facial expression analysis using motion capture and generalized Procrustes analysis, The 27th International Congress of Applied Psychology (ICAP 2010), 1152-1153, 2010.
  24. Nagaoka, C., Komori, M., Quantitative analysis of client-counselor interaction in psychotherapeutic counseling, The 27th International Congress of Applied Psychology (ICAP 2010), 1251-1252, 2010.
  25. Komori, M., Kawamura, S., Ishihara, S., Determinants of perceived masculinity and femininity, The Eighth Biennial Meeting of the Society for Applied Research in Memory and Cognition (SARMAC 2009), 26, 2009.
  26. Komori, M., Maekawa, S., Ishihara, S., Analysis of ‘Manga’ facial features using generalized Procrustes method, Proc. of First International Symposium on Biological Shape Analysis (ISBSA), 27, 2009.
  27. Noguchi, H., Komori, M., The relationship between higher-order beliefs and group member status. Proc. of the Sixth International Conference on Cognitive Science (ICCS 2008), 516-519, 2008.
  28. Komori, M., Kawamura, S., Ishihara, S., Noguchi, H., Tanaka, M., Kawabata, K, Averageness or symmetry: Which is crucial for facial attractiveness? , Proceedings of the Sixth International Conference on Cognitive Science (ICCS 2008), 268-271, 2008.
  29. Kawamura, S., Komori, M., An explanation of facial attractiveness by principal component analysis applied for the pixel values of facial images. Proc. of the Second International Workshop on Kansei, 71-74, 2008.
  30. Nagaoka, C., Maeda, K. Komori, M., Body movement synchrony in psychotherapeutic counseling: A study using the video-based quantification method. Proceedings of the International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2007, CD-ROM (E-21), 2007.
  31. Komori, M., Kawamura, S., Ishihara, S., Noguchi, H., Determinants of gender perceptions-applying geometric morphometrics to facial images, Proceedings of the International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2007, CD-ROM (D-21), 2007.
  32. Kawamura, S., Komori, M., Conditions for portraying photographs of the real world as dioramas, Proceedings of the International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2007, CD-ROM (A-20), 2007.


  • 外部資金の獲得、特許・著作権等の知財権の取得など
  1. ガウス過程回帰と情報幾何からとらえる感性の普遍性と個別性, 文部科学省: 科学研究費補助金(基盤研究(C)), 令和5年 ~現在, 研究代表者.
  2. 「かわいい」感情の効用とその実社会応用に関する研究, 文部科学省: 科学研究費補助金(基盤研究(A)),
    2021年〜現在,研究分担者
  3. ベイズ最適化による未知の多次元心理物理関数の推定手法の構築と応用分野の開拓, 文部科学省: 科学研究費補助金(基盤研究(C)), 平成31年 ~令和4年, 研究代表者.
  4. かわいいと感じることが心理生理状態と社会的関係に与える効果, 文部科学省: 科学研究費補助金(基盤研究(B)), 平成28年 ~現在, 研究分担者.
  5. 自然な表情出現頻度に基づく確率的表情認知モデルの構築, 文部科学省: 科学研究費補助金(基盤研究(C)), 平成28年 ~平成31年, 研究代表者.
  6. 集合的幸福の概念 構築と多世代共創の効果検証, 科学技術振興機構社会技術研究開発センター(JST-RISTEX) 戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)「持続可能な多世代共創社会のデ ザイン」研究開発領域, 研究分担者
  7. 呼吸模倣を媒介とする対人相互作用メカニズムの解明,文部科学省: 科学研究費補助金(基盤研究(C)), 平成25年 ~平成28年, 研究代表者.
  8. リスク認知とソーシャルメディア情報拡散過程の進化論的解明:基礎研究から社会実装へ, 文部科学省: 科学研究費補助金(基盤研究(A)), 平成25年 ~現在, 研究分担者.
  9. ソーシャルメディアによる情報伝播過程と社会的影響:大規模データに基づく実証的研究, 文部科学省: 科学研究費補助金(基盤研究(B)), 平成25年 ~現在, 研究分担者.
  10. リスク認知とソーシヤルメデ、イア情報拡散過程の進化論的解明:基礎研究から社会実装へ』, 文部科学省: 科学研究費補助金(基盤研究(A)), 平成25年 ~現在, 研究分担者.
  11. “かわいい"感情の機能に関する行動科学的研究, 文部科学省: 科学研究費補助金(基盤研究(B)), 平成23年 ~現在, 研究分担者.
  12. 風景構成法の作用機序に関する実証的研究, 文部科学省: 科学研究費補助金(基盤研究(C)) , 平成23年 ~現在, 研究分担者.
  13. 幾何学的形態測定手法による顔の感性モデルの構築, 文部科学省: 科学研究費補助金(新学術領域研究(研究領域提案型)), 平成23年 ~平成24年, 研究代表者.
  14. 時系列多変量解析による「複雑な」表情表出の分析, 文部科学省: 科学研究費補助金(若手研究(B)), 平成22年 ~平成24年, 研究代表者.
  15. 心理臨床場面における対話の構造, 文部科学省: 科学研究費補助金(基盤研究(C)), 平成20年 ~平成23年, 研究分担者.
    http://kaken.nii.ac.jp/d/r/60352019.ja.html
    ほか


  • 学会等における活動(学術集会の組織、雑誌編集など)
  1. 計算社会科学会理事
  2. 日本顔学会編集幹事
  3. 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究専門委員会副委員長
  4. 人文系データベース協議会事務局

過去

  1. 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ編集委員会幹事
  2. 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション特集号編集委員長
  3. 日本心理学会『心理学ワールド』編集委員
  4. ヒューマンインタフェース学会論文誌編集委員
  5. ヒューマンインタフェース学会論文誌『バーバルインタフェース・インタラクション』特集号編集委員長
  6. ヒューマンインタフェース学会論文誌『 「いい加減」なインタフェース』特集号副編集委員長
    ほか

小森 政嗣(こもり まさし)KOMORI Masashi

  • 所属部署
    情報通信工学部 情報工学科 教授
    大学院 工学研究科 情報工学専攻 教授
  • 地域社会における貢献


  • 公的機関等における委員・役員など


  • 学会等の財団法人・社団法人における組織運営
    2022年3月〜 日本顔学会論文編集委員
    2021年3月〜 計算社会科学会理事
    2020年5月〜 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究専門委員会副委員長
    2016年5月〜 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究専門委員会幹事
    2016年 HCGシンポジウムプログラム委員長
    2016年 電子情報通信学会論文誌 「ヒューマンコミュニケーション」特集号 副編集委員長
    2015年 ヒューマンインタフェース学会論文誌特集「「いい加減」なインタフェース」副編集委員長
    2014年 ヒューマンインタフェース学会論文誌特集「クラウドインタラクション」編集委員
    2013年7月〜現在 日本心理学会『心理学ワールド』編集委員
    2013年 ヒューマンインタフェース学会論文誌特集「バーバルインタフェース・インタラクション」編集委員
    2012年5月~2016年5月 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究専門委員会幹事補佐
    2011年4月~2014年3月 ヒューマンインタフェース学会論文誌編集委員
    2009年10月〜現在 ヒューマンインタフェース学会コミュニケーション支援専門研究委員会 運営委員
    ほか

  • 国内外における災害救助活動、NPO 活動など


  • その他
    2019年9月11日 「パッケージにおける感性工学の活用」, ひろしま感性イノベーション推進協議会 感性イノベーション講座2019

2019年12月30日:朝日新聞「災害時のデマ 拡散「注意を」」研究紹介

2020年2月3日:ATV青森テレビ『ワッチ』「新型コロナでデマ拡散 投稿者の心理は」インタビュー

2020年3月12日:共同通信デジタル「新型コロナ、デマはなぜ拡散したか? 買い占めに走った人の心理」寄稿
https://this.kiji.is/610025399095657569?c=39546741839462401

2020年4月25日:解説「トイレ紙騒動の心理学」, 朝日新聞be

2020年5月9日 産経新聞コメント
https://www.osakac.ac.jp/news/2020/2099

powered by Quick Homepage Maker 4.73
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS