大阪電気通信大学 教員情報データベース >越野 八重美

理学療法学科 所属教員一覧

越野 八重美(こしの やえみ)KOSHINO Yaemi 画像の説明

  • 所属部署
    医療福祉工学部 理学療法学科 准教授
    大学院 医療福祉工学研究科 医療福祉工学専攻 准教授
  • 専門分野
  • 研究テーマ
    運動学習
    動作解析
  • URL
  • 経歴
    • 学歴
      神戸大学医療技術短期大学部理学療法学科 卒業
      大阪電気通信大学医療福祉工学部医療福祉工学科 卒業
      大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻博士後期課程 修了
    • 職歴
      兵庫県立総合リハビリテーションセンター中央病院 理学療法士
      栗原病院 理学療法士
      大阪電気通信大学医療福祉工学部理学療法学科 准教授
  • 取得学位等
    博士(保健学)
    理学療法士
    臨床工学技士
  • 受賞、顕彰など
  • 所属学会
    日本理学療法士協会,日本医学教育学会,日本生活支援工学会,日本臨床スポーツ医学会,電子情報通信学会

越野 八重美(こしの やえみ)KOSHINO Yaemi

  • 所属部署
    医療福祉工学部 理学療法学科 准教授
    大学院 医療福祉工学研究科 医療福祉工学専攻 准教授
  • 学科・学部の運営


  • 委員会、センター、研究所等の学内組織における活動
    厚生補導委員

  • 本学と外部の産官学機関等との連携活動


  • 高大連携、オープンキャンパス、公開講座などの対外的活動


  • その他

越野 八重美(こしの やえみ)KOSHINO Yaemi

  • 所属部署
    医療福祉工学部 理学療法学科 准教授
    大学院 医療福祉工学研究科 医療福祉工学専攻 准教授
  • 学部教育(講義)
    基礎生体物理学
    物理療法学演習
    医療の法規
    理学療法評価学演習2
    医療マネージメント

  • 大学院教育(講義)
    医療統計学特論

  • 論文等指導
    • 卒業論文等の指導: 4名
    • 修士論文等の指導: 0名
    • 博士論文等の指導: 0名

ティーチング・ポートフォリオ

  • 授業に臨む姿勢
     理学療法はマニュアルを暗記して実践するものではなく,一人一人の症例に合わせてアプローチすることが重要です.そのため,知識をただ覚えるのではなく,理解し,応用できるような講義・演習を心掛けています.
  • 教育活動自己評価
     学生による授業評価アンケートを参考にしながら,教員活動評価にそって自己評価を行い,教育活動の見直しを行っています.
  • 授業改善のための研修活動等
     本学のFD+SD研修会に参加し,学生目線の授業ができるように心掛けています.
  • 能動的学修(アクティブ・ラーニング)の取組
     演習科目についてはグループワークを取り入れ,患者体験をすることによってどのような評価をすることが好ましいのか等を考えあう機会を作っています.
  • 主要担当授業科目の概要と具体的な達成目標
     理学療法評価学演習:理学療法評価の目的・意義・思考過程について理解した後,各々の理学療法評価の意義、方法、結果の解釈についての理解と技術の習得を目的としています.
     実践評価学演習:前期では,各疾患に対する評価をボトムアップ式に行えるようになることを目的とし,後期ではトップダウンでの評価項目の抽出を目的としています.
     総合理学療法技術演習:4年間の集大成としての国家試験合格に向け,知識の総復習を行うことを目的としています.各分野の復習と演習を実施し,さらに模擬試験の実施を繰り返しながら,グループでの学びあいを通じてお互いの力を高めあい,考え抜き,知識のさらなる理解と定着をはかります.
  • 具体的な達成目標に対する達成度
     演習科目では一度の実技試験で合格する割合は高くないですが,フィードバックを繰り返すことにより全員が合格できるまで実技内容を獲得しています.また授業評価アンケートでは,「満足」「やや満足」との回答はどの科目も80%以上であり,目標が概ね達成された党判断しています.
  • 学生からの要望への対応
    授業中ならびに授業後での質問に対しては学生の理解を確かめながら説明しています.

越野 八重美(こしの やえみ)KOSHINO Yaemi

  • 所属部署
    医療福祉工学部 理学療法学科 准教授
    大学院 医療福祉工学研究科 医療福祉工学専攻 准教授
  • 著書
  1. アスリートケア(一般社団法人アスリートケア編集)三輪書店 pp269-276,2017
  2. 運動器の運動療法(小柳磨毅,中江徳彦,井上 悟 編集) 羊土社 2017
  3. 物理療法(ホットパック療法).理学療法技術ガイド(石川 斎,武富吉雄,市橋則明 編集) pp302-305,文光堂,2014.
  4. 寝返り・起き上がり.PT・OTのための運動学テキスト(小柳磨毅,西村 敦,山下脇子,大西秀明 編集) pp460-474,金原出版,2015.
  5. 脊髄損傷の理学療法.標準理学療法学 骨関節理学療法学(奈良勲 監修,吉尾雅春,小柳磨毅 編) pp187-203,医学書院,2013.

  • 学術論文・作品など
  1. 越野八重美,北岡れい,保里友紀奈:臨床場面における危険認知力と性格特性との関係-理学療法学科男子大学生での検討-,保健医療学雑誌14(2),2023
  2. 三浦 大祐,小柳 磨毅,向井 公一,成 俊弼,森下 聖,境 隆弘,越野 八重美,中野 和彦:ACL損傷の予防に向けて開発したElastomeric StrapのKnee-in抑制効果-二次元画像による着地動作の解析- .日本臨床スポーツ医学会誌pp611-617,Vol. 30 No.3, 2022
  3. 小出卓哉,万野真伸,高濱拓,越野八重美,藤川智彦,二関節リンクモデルを用いた立ち上がり動作のシミュレーション解析,日本基礎理学療法学会,日本基礎理学療法学雑誌,23(1):97-106,2021/3.
  4. 福本竜太郎,境隆弘,羽﨑完,越野八重美,小柳磨毅:長母趾屈筋における筋腱移行部の移動量-超音波画像を用いた定量評価の信頼性-,保健医療学雑誌11(2):100-107,2020
  5. Masako HIRANO, Atsue ISHII, Noriko UEDA, Yoshiaki INOUE, Masako MIYAJIMA, Kohei TOMITA, Yoshitaka NAKANISHI, Shima OKADA, Yaemi KOSHINO and Taketoshi MARUI:Analysis of upper-limb movements to open glass ampoules and training methods in nursing education,Journal of Biomechanical Science and Engineering, 14(2):1-16,2019
  6. 越野八重美:理学療法士国家試験対策時の模擬試験結果と自己学習量との関係,保健医療学雑誌10(2):99-106,2019
  7. 眞田祐太朗,小柳磨毅,越野八重美,中江徳彦,野谷優,尾田香苗,北林優惟,近藤夢芽,中道貴衣菜:上肢支持の有無がフロントブリッジ運動の大腿四頭筋活動に及ぼす影響,保健医療学雑誌10(1):42-47,2019
  8. 越野八重美,山口航輝,高橋優輝,高橋佑輔,渡部純:伸張反射反応に対する叩打速度と質量の影響について,保健医療学雑誌9(2):85-89,2018
  9. 越野八重美,大野ゆう子:癌患者へのリハビリテーション実施におけるリスク管理について,がん臨床研究事業報告書 235-241,2010
  10. 越野八重美,大野ゆう子:介助動作学習における数量的検討,電子情報通信学会技術研究報告 MEとバイオサイバネティクス,109,13-16,2009
  11. Y.Koshino, Y.Ohno, M.Hashimoto, M.Yoshida: Evaluation parameters for care-giving motions, Journal of Physical Therapy Science, 19(4):299-306, 2007


  • 国際会議、国内会議、発表会、コンクールなど
  1. 成 俊弼, 小柳 磨毅, 森下 聖, 向井 公一,有馬 佑多,越野八重美:理学療法教育におけるエコーの活用.第4回日本運動器理学療法超音波フォーラム(2023.3)
  2. 成 俊弼,小柳 磨毅,森下 聖,有馬 佑多,向井 公一,越野 八重美:運動器に対する理学療法教育におけるエコーの活用.保健医療学学会第12回学術集会(2022.12)
  3. 森下 聖,小柳 磨毅,向井 公一,成 俊弼,有馬 佑多,越野 八重美:新たに考案した股関節回旋角度の解析手法-3次元動作解析における検証-.保健医療学学会第12回学術集会(2022.12)
  4. 越野八重美:理学療法技術の標準化の一例~伸張反射反応に対する叩打力について,第58回生体医工学会大会,(2019.6)
  5. 平野方子,石井豊恵,井上文彰,宮嶋正子,岡田志麻,越野八重美:アンプルカットにおける安全な動きの検討,第25回看護人間工学部会発表会,(2017.11)
  6. 倉重修平,久木久美子,越野八重美, 新川拓也: 調理熟練者を対象とした家庭料理の特徴抽出の試み, 平成27年電気関係学会関西連合大会, G2-3, pp.27-28 (2015.11)
  7. 越野八重美,上田竜士,刀根千紘,山口真奈:乗車者の乗り心地に影響を与える車椅子介助動作について,看護理工学学会学術集会,(2014.10)
  8. 倉重修平, 越野八重美, 久木久美子, 新川拓也: "調理時における食品使用量の自動計測システムの開発", 平成26年電気関係学会関西連合大会, G2-10, pp.40-41 (2014.11)
  9. 平野方子, 石井豊恵, 冨田耕平, 中西義孝, 越野八重美, 松本保朗, 永村和真, 圓井健敏:アンプルカット動作の解析による看護技術教育における指導ポイントの検討,看護理工学学会学術集会,(2014.10)
  10. 平野方子, 石井豊恵, 平田記子, 冨田耕平, 中西義孝, 越野八重美, 松本保朗, 永村和真, 圓井健敏:熟達者のアンプルカット動作比較 ,生体医工学シンポジウム2013 予稿集,(2013.09)
  11. Masako Hirano,Atsue Ishii,Kohei Tomita,Noriko Hirata,Yoshitaka Nakanishi,Yasuaki Matsumoto,Kazuma Nagamura,Yaemi Koshino:Analysis of upper limb trajectories in ampoule opening,,The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’13),114,(2013.7)
  12. 嶋村拓都, 越野八重美, 久木久美子, 新川拓也: "栄養指導の支援を目的とした調理行動に基づく調理者分類の試み", 生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2012講演論文集, GS1-4-2 ,(2012.11)
  13. Y.Koshino, Y.Ohno: Significance of the body-weight’s ratio of caregiver and receiver in the training process of care-giving motion, Proceedings of 4th European Congress for Medical and Biological Engineering 2008 (Antwerp, Belgium), pp.2138-2141, (2008.11)
  14. Y.Koshino, Y.Ohno, M.Hashimoto, M.Yoshida: Quantitative analysis of care-giving motion using a 3-D motion analysis, Proceedings of 3rd European Medical and Biological Engineering Conference (Prague, Czech Republic), CD-ROM, (2005.11)
  15. Y.Koshino, Y.Ohno, M.Hashimoto, M.Yoshida:QUANTITATIVE ANALYSIS OF CARE-GIVING MOTION USING A 3-D MOTION ANALYSIS,Proceedings of 3rd European Medical and Biological Engineering Conference,2005
  16. Y.Koshino, Y.Ohno, K.Saika, Y.Ito, R.Ura, M.Fujita, Y.Su:Trends in cure and the mean survival time of cancer patients in Fukui, Japan,Proceedings of 27th Annual Meeting of the International Association of Cancer Registries,2005

  • 外部資金の獲得、特許・著作権等の知財権の取得など
  1. 令和元年度~3年度:日本学術振興会 科学研究補助金 基盤C(研究代表)
    介護職者におけるヒューマンエラーの原因分析
  2. 平成26年度~28年度:受託調査研究費:パナソニックエイジフリーサービス株式会社 
  3. 平成23年度:共同研究費:本田技術研究所 
  4. 平成18年度~21年度:厚生労働科学研究費補助金がん臨床研究事業(分担)
    タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究」
  • 学会等における活動(学術集会の組織、雑誌編集など)
  1. 一般社団法人日本生活支援工学会 代議員
  2. 看護理工学学会学術集会プログラム委員(2014年10月)

越野 八重美(こしの やえみ)KOSHINO Yaemi

  • 所属部署
    医療福祉工学部 理学療法学科 准教授
    大学院 医療福祉工学研究科 医療福祉工学専攻 准教授
  • 地域社会における貢献


  • 公的機関等における委員・役員など


  • 学会等の財団法人・社団法人における組織運営


  • 国内外における災害救助活動、NPO 活動など


  • その他

powered by Quick Homepage Maker 4.73
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS