大阪電気通信大学 教員情報データベース >高見 友幸

デジタルゲーム学科 所属教員一覧

高見 友幸(たかみ ともゆき)TAKAMI Tomoyuki TAKAMI Tomoyuki

  • 所属部署
    総合情報学部 デジタルゲーム学科 教授
    大学院 総合情報学研究科 デジタルゲーム学専攻 教授
    大学院 総合情報学研究科 コンピュータサイエンス専攻 教授
  • 専門分野
    pythonプログラミング学、遊戯史学、レーダー情報処理、日本古代史
  • 研究テーマ
    デジタルゲームのRPA、初期平安京の復原、大型将棋史、摩訶大将棋の復刻
  • 経歴
    • 学歴
      京都大学理学部 卒業
      京都大学大学院工学研究科電子工学専攻 博士課程 修了
    • 職歴
      駿台予備学校 物理科 講師
      京都大学超高層電波研究センター 研修員
      大阪電気通信大学短期大学部 助教授
      大阪電気通信大学総合情報学部デジタルゲーム学科 准教授
  • 取得学位等
    工学博士(京都大学)
  • 受賞、顕彰など
    第5回国際ICT利用研究学会全国大会 優秀発表賞:高見友幸、『初期平安京の復原再考 ~古代都城の設計思想~』(2020/12/06発表)
    第8回ナレッジイノベーションアワード 準グランプリ:デジタルゲーム学科 高見研究室、『大型将棋と天円地方の思想 〜初期平安京の復原〜』(2021/03/20発表)
  • 所属学会
    ゲーム学会、国際ICT利用研究学会、IR*ゲーミング学会、芸術科学会、地球電磁気・地球惑星圏学会、史学会、日本バーチャルリアリティ学会

powered by Quick Homepage Maker
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS