大阪電気通信大学 教員情報データベース >入部 正継
入部 正継(いりべ まさつぐ)IRIBE Masatsugu
- 所属部署
工学部 電子機械工学科 教授
大学院 工学研究科 制御機械工学専攻 教授 - 専門分野
制御工学,ロボティクス,メカトロニクス - 研究テーマ
ロボット・メカトロニクス機器の研究開発 - URL
大阪電気通信大学工学部電子機械工学科ホームページ
大阪電気通信大学工学部電子機械工学科 ロボティクス・メカトロニクス研究室
入部研究室Facebookページ
望遠鏡プロジェクト - 経歴
- 学歴
大阪府立大学 工学部 機械工学科 卒業(1991年)
大阪府立大学 大学院 工学研究科 機械工学専攻 制御工学コース 博士前期課程 修了(1993年)
神戸大学大学院 自然科学研究科 機械・システム科学専攻 博士後期課程 修了(2007年) - 職歴
ソニー株式会社(1993‐2007年,最終職位:情報技術研究所 リサーチャー)
大阪電気通信大学 工学部 電子機械工学科 講師(2007-2011年)
大阪電気通信大学 工学部 電子機械工学科 准教授(2012-2015年)
大阪電気通信大学 工学部 電子機械工学科 教授(2016年‐)
- 学歴
- 取得学位
大阪府立大学 修士(工学)
神戸大学 博士(工学) - 受賞、顕彰など
- 学術(12件)
・日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会「アイデア作品コンテスト’92」優勝(1992年)
・日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門技術業績賞(2003年,団体受賞)
・計測自動制御学会システムインテグレーション部門技術業績賞(2003年,団体受賞)
・IEEE Industrial Electronics Society Annual Conference 2004 (IECON 2004) Best Presentation Award(2004年)
・IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO2006) Best Student Paper finalist(2006年)
・IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2008) Best Manipulation Paper award(2008年)
・第10回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2009 優秀講演賞(2009年)
・第13回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2012 優秀講演賞(2012年)
・International Conference on Mechanical Engineering Research (ICMER2015) Best Paper Award (2015年)
・第16回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2015 優秀講演賞(2件,2015年)
・第18回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2017 優秀講演賞(2017年)
・第23回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2022 優秀講演賞(2022年) - 教育・一般
【学外】(6件)
・第10回レスキューロボットコンテスト レスキュー工学大賞(計測自動制御学会賞)(2010年,団体受賞,指導者として)
・国際レスキューシステム研究機構 第6回竸基弘賞 レスキューロボットコンテスト奨励賞(2010年,団体受賞,指導者として)
・第20回ロボットグランプリ・大道芸ロボット競技・コンピュータ制御部門3位(日本機械学会・ロボティクス・メカトロニクス部門表彰)(2017年,団体受賞,指導者として)
・第21回ロボットグランプリ・大道芸ロボット競技・コンピュータ制御部門娯楽賞(日本機械学会・ロボティクス・メカトロニクス部門表彰)(2018年,団体受賞,指導者として)
・第18回レスキューロボットコンテスト ベストロボット賞(日本ロボット学会特別賞) (2018年,団体受賞,指導者として)
・第22回ロボットグランプリ・大道芸ロボット競技・コンピュータ制御部門準優勝(日本機械学会・ロボティクス・メカトロニクス部門表彰)(2019年,団体受賞,指導者として)
【学内】(4件)
・大阪電気通信大学 2014年度 授業改善GP(グッドプラクティス)賞(2015年)
・大阪電気通信大学 2018年度 教育活動優秀賞(2019年)
・大阪電気通信大学 2019年度 教育活動優秀賞(2020年)
・大阪電気通信大学 2020年度 教育活動特別栄誉賞(2021年)
- 学術(12件)
- 所属学会
日本機械学会,計測自動制御学会,日本ロボット学会,日本工学教育協会, システム制御情報学会,IEEE (Robotics and Automation Society Membership),日本時計学会, 日本天文学会
入部 正継(いりべ まさつぐ)IRIBE Masatsugu
- 所属部署
工学部 電子機械工学科 教授
大学院 工学研究科 制御機械工学専攻 教授
- 学科・学部の運営
学科主任(2024年-)
- 委員会、センター、研究所等の学内組織における活動
大阪電気通信大学 自由工房 運営委員長・顧問(2017年‐2021年)
大阪電気通信大学 自由工房 運営委員(2017年‐)
3D造形先端加工センター センター長(2018-2023年)
メカトロニクス基礎研究所 所長(2020年‐)
エレクトロニクス基礎研究所 運営委員(2020年‐)
- 本学と外部の産官学機関等との連携活動
- 講演
- 「機械を動かすメカトロニクス -役に立つ機械を作るための工学-」【マイナビ進学FESTA 大阪会場 講演】(2013年7月)
- 「在宅酸素療法患者の支援ロボットの開発」【大阪電気通信大学 友電会企業家同友会 交流会 講演】(2014年9月)
- 「自由な『もの作り』で人材育成を促進する自由工房の活動」【M2M・IoT研究会(NPO法人) 第15回 関西部会講演会】(2021年12月)
- 高大連携(出前授業)
- 「知能移動ロボットの世界」【兵庫県立伊丹西高校】2007年11月)
- 「ロボット概論~物語のロボットから最新のロボット研究まで~」【兵庫県立高砂南高校】(2007年12月)
- 「ロボット概論~物語のロボットから最新のロボット研究まで~」【大阪府立東寝屋川高校】(2008年1月)
- 「ロボット概論~ロボット今昔物語と最新のロボットの作り方~」【大阪市立咲くやこの花高校】(2008年11月)
- 「機械を動かすメカトロニクス~ 身の回りから最新型ロボットまで ~」【兵庫県立川西緑台高校】(2009年10月)
- 「メカトロニクス技術の世界‐移動ロボットから学ぼう‐」【大阪電気通信大学高等学校】(2010年5月)
- 「メカトロニクス技術の世界‐移動ロボットから学ぼう‐」【大阪電気通信大学高等学校】(2011年5月)
- 「メカトロニクス技術の世界‐移動ロボットで学ぶフィードバック技術‐」【大阪電気通信大学高等学校】(2012年5月)
- 「歩行ロボットの世界」【大阪国際大和田高等学校】2012年12月)
- 「メカトロニクス技術の世界‐移動ロボットで学ぶフィードバック技術‐」【大阪電気通信大学高等学校】(2013年6月)
- 「メカトロニクス技術の世界‐移動ロボットで学ぶフィードバック技術‐」【大阪電気通信大学高等学校】(2014年5月)
- 「ロボット概論~物語のロボットから最新のロボット研究まで~」【四條畷学園高等学校】(2015年2月)
- 「ロボットをつくる工学技術~ロボットは工学の集大成~」【大阪府立金剛高等学校】(2016年7月)
- 「ガイダンス:工学を活かす仕事~なにを学んでなにをする?~」【阪南大高等学校】(2017年12月)
- 「ロボット・機械の仕事」【奈良育英高等学校】(2018年5月)
- 「歩行ロボットの中の機械工学」【大阪府立阪南高等学校】(2018年5月)
- 「ロボットをつくる工学技術」【大阪府立八尾翠翔高等学校】(2019年6月)
- 「ロボットをつくる工学技術」【大阪府立豊島高等学校】(2020年10月)
- 「職業人講話『機械・ロボット・AI』」【光泉カトリック高等学校】(2022年5月)
- 「ロボット技術者の仕事~ロボットを作る技術の紹介~」【京都両洋高等学校】(2023年7月)
- 高大連携(体験授業)
- 「歩行ロボットに触れて遊び,その機能や性質を学ぼう」【大阪電気通信大学高等学校】(2008年6月)
- 「メカトロニクス技術の世界‐移動ロボットから学ぼう‐」【大阪電気通信大学高等学校】(2010年6月)
- 「メカトロニクス技術の世界‐移動ロボットから学ぼう‐」【大阪電気通信大学高等学校】(2011年6月)
- 「メカトロニクス技術の世界‐移動ロボットで学ぶフィードバック技術‐」【大阪電気通信大学高等学校】(2012年6月)
- 「メカトロニクス技術の世界‐移動ロボットで学ぶフィードバック技術‐」【大阪電気通信大学高等学校】(2013年6月)
- 「メカトロニクス技術の世界‐移動ロボットで学ぶフィードバック技術‐」【上宮高等学校】(2014年6月)
- 「メカトロニクス技術の世界‐移動ロボットで学ぶフィードバック技術‐」【大阪電気通信大学高等学校】(2014年6月)
入部 正継(いりべ まさつぐ)IRIBE Masatsugu
- 所属部署
工学部 電子機械工学科 教授
大学院 工学研究科 工学専攻 制御機械工学コース 教授
- 学部教育(講義)
- 1年次配当科目
総合教養(2020年‐,リレー講義の分担1回分)
科学のための教養2(2024年-,リレー講義の分担2回分) - 2年次配当科目
材料力学1(2008年‐)
力学3(2012年‐) - 3年次配当科目
ロボット工学(2007年‐)
電子機械実験2(2007年‐)
メカトロニクス創成演習(2022年-)
メカトロニクス応用数学(2022年-) - 4年次配当科目
デジタル回路(2019年-)
- 1年次配当科目
- 大学院教育(講義)
現代制御特論(2015年-)
- 論文等指導
- 卒業論文等の指導: 188名(2008‐2024年の通算),2024年度: 10名.
- 修士論文等の指導: 68名(2009‐2024年の通算),2024年度:M1:6名,M2:6名.
- 博士論文等の指導: 0名
- 研 究 生の指導: 2名(2008‐2024年の通算),2024年度:0名.
- 指導学生の受賞・表彰(26件,学術団体からのもの)
- 計測自動制御学会関西支部若手研究特別発表会優秀発表賞(2010年度,M2)
- 日本機械学会三浦賞(2010年度,M2)
- 日本機械学会三浦賞(2011年度,M2)
- 日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会Best Presentation Award(2012年度,B4)
- 計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会優秀発表賞(2013年度,M2)
- 日本機械学会三浦賞(2013年度,M2)
- 日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会Best Presentation Award(2014年度,B4)
- 計測自動制御学会SI部門講演会優秀講演賞(2015年度,研究員)
- 日本機械学会三浦賞(2015年度,M2)
- 日本設計工学会武藤栄次賞(2015年度,M2)
- 計測自動制御学会 第33回センシングフォーラム 計測部門・関西支部連携ポスターセッション(若手部門)優秀賞(2016年度,M2)
- 計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会優秀発表賞(2016年度,M2)
- 日本機械学会三浦賞(2016年度,M2)
- 第20回ロボットグランプリ・大道芸ロボット競技・コンピュータ制御部門3位(日本機械学会・ロボティクス・メカトロニクス部門表彰)(2016年度,団体受賞,B3)
- 第18回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2017 優秀講演賞(2017年,B4)
- 第21回ロボットグランプリ・大道芸ロボット競技・コンピュータ制御部門娯楽賞(日本機械学会・ロボティクス・メカトロニクス部門表彰)(2017年度,団体受賞,B3)
- 日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会Best Presentation Award(2018年度,B4)
- 第22回ロボットグランプリ・大道芸ロボット競技・コンピュータ制御部門準優勝(日本機械学会・ロボティクス・メカトロニクス部門表彰)(2018年度,団体受賞,B3)
- 日本機械学会三浦賞(2019年度,M2)
- 日本設計工学会武藤栄次賞(2019年度,M2)
- 日本機械学会三浦賞(2020年度,M2)
- 日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会Best Presentation Award(2021年度,B4)
- 第23回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2022 優秀講演賞(2022年度,M2)
- 日本設計工学会武藤栄次賞(2022年度,M2)
- 計測自動制御学会優秀学生賞(2022年度,M2)
- 計測自動制御学会優秀学生賞(2023年度,M2)※コース次席での受賞
- 指導学生の受賞・表彰(8件,大学からのもの)
- 大阪電気通信大学大学院研究発表賞(2023年度,M2,8名)
- 課外活動
大阪電気通信大学 自由工房 レスキューロボットコンテストプロジェクト 指導(2008年‐)
大阪電気通信大学 自由工房 マイクロマウスプロジェクト指導(2016年‐)
大阪電気通信大学 自由工房 EVプロジェクト指導(2016年‐)
ティーチング・ポートフォリオ
- 授業に臨む姿勢
学生とともに講義受講のためのルールを設定し,それを守って講義を行う. - 教育活動自己評価
2016-2022年度:S評価 - 授業改善のための研修活動等
大阪電気通信大学FD研修を受講 - 能動的学修(アクティブ・ラーニング)の取組
プレゼミナールでの体験学習とロボットグランプリ参加指導
自由工房でのモノ作りと各種競技会参加指導 - 主要担当授業科目の概要と具体的な達成目標
科目の概要と達成目標はWebシラバスに記載
(上述の担当科目名をリンク先で表示) - 具体的な達成目標に対する達成度
80%以上 - 学生からの要望への対応
授業アンケート調査の結果のフィードバックを実施
入部 正継(いりべ まさつぐ)IRIBE Masatsugu
- 所属部署
工学部 電子機械工学科 教授
大学院 工学研究科 制御機械工学専攻 教授
- 著書(3件)
- M. Iribe, T. Moridaira, T. Fukushima, Y. Kuroki. Safety Design for Small Biped-Walking Home-Entertainment Robot SDR-4XII. Mechatronics for Safety, Security and Dependability in a New Era. Eds. E. Arai and T. Arai. pp.189-194. Elsevier. 2006, ISBN: 0-08-044963-8.
- M. Iribe and K. Osuka. A Designing Method of the Passive Dynamic Walking Robot via Analogy with the Phase Locked Loop Circuits. Bioinspiration and Robotics -Walking and Climbing Robots-. Eds. M. K. Habib. pp.79-94. I-Tech Education and Publishing, 2007, ISBN9783902613158.
- 竹田晴見, 入部正継. 理系のための会社法と財務・会計入門, (株)日刊工業新聞社(フジサンケイビジネスアイ), 2009.
- 学術論文(25件,筆頭著者8件)
- Iribe, M.; Osuka, K., Design of the Passive Dynamic Walking Robot by Applying its Dynamic Properties. Journal of Robotics and Mechatronics. Vol.19, No.4, Aug. 2007. pp.402-408.(DOI: 10.20965/jrm.2007.p0402)(フルペーパー)
- 入部正継, 白旗晃規廣, 喜多洋允, 太才遼一, 佐々重陽祐.4輪移動体設計によるメカトロニクス設計教育プログラム. 計測自動制御学会論文集. Vol.3. No.47. pp.173-179. 2011.(DOI: 10.9746/sicetr.47.173)(フルペーパー)
- Iribe, M.; Matsuda, H.; Aizawa, H.; Endo, G.; Takubo T., Study on a Practical Robotic Follower to Support Daily Life - A mobile robot development for Home Oxygen Therapy patients with the “Hyper Tether”-. Journal of Robotics and Mechatronics. Vol.23. No.2. 2011. pp.316-323.(DOI: 10.20965/jrm.2011.p0316)(フルペーパー)
- 衣笠哲也, 赤木徹也, 石井邦明, 土師貴史, 吉田浩治, 天野久徳, 林良太, 徳田献一, 入部正継, 大須賀公一. 柔軟全周囲クローラの湾曲姿勢計測について‐新しい柔軟変位センサを用いた脊椎構造物の湾曲姿勢計測‐. システム制御情報学会誌. Vol.24. No.8. pp.200-206, 2011.(DOI: 10.5687/iscie.24.200)(フルペーパー)
- Iribe, M., Tanaka, H., An integrated hands-on Mechatronics education program, Journal of Robotics and Mechatronics. Vol.23. No.5. 2011. pp.701-708.(DOI: 10.20965/jrm.2011.p0701) (フルペーパー)
- 衣笠哲也, 土師貴史, 吉田浩治, 天野久徳, 林良太, 徳田献一, 入部正継, 大須賀公一. 柔軟全周囲クローラの湾曲動作について‐湾曲動作のモデリングと運動解析‐. 日本ロボット学会誌. Vol.30. No.4. 2012. pp.436-442.(DOI: 10.7210/jrsj.30.436)(フルペーパー)
- 遠藤玄, 谷篤, 福島 E. 文彦, 広瀬茂男, 入部正継, 田窪敏夫. 在宅酸素療法患者の外出を支援する追従型搬送移動体の開発. 日本ロボット学会誌. Vol.30. No.8. 2012. pp.779-787.(DOI: 10.7210/jrsj.30.779)(フルペーパー)
- T. Haji, S. Araki, T. Kinugasa, T. Ito, K. Yoshida, H. Amano, R. Hayashi, K. Tokuda, M. Iribe, "Layered body for flexible mono-tread mobile track", Nature-Inspired Mobile Robotics, pp.359-366, Jan. 2013.
- 衣笠哲也, 土師貴史, 入部正継, 小林智之, 藤本真作, 吉田浩治. ものづくり教育のための段ボール3D受動歩行機, - 設計法, 歩行実験および授業の実践 -. 日本ロボット学会誌.Vol.31. No.2. 2013. pp.154-160.(DOI: 10.7210/jrsj.31.154)(フルペーパー)
- Kinugasa,T., Akagi,T., Haji,T, Yoshida,K., Amano,H., Hayashi,R., Iribe,M., Tokuda,K., Osuka,K., Measurement System for Flexed Shape of Flexibly Articulated Mobile Track, Journal of Intelligent & Robotic Systems. Vol.71-3. 2013.(DOI: 10.1007/s10846-013-9869-8)(フルペーパー)
- Haji. T., Kinugasa.T., Araki. S. , Hanada.D., Yoshida. K., Amano. H., Hayashi. R., Tokuda. K., Iribe. M., New Body Design for Flexible Mono-Tread Mobile Track: Layered Structure and Passive Retro-Flexion, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.26, No.4, Aug. 2014, pp.460-468.(DOI: 10.20965/jrm.2014.p0460)(フルペーパー)
- Gen Endo, Ben Allan, Yu Iemura, Edwardo F Fukushima, Masatsugu Iribe, Toshio Takubo, Mineko Ohira, Mobile follower robot as an assistive device for home oxygen therapy – evaluation of tether control algorithms, ROBOMECH Journal, Vol.2, Issue 1, Feb. 2015.(DOI: 10.1186/s40648-014-0026-3)(フルペーパー)
- 林良太, 松山元気,余永, 天野久徳, 佐伯一夢, 衣笠哲也, 徳田献一, 入部正継, “水陸両用レスキュー車の浮行時における操縦支援システムの検討”, 日本機械学会論文集, Vol.81, No.823, p.14-00520, 2015年3月.(DOI: 10.1299/transjsme.14-00520)(フルペーパー)
- 浦大介,入部正継, 大須賀公一, 衣笠哲也.受動的動歩行の性質を利用した脚歩行ロボットの一設計方法 - 適応的機能を使用した形状と関節自由度構成の設計 -. 計測自動制御学会論文集. No.5,Vol.51,pp.329-335, 2015.(DOI: 10.9746/sicetr.51.329)(フルペーパー)
- T. Kinugasa, T. Ito, H, Kitamura, K. Ando, S. Fujimoto, K. Yoshida, M. Iribe, 3D Dynamic Biped Walker with Flat Feet and Ankle Springs: Passive Gait Analysis and Extension to ActiveWalking, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.27, No.4, pp.444-452, Aug., 2015.(DOI: 10.20965/jrm.2015.p0444)(フルペーパ―)
- 遠藤玄,入部正継,田窪敏夫,家村侑,池田遼太,大西幸平,前田直人,齋藤勇真,福島 E. 文彦, 鏑木武,小谷素子,石橋大輔,大平峰子,平井一也,石川 朗,“在宅酸素療法患者の外出支援用運搬ロボット開発 ‐患者による複数機器試用評価‐”,日本呼吸ケア・リハビリテーション学会雑誌,Vol.25, No.3, pp.367-371,2015.(DOI: 10.15032/jsrcr.25.3_367)(フルペーパ―)
- T. Kinugasa, K. Ando, S. Fujimoto, K. Yoshida, M. Iribe, Development of a three-dimensional dynamic biped walking via the oscillation of telescopic knee joint and its gait analysis, Journal of Mechanical Engineering and Sciences (JMES), Volume 9, pp. 1529-1537, December 2015.(フルペーパ―)
- T. Kinugasa, T. Haji, K. Yoshida, H. Amano, R. Hayashi, K. Tokuda, M. Iribe, Development of Flexible Mono-Tread Mobile Track Using Rotational Joints, Journal of Intelligent & Robotic Systems, Volume 85, pp.229–244, 2017. (Published May 2016, as Online First Articles).(フルペーパ―)
- Masatsugu Iribe, Naoto Maeta, Gen Endo, Toshio Takubo, Mineko Ohira and Tetsuya Kinugasa, Mobile robotic cart development to support Home Oxygen Therapy patients - Study on handling interface for mobile robotic cart similar to wheeled walker - , ROBOMECH Journal, Vol.3, Issue 1, Article 14, Dec. 2016.(DOI 10.1186/s40648-016-0053-3)(フルペーパ―)
- Ryota Hayashi, Genki Matsuyama, Hisanori Amano, Hitomu Saiki, Tetsuya Kinugasa, Koji Yoshida, Masatsugu Iribe, Kenichi Tokuda, Maneuvering Support System for an Amphibian Vehicle –Warning Display to Prevent Rough Maneuvers–, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.29, No.3, pp.591-601, June 2017.(doi: 10.20965/jrm.2017.p0591)(フルペーパ―)
- Mikio Kurita, Masaru Kino, Fumihide Iwamuro, Kouji Ohta, Daisaku Nogami, Hideyuki Izumiura, Michitoshi Yoshida, Kazuya Matsubayashi, Daisuke Kuroda, Yoshikazu Nakatani, Kodai Yamamoto, Hironori Tsutsui, Masatsugu Iribe, Ichiro Jikuya, Hiroshi Ohtani, Kazunari Shibata, Keisuke Takahashi, Hitoshi Tokoro, Toshinori Maihara, Tetsuya Nagata, The Seimei telescope project and technical developments, Publications of the Astronomical Society of Japan, Publ. Astron. Soc. Japan (2020) 72 (3), 48 (1–11). (フルペーパー)
- 入部正継,廣氏遼一,浦大介,大須賀公一, 衣笠哲也. 受動的動歩行に内在する適応機能の実験検証と歩行動作の安定化の検討. 計測自動制御学会論文集. No.12, Vol.56, pp.551-559, 2020.(フルペーパー)
- Masatsugu Iribe, Ryoichi Hirouji, Daisuke Ura, Koichi Osuka, Tetsuya Kinugasa, Experimental verification of the characteristic behaviors in passive dynamic walking, Artificial Life and Robotics, Vol.26, No.2, pp.187–194, May 2021. (published in Jan. 2021.) (フルペーパー)
- 海老原 聡, 井岡 誠司, 伊藤 義道, 入部 正継, 何 一偉, 田中 孝徳, 土居 元紀, 中田 亮生. 大阪電通大における異分野協働チームによるものづくりPBLの導入. 工学教育. 69 巻, 4号, pp.4_94-4_100, 2021.(フルペーパー)
- Masatsugu Iribe, Kaito Fukuda, Tetsuya Kinugasa, Koichi Osuka, “Legged Walking Robot Design Applying the Adaptive Behaviour of Passive Dynamic Walking and Interconnections Among the Different Dynamics”, Advanced Robotics, 1–16, 2024. https://doi.org/10.1080/01691864.2024.2411695
- 国際会議(査読有り,37件,筆頭著者16件)
- M. Iribe, T. Fukushima, J. Yamaguchi, Y. Kuroki, : “Development of a New Actuator for a Small Biped Entertainment Robot - Which has Suitable Functions for Humanoid Robots-“, Proceedings of the 30th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON2004), FD5-1, Busan, Korea, 2004, November.(レフェリーあり)【 Best Presentation Award】
- M. Iribe, T. Moridaira, T. Fukushima, Y. Kuroki : “Safety Design for Small Biped Walking Home Entertainment Robot SDR-4XII”, Proceedings of the International Conference on Machine Automation (ICMA2004) - Mechatronics for Safety, Security, and Dependability in New Era -, pp.303-308, Osaka, Japan, 2004, November.(レフェリーあり)
- M. Iribe, K. Osuka : “Analogy between Passive Walking Robot and Phase Locked Loop Circuit”, Proceedings of the SICE-ICASE International Joint Conference 2006 (SICE-ICCAS 2006), pp.1195-1200, Busan, Korea, 2006, October.(レフェリーあり)
- M. Iribe, K. Osuka : “Analysis and Stabilization of the Passive Walking Robot via Analogy with the Phase Locked Loop Circuits”, Proceedings of the IEEE -RAS/RSJ International Conference on Humanoid Robots (Humanoids 2006), pp.548-553, Genova, Italy, 2006, December.(レフェリーあり)
- M. Iribe, K. Osuka:“A Designing Method of the Passive Dynamic Walking Robot via Analogy with the Phase Locked Loop Circuits”, Proceedings of the 2006 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics ( ROBIO2006 ), pp.636-641, Kunming, China, 2006, December.(レフェリーあり)【Best Student Paper finalist】
- K. Osuka, M. Iribe, Y. Sugimoto : “On Passive Adaptive Mechanism in Passive Dynamic Walking”, Proceedings of the International Conference on Morphological Computation, session27-2, Venice, Italy, 2007, March.(レフェリーあり)
- K. Osuka, M. Iribe, Y. Sugimoto : “Adaptive Function Embedded in Passive Dynamic Walking”, Proceedings of the International WORKSHOP on MOBILIGENCE, University of Padua, Vicenza Campus, Italy, 2007, April.(レフェリーあり)
- Takahashi, T.; Tsuboi, T.; Kishida, T.; Kawanami, Y.; Shimizu, S.; Iribe, M.; Fukushima, T.; Fujita, M., Adaptive Grasping by Multi Fingered Hand with Tactile Sensor based on Robust Force and Position Control. Proceedings of the 2008 IEEE International Conference on Robotics and Automation, Pasadena. USA, May 2008, 264-271.(レフェリーあり)【Best Manipulation Paper award】
- Endo, G.; Tani, A.; Iribe, M.; Takubo, T.; Fukushima, E. F.; Hirose, S., Study on a Practical Robotic Follower to Support Daily Life -Development of a Mobile Robot with "Hyper-Tether" for Home Oxygen Therapy Patients-. Proceedings of 2009 IEEE International Symposium on System Integration, Tokyo. Japan, Nov. 2009, P01.(レフェリーあり)
- Iribe, M.;Kinugasa, T.; Sugimoto, Y.; Osuka, K., Dynamical model verification of Passive Dynamic Walking with a compass model prototype. Proceedings of SICE Annual Conference 2010 (SICE2010), Taipei. Taiwan, Aug. 2010, 2800-2803.(レフェリーあり)
- Kinugasa, T.; Akiyama, T.; Idris, M.A.J.B.; Yoshida, K., Iribe, M., Experimental Analysis of 3D Passive Dynamic Walking : body's shape, CoM and stability. Proceedings of SICE Annual Conference 2010 (SICE2010), Taipei. Taiwan, Aug. 2010, 1825-1830. (レフェリーあり)
- M. Iribe, H. Furukawa, Y. Sugimoto, T. Kinugasa, K. Osuka:Prototype Passive Walker development which has capabilities to measure the state parameters of its own, Proceedings of the 14th International Conference on Climbing and Walking Robots and the Support Technologies for Mobile Machines (CLAWAR2011) , pp.581-588, Paris, France, 2011, September. (レフェリーあり)
- T. Haji, S. Myoraku, T. Kinugasa, T. Akagi, K. Yoshida, H. Amano, R. Hayashi, M. Iribe, K. Tokuda, K. Osuka:Measurement of Flexed Posture for Driving Flexible Mono-tread Mobile Track Using Flexible Displacement Sensor, Proceedings of the 14th International Conference on Climbing and Walking Robots and the Support Technologies for Mobile Machines (CLAWAR2011) , pp.273-280, Paris, France, 2011,September. (レフェリーあり)
- T. Kinugasa, H. Komatsubara, K. Yoshida, S. Fujimoto, M. Iribe, K. Osuka:Passive Dynamic Quadruped Walker with Flat Feet and Ankle Springs, Proceedings of the 14th International Conference on Climbing and Walking Robots and the Support Technologies for Mobile Machines (CLAWAR2011) , pp.517-524, Paris, France, 2011,September.(レフェリーあり)
- A. Tani, G. Endo, E. F. Fukushima, S. Hirose, M. Iribe, T. Takubo:Study on a Practical Robotic Follower to Support Home Oxygen Therapy Patients -Development and Control of a Mobile Platform-, Proceedings of the 2011 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2011), San Francisco, America, 2011, September.(レフェリーあり)
- T. Kinugasa, T. Haji, K. Yoshida, H. Amano, R. Hayashi, M. Iribe, K. Tokuda, K. Osuka:Prototype “RT04”' That Uses Flexible Mono-Tread Mobile Track, Proceedings of the 2011 IEEE International Symposium on Safety, Security, and Rescue(SSRR2011), Kyoto, Japan, 2011, November. (レフェリーあり)
- M. Iribe, H. Hirose, T. Kinugasa, K. Osuka : Legged Robot Design Applying the Behavior of Passive Dynamic Walking, Proceedings of the 2012 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA 2012), 9262, Palma, Majorca, Spain, 2012, October. (レフェリーあり)
- M.Iribe, R.Dasai, G.Endo, T.Takubo, T.Kinugasa, K.Osuka : Study on a Practical Robotic Follower to Support Home Oxygen Therapy Patients - Prototype Cart Development Applying the Inverted Pendulum Control -, Proceedings of 2012 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO 2012), pp.1230-1235, Guangzhou, China, 2012, December. (レフェリーあり)
- T. Kinugasa, K. Yoshida, T. Haji, H. Amano, R. Hayashi, M. Iribe, K. Tokuda : Steerability of articulated multi-tracked vehicles by flexed posture moving on slippery surface, Proceedings of 2013 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2013), pp. 3483-3488, Karlsruhe, Germany, 2013, May.(レフェリーあり)
- G. Endo, M. Iribe, Y. Iemura, R. Ikeda, K. Onish, N. Maeta, E. F. Fukushima, S. Hirose, M. Ohira, T. Takubo: Study on a Practical Robotic Follower to Support Home Oxygen Therapy Patients -Questionnaire-Based Concept Evaluation by the Patients-, IEEE International Conference on Rehabilitation Robotics (ICORR), C28, Jun. 2013.(レフェリーあり)
- B. Allan, G. Endo, Y. Iemura, E. F. Fukushima, M. Iribe, T. Takubo, M. Ohira : Robot Development in Cooperation with Patients: Application of Hyper-Tether to Support Home Oxygen Therapy Patients, IEEE Workshop on Advanced Robotics and its Social Impacts (ARSO), pp.33-38, Tokyo, Japan, Nov. 2013.(レフェリーあり)
- T. Matsuo, N. Murakami, T. Kotani, H. Kawahara, N. Natsume, M. Kino, H. Imada, M. Kurita, M. Iribe, H. Nishida, M. Kida, H. Kitou, K. Ishikawa, Y. Uda, H. Tokoro, T. Nagata, F. Iwamuro, N. Miura, S. Oya, Y. Itoh, H. Shibai, M. Tamura: High-contrast planet imager for Kyoto 4-m segmented telescope, SPIE 2014 Astronomical Telescopes+ Instrumentation, 9147-67, Montréal, Canada, Jun. 2014.(レフェリーあり)
- M. Iribe, G. Endo, N. Maeta, K. Onishi, R. Ikeda, Y. Iemura, T. Takubo, M. Ohira : Practical Assistive Robot Cart Development to Support Hot Patients, Proceeding of the ISCIE / ASME 2014 International Symposium on Flexible Automation (ISFA2014), 2014-116S, Hyogo, Japan, Jul. 2014. (レフェリーあり)
- T. Kinugasa, T. Ito, S. Fujimoto, K. Yoshida1, M. Iribe : 3D DYNAMIC BIPED WALKER ‘RW04’ WITH TELESCOPIC KNEES, FLAT FEET AND ANKLE SPRINGS, Proceeding of the ISCIE / ASME 2014 International Symposium on Flexible Automation (ISFA2014), 2014-4S, Hyogo, Japan, Jul. 2014. (レフェリーあり)
- T. Iwao, K. Tokuda, M. Iribe, K. Osuka : INCLINE CHANGE DETECTION BY PASSIVE DYNAMIC WALKER’S CROTCH ANGLES, Proceeding of the ISCIE / ASME 2014 International Symposium on Flexible Automation (ISFA2014), 2014-107S, Hyogo, Japan, Jul. 2014. (レフェリーあり)
- T. Kinugasa, T. Haji, K. Yoshida, H. Amano, R. Hayashi, K. Tokuda, M. Iribe : Step Performance of Passively Retro-Flexible Tracked Vehicles, Proceedings of SICE Annual Conference 2014 (SICE 2014), WeAT2.4, Sapporo, Japan, Sep. 2014.(レフェリーあり)
- T. Kinugasa*, K. Ando, S. Fujimoto, K. Yoshida, M. Iribe : DEVELOPMENT OF THREE-DIMENSIONAL DYNAMIC BIPED WALKING VIA OSCILLATION OF TELESCOPIC KNEE JOINT AND ITS GAIT ANALYSIS, Proceeding of the 3rd International Conference on Mechanical Engineering Research 2015 (ICMER2015), P124, Kuantan, Pahang, Malaysia, Aug. 2015.(レフェリーあり)【Best Paper Award】
- M. Iribe, Y. Uedono*, G. Endo, T. Takubo: Escort type mobile robotic cart development to support HOT patient’s going out applying new operational interface mechanism, Proceedings of The 6th International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM2015), pp.35-36, Tokyo, Japan, Dec., 2015. (レフェリーあり)
- M.Iribe, Y. Mishima*, G. Endo, T. Takubo: Mobile robotic cart development to support Home Oxygen Therapy patient's going out via Force control with Inverted pendulum control, Proceedings of The 6th International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM2015), pp.272-273, Tokyo, Japan, Dec., 2015.(レフェリーあり)
- M.Iribe*, Y. Mishima, G. Endo, T. Takubo, T. Kinugasa: Development of a mobile robotic cart to support HOT patient’s going out via Force and Inverted pendulum control, Proceedings of Mecatronics – REM 2016, pp.272-277, Compiègne, France, June, 2016.(レフェリーあり)
- G. Endo, B. Allan*, M. Iribe, T. Takubo: Development of a Practical Robotic Follower to Support Home Oxygen Therapy Patients - Empirical Evaluation in Public Space -, Proceedings of The 2017 IEEE International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM 2017), WBT4.3, Munich, Germany, Jul., 2017. (レフェリーあり)
- M. Iribe*, T. Oura, S. Inami, A. Saito, K. Tokuda, "Development of Automated Raspberry Harvesting System", Proceedings of SICE Annual Conference 2018 (SICE2018), 1393-1396, Nara, Japan, Sep. 2018.(レフェリーあり)
- M. Kanda*, K. Tokuda, M. Iribe, S. Morita, A. Saito, "Evaluation of Raspberry Harvesting by Raspberry-Pi", Proceedings of SICE Annual Conference 2018 (SICE2018), 1403-1406, Nara, Japan, Sep. 2018.(レフェリーあり)
- M.Iribe, R.Hirouji*, D.Ura, K. Osuka, T. Kinugasa, "Experimental verification of the characteristic properties of Passive Dynamic Walking", Proceedings of The Twenty-Fifth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2020 (AROB 25th 2020), pp.854-859, Beppu, Japan, Jan. 2020.(レフェリーあり)
- Masatsugu Iribe, "Control input design for limit cycle walking machines via PLL circuit", Proceedings of 28th International Symposium on Artificial Life and Robotics 2020 (AROB 28th 2023), pp.1209-1214, Beppu, Japan, Jan. 2023.(レフェリーあり)
- Kenta Yoneta, Jun Nishikawa, Yutaka Hayano, Masatsugu Iribe, Kodai Yamamoto, Ryo Tsukui, Naoshi Murakami, Mizuki Asano, Hiromu Muramatsu, Yosuke Tanaka, Motohide Tamura, Takahiro Sumi, Toru Yamada, Olivier Guyon, Julien Lozi, Vincent Deo, Sébastien Vievard, Kyohoon Ahn, "Development of the coherent differential imaging on speckle area nulling (CDI-SAN) method", Proceedings of SPIE 12680, Techniques and Instrumentation for Detection of Exoplanets XI, 126800D, San Diego, California, United States, Aug. 2023.(レフェリーあり)
- K. Yoneta, J. Nishikawa, Y. Hayano, M. Iribe, K. Yamamoto, R. Tsukui, N. Murakami, M. Asano, Y. Tanaka, M. Tamura, T. Sumi, T. Yamada, O. Guyon, J. Lozi, V. Deo, S. Vievard, K. Ahn, “Experimental results of the coherent differential imaging on speckle area nulling (CDI-SAN) method”, Proceedings of SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation, 13092-77, June 2024.(レフェリーあり)
- 国内会議(査読有り,9件,筆頭著者7件)
- 入部正継*, 大須賀公一:力学系の特徴を利用した受動的動歩行ロボットの設計, 第12回ロボティクスシンポジア, pp.232-238, 2007年3月, 長岡.(レフェリーあり)
- 入部正継*, 大須賀公一. 適応的に歩容を安定化する機能を備えた受動的動歩行ロボット. 第13回ロボティクスシンポジア. 2008-3, 香川, 358-363. (レフェリーあり)
- 入部正継*, メカトロニクス教育のための教材開発 -電動カー設計による 物理体験と問題解決訓練-. 第15回ロボティクスシンポジア, 2010-3, 奈良, 592-597. (レフェリーあり)
- G. Endo*, A. Tani, M. Iribe, T. Takubo, F. E. Fukushima, S. Hirose:Development of a Mobile Robot to Support HOT patients in an Outdoor Environment, 第50回日本生体医工学会大会, P1-4-5, 2011年5月, 東京.(レフェリーあり)
- 衣笠哲也*,土師貴史,吉田浩治,林良太,天野久徳,入部正継,徳田献一,大須賀公一, 柔軟全周囲クローラの設計方法について‐ベルトガイドの詳細設計と試作機 RT04‐, 第17回ロボティクスシンポジア, 2012-3, 山口, pp.187-192. (レフェリーあり)
- 入部 正継, 浦 大介*, 衣笠 哲也, 大須賀 公一, “受動的動歩行の性質を利用した脚歩行ロボットの一設計方法 -適応的機能を使用した形状と関節自由度構成の設計-”, 第19回ロボティクスシンポジア, 2014-3, 兵庫, pp.43-48. (レフェリーあり)
- 入部正継, 前田直人, 遠藤玄, 田窪敏夫, 大平峰子 “在宅酸素療法患者の外出支援のためのカート型移動体ロボット”, 第20回ロボティクスシンポジア, 2D1, pp.202-207, 2015-3, 長野. (レフェリーあり)
- 入部正継, 廣氏遼一*, 浦大介, 大須賀公一, 衣笠哲也, “受動的動歩行に内在する適応機能の実験による検証と歩行動作の安定化”, 第25回ロボティクスシンポジア, 4A1, pp.186-189, 2020-3, 函館(遠隔会議での開催). (レフェリーあり)
- 入部正継, 福田海渡*, 衣笠哲也, 大須賀公一,“受動的動歩行の適応的なふるまいを利用した脚歩行ロボット設計”, 第29回ロボティクスシンポジア, 6C2, 2024-3, 沖縄. (レフェリーあり)
- 口頭発表(287件)
- 藤岡義博*, 入部正継, 小野敏郎: Kimono Auto Folder, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’92講演論文集, Vol.A, pp.1021-1024, 1992年, 川崎.【アイデア作品コンテスト’92 優秀賞】
- 大須賀公一, 入部正継*, 小野敏郎: ヒューマニックコントローラ -ルールベース機能を有する知的コントローラ-, 第3回日本ロボット学会 ロボットシンポジウム予稿集, pp.351-356, 1993年, 大阪.
- 福島哲治*, 入部正継:家庭用小型ロボットへのモータ適用技術, 電気学会産業応用部門大会シンポジウム, 3-S13-7, 2006年8月, 名古屋工業大学.
- 入部正継*, 大須賀公一:PLL回路との相似性を用いた受動歩行ロボットの一設計方法, 第49回自動制御連合講演会, SU8-1-3, 2006年11月, 神戸.
- 大須賀公一*, 入部正継, 杉本靖博:受動的動歩行にみる移動知の適応機構構造, 第7回計測自動制御学会制御部門大会, 071-2-5, 2007年3月, 電気通信大学.
- 遠藤玄*, 田窪敏夫, 福島E.文彦, 入部正継, 広瀬茂男. 日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究 -第1報:ハイパー・テザーを用いた在宅酸素療法用ボンベ運搬移動体の提案-. ロボティクス・メカトロニクス講演会2008, 2P2-F08, 2008年6月, 長野.
- 入部正継*, 大須賀公一. 受動的動歩行ロボットの受動的な歩容制御と安定解析. 第26回日本ロボット学会学術講演会, 3B1-08, 2008年9月, 神戸.
- 入部正継*, 大須賀公一. コンパス型受動的動歩行ロボットの歩容解析. 第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1K1-3, 2008年12月, 岐阜.
- 中島誠*, 立花勢司, 齋藤佑一, 森口貴博, 上野晃裕, 高橋裕一朗, 升谷保博,入部正継. レスキューロボットコンテストにおける大阪電気通信大学チームの取り組み. 第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3A4-5, 2008年12月, 岐阜.
- 入部正継, 白旗晃規廣*, 喜多洋允. メカトロニクス設計教育のための四輪移動体キットの開発. ロボティクス・メカトロニクス講演会2009, 1A2-B07, 2009年5月, 福岡.
- 入部正継*, 田中宏明. 総合的な体験実習によるメカトロニクス教育プログラム. ロボティクス・メカトロニクス講演会2009, 1A2-B08, 2009年5月,福岡.
- 入部正継*, 遠藤玄, 田窪敏夫, 小林栄博, 松山剛史. 日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究 -第2報:HOT 患者支援のためのハイパー・テザー型移動体の開発と評価-. ロボティクス・メカトロニクス講演会2009, 1P1-M02, 2009年5月, 福岡.
- 入部正継*, 杉本靖博, 大須賀公一. 受動的動歩行における力学モデルの実機での検証. 第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1N4-3, 2009年12月, 東京.
- 入部正継*, 白旗晃規廣, 喜多洋允, 太才遼一, 佐々重陽祐. 4輪移動体設計によるメカトロニクス設計教育プログラム‐初等教育への適用事例報告‐. 第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1K3-3, 2009年12月, 東京.【SI2009 優秀講演賞】
- 遠藤玄*, 谷篤, 入部正継, 田窪敏夫. 日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究 -第3報:HOT患者支援のためのハイパーテザー型屋外移動体の開発と評価-. 第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2E2-1, 2009年12月, 東京.
- 齋藤佑一*,立花勢司,中島誠,森口貴博,上野晃裕,高橋裕一朗,升谷保博,入部正継. 第9 回レスキューロボットコンテストにおける大阪電気通信大学チームの取り組み. 第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3M4-3, 2009年12月, 東京.
- 高橋裕一朗*,中島誠,斎藤佑一,森口貴博,上野晃裕,立花勢司,升谷保博,入部正継. 簡易的なデータ収集機能を搭載したレスキューダミーの開発. 第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3M4-2, 2009年12月, 東京.
- 立花勢司*,斎藤佑一,高橋裕一郎,上野晃裕,中島誠,森口貴博,升谷保博,入部正継. 救命ゴリラ!チームの4年間の取り組み. 第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3M4-5, 2009年12月, 東京.
- 荻田知志*,入部正継. 人間の上肢と同等な表現力を持つマニュピレータの開発. 平成21年度計測自動制御学会関西支部若手研究発表会, pp.101-104, 2010年1月, 大阪.
- 大須賀公一*,石黒章夫,鄭心知,入部正継. 制御系に埋め込まれた適応制御機能. 第10回適応学習制御シンポジウム, pp.61-64, 2010年1月, 沖縄.
- 入部正継, 白旗晃規廣*. 受動的動歩行の原理を利用した脚式歩行ロボットの開発. ロボティクス・メカトロニクス講演会2010, 2A2-E20, 2010年6月, 旭川.
- 入部正継, 荻田知志*. 人間の上肢と同等な表現力を持つマニュピレータの開発. ロボティクス・メカトロニクス講演会2010, 1A2-G25, 2010年6月, 旭川).
- 入部正継, 古川裕樹*. 伸縮機構付コンパス型受動的動歩行ロボットの開発. ロボティクス・メカトロニクス講演会2010, 2A2-F04, 2010年6月, 旭川.
- 入部正継, 松下雄貴*. 倒立振子制御を利用したパワーアシスト搬送カートの開発. ロボティクス・メカトロニクス講演会2010, 1A1-E13, 2010年6月, 旭川.
- 入部正継, 佐々重陽祐*. 歩容解析のための膝付受動的動歩行ロボットの開発. ロボティクス・メカトロニクス講演会2010, 2A2-F08, 2010年6月, 旭川.
- 入部正継, 松田英晃*. HOT患者の外出支援用ハイパーテザー型移動ロボットの開発. ロボティクス・メカトロニクス講演会2010, 1A1-E10, 2010年6月, 旭川.
- 入部正継*, 田中宏明. 総合的な体験学習によるメカトロニクス教育プログラムとその教育効果. 第28回日本ロボット学会学術講演会, 2010年9月,名古屋.
- 入部正継*, 衣笠哲也, 杉本靖博, 大須賀公一. 受動的動歩行モデルの検証. 第53回 自動制御連合講演会, pp.279-281, 2010年11月, 高知.
- 高橋裕一朗*,中島誠,齋藤佑一,立花勢司,廣澤勝成,芝和亮,Chiguala Echevarria Max Eibin,高木明,升谷保博,入部正継. 第10回レスキューロボットコンテストにおける大阪電気通信大学チームの取り組み. 第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1H2-2, 2010年12月, 仙台.
- 浦野蒼士*,浦中雄大,小國翔平,中井智貴,中村祐一,鹿島健吾,中森智史,上殿泰生,三輪好輝,立花勢司,高木明,升谷保博,入部正継. 大阪電気通信大学自由工房でのレスキューロボットの開発. 第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1H2-3, 2010年12月, 仙台.
- 入部正継*,衣笠哲也,天野久徳,大須賀公一. 日常生活空間と災害現場を結ぶモビリティの開発. 第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2H3-4, 2010年12月, 仙台.
- 衣笠哲也*,吉田浩治,土師貴史,天野久徳,林良太,入部正継,徳田献一,大須賀公一. 直鎖リンク構造を持つ装軌車両の高速走行モデルについて. 第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2H3-6, 2010年12月, 仙台.
- 入部正継*,鄭聖熹. 高大連携授業におけるメカトロニクス教育. 第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1M3-2, 2010年12月, 仙台.
- 松田英晃*, 入部正継, 相澤博之, 遠藤玄, 田窪敏夫:HOT患者の外出支援用ハイパーテザー型移動ロボットの開発, 平成22年度計測自動制御学会関西支部若手研究発表会, pp.1-4, 2011年 1月, 大阪.
- 太才遼一*, 入部正継:倒立振子制御を用いたパワーアシスト型酸素ボンベ搬送カートの開発, 平成22年度計測自動制御学会関西支部若手研究発表会, pp.9-12, 2011年 1月, 大阪.
- 白旗晃規廣*, 入部正継:足首トルク駆動による準受動的動歩行の実現, 平成22年度計測自動制御学会関西支部若手研究発表会, pp.25-28, 2011年 1月, 大阪.
- 古川裕樹*, 入部正継, 小嶋聡, 衣笠哲也:歩行時の状態量が測定可能な受動的動歩行ロボットの開発, 平成22年度計測自動制御学会関西支部若手研究発表会, pp.33-36, 2011年 1月, 大阪.
- 桝井隆平*, 入部正継:ワイヤ駆動型劣駆動2リンクマニピュレータの開発, 平成22年度計測自動制御学会関西支部若手研究発表会, pp.45-46, 2011年 1月, 大阪.
- 荻田知志*, 入部正継:人間の上肢と同等な表現力をもつマニピュレータの開発, 平成22年度計測自動制御学会関西支部若手研究発表会, pp.47-50, 2011年 1月, 大阪.
- 小嶋聡*, 入部正継:異種ロボットの共通操作ユーザインターフェイスのためのミドルウェア開発, 平成22年度計測自動制御学会関西支部若手研究発表会, pp.51-52, 2011年 1月, 大阪.
- 松下雄貴*, 入部正継:倒立振子制御を利用したパワーアシスト搬送カートの開発, 平成22年度計測自動制御学会関西支部若手研究発表会, pp.61-64, 2011年 1月, 大阪.
- 衣笠哲也*, 小松原秀祐, 吉田浩治, 入部正継, 大須賀公一:動力学的影響の強い4脚受動歩行の実現, 第55回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI '11), 2011年5月, 大阪.
- 入部正継, 松田英晃*, 相澤博之, 遠藤玄, 田窪敏夫:HOT 患者の外出支援用ハイパーテザー型移動ロボットの開発 ‐ユーザ軌道への追従性能の向上検討‐, ロボティクス・メカトロニクス講演会2011, 2P1-F02, 2011年5月, 岡山.
- 入部正継, 太才遼一*:倒立振子制御を用いたパワーアシスト型酸素ボンベ搬送カートの開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2011, 2P2-E09, 2011年5月, 岡山.
- 入部正継, 古川裕樹*, 衣笠哲也, 大須賀公一:伸歩行時の状態量が測定可能な受動的動歩行ロボットの開発 ‐実験による歩行動作の安定解析‐ , ロボティクス・メカトロニクス講演会2011, 2A2-Q10, 2011年5月, 岡山.
- 衣笠哲也*, 小林智之, 土師貴史, 吉田浩治, 入部正継:教育のための段ボール紙を用いた三次元受動歩行機製作方法について, ロボティクス・メカトロニクス講演会2011, 2A2-G08, 2011年5月, 岡山.
- 遠藤玄, 谷篤*, 広瀬茂男, 福島E.文彦, 入部正継, 田窪敏夫:日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究 – 第4報:菱形4輪車両用懸架機構の提案と最適化 -, 第29回日本ロボット学会学術講演会, 1H2-5, 2011年9月, 東京.
- 入部正継*, 衣笠哲也, 大須賀公一:受動的動歩行における理論的研究の実験による検証, 第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,1P3-1, 2011年12月, 京都.
- 衣笠哲也*, 土師貴史, 吉田浩治, 林良太, 入部正継, 徳田献一, 天野久徳, 大須賀公一:柔軟全周囲クローラRT04について, 第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,1A4-1, 2011年12月, 京都.
- 藤岡義博*, 齊藤陽平, 入部正継:かんきつ類収穫支援ロボットの開発, 第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F1-5, 2011年12月, 京都.
- 浦野蒼士*, 浦中雄大, 廣澤勝成, 小國翔平, 芝和亮, 高橋裕一朗, 鮫島智樹, 田中亮, 立花勢司, 薦田誠, 升谷保博, 入部正継:第11回レスキューロボットコンテストにおける大阪電気通信大学自由工房チームの取り組み, 第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2A2-5, 2011年12月, 京都.
- 上殿泰生*, 中井智貴, 中森智史, 鹿島健吾, 中村祐一, 奥田友彦, 目黒隼人, Chiguala Echevarria Max Eibin , 三輪好輝, 斉藤佑一, 中島誠, 立花勢司, 薦田誠, 升谷保博, 入部正継:大阪電気通信大学自由工房でのレスキューロボットの開発, 第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2A2-6, 2011年12月, 京都.
- 太才遼一*, 入部正継, 遠藤玄, 田窪敏夫:倒立振子制御を使用したパワーアシスト型酸素ボンベ搬送カートの開発, 平成23年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会, pp.131-134, 2012年1月, 大阪.
- 藤田丈史*, 入部正継:ペットの運動不足解消用の障害物回避移動ロボットの開発, 平成23年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会, pp.135-136, 2012年1月, 大阪.
- 廣瀬晴之*, 入部正継, 衣笠哲也, 大須賀公一:受動的動歩行の適応機能の実験的検証, 平成23年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会, pp.149-152, 2012年1月, 大阪.
- 入部正継, 太才遼一*, 衣笠哲也, 遠藤玄, 田窪敏夫, 大須賀公一:倒立振子制御を使用したパワーアシスト型酸素ボンベ搬送カートの開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2012, 1P1-N06, 2012年5月, 浜松, (CD-ROM).
- 入部正継, 廣瀬晴之*, 浦大介, 衣笠哲也, 大須賀公一:受動的動歩行の適応機能の実験的検証, ロボティクス・メカトロニクス講演会2012, 1A2-P03, 2012年5月, 浜松.
- 入部正継, 谷本孝平*, 白井達也:関節剛性を調整可能な2自由度マニピュレータの開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2012, 2P1-G10, 2012年5月, 浜松.
- 西田秀哉*, 古川陽介, 安弘, 入部正継:俯瞰計測を用いた未知空間における車輪型移動ロボットの自律走行法, ロボティクス・メカトロニクス講演会2012, 2A1-K06, 2012年5月, 浜松.
- 前田直人*, 尾﨑雄介, 安弘, 入部正継:車輪型移動ロボットによる視覚障がい者のための誘導走行法, ロボティクス・メカトロニクス講演会2012, 1P1-O10, 2012年5月, 浜松.
- 伊藤崇志*, 横川忠生, 衣笠哲也, 土師貴史, 吉田浩治, 赤木徹也, 藤本真作,入部正継:3次元2足受動歩行機RW03の設計とその歩容について, ロボティクス・メカトロニクス講演会2012, 1A1-Q08, 2012年5月, 浜松.
- 小林智之*, 衣笠哲也, 土師貴史, 吉田浩治, 藤本真作, 入部正継:段ボールを用いた3次元受動歩行機RW-P02の設計について, ロボティクス・メカトロニクス講演会2012, 1A1-Q09, 2012年5月, 浜松.
- 土師貴史*, 衣笠哲也, 藤井康平, MuhamadHaziq, 吉田浩治, 林良太, 入部正継, 徳田献一, 天野久徳, 大須賀公一:柔軟全周囲クローラ RT04-NAGA について, ロボティクス・メカトロニクス講演会2012, 2A1-N11, 2012年5月, 浜松.
- 鵜飼伸雄*, 遠藤玄, 福島 E. 文彦, 広瀬茂男, 入部正継, 田窪敏夫:日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究, ロボティクス・メカトロニクス講演会2012, 2A2-V09, 2012年5月, 浜松.
- 入部正継*, 太才遼一, 遠藤玄, 田窪敏夫, 衣笠哲也, 大須賀公一:倒立振子制御を利用した酸素ボンベ搬送用ロボティックフォロワの開発, 第30回日本ロボット学会学術講演会, 2G1-2, 2012年9月, 札幌.
- 入部正継*, 鄭聖熹:高大連携授業でのメカトロニクス教育とその効果, 第30回日本ロボット学会学術講演会, 4L3-3, 2012年9月, 札幌.
- 池田遼太, 入部正継: 在宅酸素療法(HOT)患者の外出支援用ロボティックフォロワの実用化研究, 日本機械学会関西支部主催 技術情報誌「MECHAVOCATION2013」学生と企業の交流会, No.10, 大阪, 2012年12月.
- 浦大介, 入部正継: 受動的動歩行の原理を応用した脚歩行ロボットの設計論に関する研究, 日本機械学会関西支部主催 技術情報誌「MECHAVOCATION2013」学生と企業の交流会, No.11, 大阪, 2012年12月.
- 中村祐一*, 中森智史, 薦田誠, 入部正継:レスキューロボットのモジュール化制御と中央情報管理システム開発,第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1K1-3, 2012年12月, 福岡.
- 鮫島智樹*, 目黒隼人, 田中亮, 中村介, 近藤由規, 清家悠太郎, 皷悠介, 平戸裕司, 薦田誠, 入部正継:第12回レスコンでの「救命ゴリラ!!」のロボット開発 ―各ロボットに採用した技術紹介― , 第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1K1-7, 2012年12月, 福岡.
- 上殿泰生*, 奥田友彦, 鹿島健吾, 中井智貴, 中村祐一, 中森智史, 目黒隼人, 立花勢司, 薦田誠, 升谷保博, 入部正継: 第12回レスキューロボットコンテストにおける大阪電気通信大学チームの取り組み, 第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1K2-3, 2012年12月, 福岡.
- 入部正継,浦大介*, 廣瀬晴之, 衣笠哲也, 大須賀公一: 受動的動歩行の適応機能を利用した脚歩行ロボットの設計手法, 第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2F2-2, 2012年12月, 福岡.
- 衣笠哲也*, 小林智之, 土師貴史, 吉田浩治, 藤本真作, 入部正継: 教育のための段ボール受動歩行機 ―小学生対象の工作教室と大学生対象の講義の実践―, 第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2F3-6, 2012年12月, 福岡.
- 衣笠哲也*, 土師貴史, 吉田浩治, 天野久徳, 林良太, 徳田献一, 入部正継:柔軟全周囲クローラRT04-NAGAの高速走行特性, 第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2I2-3, 2012年12月, 福岡.【SI2012 優秀講演賞】
- 入部正継, 西田秀哉*, 夏目典明, 松尾太郎, 栗田光樹夫, 長田哲也: 天体観測のための補償光学システムの開発, 第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2N1-4, 2012年12月, 福岡.
- 藤岡美博*, 齊藤陽平, 入部正継:かんきつ類収穫支援ロボットの開発 ―移動機構の性能評価―, 第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3K1-1, 2012年12月, 福岡.
- 藤岡美博*, 齊藤陽平, 石原遼一, 入部正継:かんきつ類収穫支援ロボットの開発~XBee による作業者位置検出システムの検証~, 第57回システム制御情報学会研究発表講演会, 131-1, 2013年5月, 神戸.
- 入部 正継*, 谷本 孝平, 白井 達也. 関節剛性を調整可能な2自由度マニピュレータの力制御, ロボティクス・メカトロニクス講演会2013, 1A2-P21, 2013年5月,つくば.
- 土師 貴史*,荒木 辰一,土井 恭平,衣笠 哲也,吉田 浩治, 林 良太,入部 正継,徳田 献一,天野 久徳. 積層構造による胴体を持つ柔軟全周囲クローラの開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2013, 1P1-P21, 2013年5月,つくば.
- 入部 正継, 池田 遼太*, 前田 直人, 大西 幸平, 遠藤 玄, 田窪 敏夫, 大平 峰子. HOT患者の外出支援のための酸素ボンベ搬送カート開発 -力制御による伴走型搬送カートの実現- , ロボティクス・メカトロニクス講演会2013, 2A1-C07, 2013年5月,つくば.
- 入部 正継, 前田 直人*, 大西 幸平, 池田 遼太, 遠藤 玄, 田窪 敏夫, 大平 峰子. HOT患者の外出支援のための酸素ボンベ搬送カート開発 -前方支持I/Fによる搬送カートの力制御- , ロボティクス・メカトロニクス講演会2013, 2A1-C09, 2013年5月,つくば.
- 入部 正継, 大西 幸平*, 前田 直人, 池田 遼太, 遠藤 玄, 田窪 敏夫, 大平 峰子. HOT患者の外出支援のための酸素ボンベ搬送カート開発 -ジョイスティックI/Fによる搬送カートの牽引制御- , ロボティクス・メカトロニクス講演会2013, 2A1-C10, 2013年5月,つくば.
- 入部 正継, 齊藤 勇真*, 川崎 豊, 遠藤 玄, 田窪 敏夫. HOT患者の外出支援のための酸素ボンベ搬送カート開発 -キャリーカート型I/Fによる搬送カートのコンプライアンス制御- , ロボティクス・メカトロニクス講演会2013, 2A1-C11, 2013年5月,つくば.
- 家村 侑*, 遠藤 玄, 福島 文彦, 広瀬 茂男, 入部 正継, 池田 遼太, 大西 幸平, 前田 直人, 田窪 敏夫, 大平 峰子. 日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究 -第6報:患者アンケートによるコンセプト評価- , ロボティクス・メカトロニクス講演会2013, 2A2-C04, 2013年5月,つくば.
- 伊藤 崇志*, 衣笠 哲也, 吉田 浩治, 藤本 真作, 入部 正継. バネ足首と扁平足を持つ3次元2足準受動歩行機 -膝の伸縮による水平面への拡張- , ロボティクス・メカトロニクス講演会2013, 2A2-E07, 2013年5月,つくば.
- 入部 正継, 浦 大介*, 廣瀬 晴之, 衣笠 哲也, 大須賀 公一. 受動的動歩行の性質を利用した脚歩行ロボットの設計, ロボティクス・メカトロニクス講演会2013, 2A2-E09, 2013年5月, つくば.
- 入部 正継, 廣瀬 晴之, 浦 大介*, 衣笠 哲也, 大須賀 公一. 対称構造を有する受動的動歩行ロボットによるリミットサイクル歩行, ロボティクス・メカトロニクス講演会2013, 2P1-E01, 2013年5月, つくば.
- 徳田 献一, 岩尾 拓海*, 入部 正継, 衣笠 哲也, 大須賀 公一. 歩行ロボットと地面の相互作用に着目した環境推定 -受動歩行ロボットの歩容変化による勾配変化検出の試み- , ロボティクス・メカトロニクス講演会2013, 2P1-E07, 2013年5月,つくば.
- 浦 大介*, 入部 正継, 廣瀬 晴之, 衣笠 哲也, 大須賀 公一, “受動的動歩行の性質を利用した脚歩行ロボットの設計”, 計測自動制御学会 第19回創発システムシンポジウム 創発夏の学校 2013, P23, 2013年8月, 大阪.
- 伊藤 崇志, 衣笠 哲也, 吉田 浩治, 藤本 真作, 入部 正継, “膝の伸縮を用いた受動歩行メカニズムに基づく3次元2足歩行の実現 ”, 計測自動制御学会 第19回創発システムシンポジウム 創発夏の学校 2013, P28, 2013年8月, 大阪.
- 入部正継*, 前田直人, 大西幸平, 池田遼太, 齊藤勇真, 遠藤玄,家村侑, 田窪敏夫, 大平峰子,“日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究 -第7報:患者アンケートを反映した操作ユーザインターフェイス開発-”,第31回日本ロボット学会学術講演会, 3F2-04, 2013年9月, 東京.
- 遠藤 玄*, 入部 正継, 田窪 敏夫, 家村 侑, 池田 遼太, 大西 幸平, 前田 直人, 齋藤 勇真, 鏑木 武, 大平 峰子: 在宅酸素療法患者の外出を支援する酸素運搬ロボットの開発―第3回HOTフライングディスク大会での試用モニタ調査―, 第23回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会, 第23回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会プログラム・抄録集, 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会, D2-304, 2013年10月, 東京.
- 鏑木 武*, 大平 峰子, 小谷 素子, 遠藤 玄, 入部 正継, 田窪 敏夫, 石川 朗: 第3回ホットフライングディスク大会を開催して―酸素運搬ロボットを用いた大会運営―, 第23回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会, 第23回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会プログラム・抄録集, 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会, C1-017, 2013年10月, 東京.
- 入部 正継,西田 秀哉*,三好 祐希,松尾 太郎,木野 勝,夏目 典明,栗田 光樹夫,長田 哲也,衣笠 哲也,大須賀 公一,“天体観測のための補償光学システム開発~補償光学用可変形鏡のシステム同定~”, 第56回自動制御連合講演会, 937, 2013年11月, 新潟.
- 入部 正継,浦 大介*,衣笠 哲也,大須賀 公一, “受動的動歩行の性質を利用した脚歩行ロボットの設計手法~受動的動歩行ロボットの設計とリミットサイクル歩行への展開~”, 第56回自動制御連合講演会, 1015, 2013年11月, 新潟.
- 齋藤勇真*, 入部正継, “在宅酸素療法(HOT)患者の外出支援用ロボティックフォロワの実用化研究”, 日本機械学会関西支部主催 技術情報誌「MECHAVOCATION2014」学生と企業の交流会, No.9, 大阪, 2013年12月.
- 伊藤 崇志*, 衣笠 哲也, 吉田 浩治, 藤本 真作, 入部 正継, “膝の伸縮による3次元2足歩行の創発 ― 2足受動歩行に基づいて設計された歩行機は歩きたがっている? ―”, 第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.626-629, 1H2-5, 2013年12月, 神戸.
- 岩尾 拓海*, 徳田 献一, 入部 正継, 大須賀 公一, “路面環境推定に基づく伸縮脚受動歩行機を用いた適応歩行制御”, 第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.630-631, 1H3-1, 2013年12月, 神戸.
- 入部 正継, 浦 大介*, 衣笠 哲也, 大須賀 公一,“受動的動歩行の性質を利用した脚歩行ロボットの設計手法 ~平地でのリミットサイクル歩行への展開~”, 第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.632-635, 1H3-2, 2013年12月, 神戸.
- 入部 正継*, 西田 秀哉, 三好 祐希, 松尾 太郎, 木野 勝, 夏目 典明, 長田 哲也, 大須賀 公一, “補償光学装置の制御系設計”, 第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.1087-1089, 2B1-3, 2013年12月, 神戸.
- 入部 正継, 西田 秀哉*, 三好 祐希, 松尾 太郎, 木野 勝, 夏目 典明, 栗田 光樹夫, 長田 哲也, 衣笠 哲也, 大須賀 公一, “天体観測のための補償光学システム開発 ~補償光学用可変形鏡の特性及びシステム同定実験~”, 第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.1090-1093, 2B1-4, 2013年12月, 神戸.
- 土師 貴史*, 衣笠 哲也, 吉田 浩治, 林 良太, 入部 正継, 徳田 献一, 天野 久徳, “積層構造を用いた胴体による柔軟全周囲クローラ”, 第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.1202-1205, 2D1-2, 2013年12月, 神戸.
- 藤岡 美博* , 齊藤 陽平, 入部 正継, “かんきつ類収穫支援ロボットの開発”, 第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.2169-2170, 3D4-8, 2013年12月, 神戸.
- 前田 直人*,入部 正継, 遠藤 玄, 田窪 俊夫, 大平 峰子, “THOT患者の外出支援のため先導型移動ロボット”, 平成25年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会, pp.1-4, A1-1, 2014年1月, 大阪.
- 齊藤 勇真*, 入部 正継, 遠藤 玄, 田窪 俊夫, 大平 峰子, “HOT患者の外出支援ため酸素ボンベ搬送カートロボット -キャリーカト型I/Fによる搬送カートのコンプライアス制御-”, 平成25年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会, pp.5-8, A1-2, 2014年1月, 大阪.
- 大西 幸平*, 入部 正継, 遠藤 玄, 田窪 俊夫, 大平 峰子, “ジョイスティックI/Fを使用したHOT患者の外出支援用移動ロボット”, 平成25年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会, pp.9-12, A1-3, 2014年1月, 大阪.
- 安慶名 将*, 入部 正継,“人間の上肢と同等の表現力を有するマニピュレータ”, 平成25年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会, pp.17-18, A1-5, 2014年1月, 大阪.
- 浦 大介*,入部 正継, 衣笠 哲也, 大須賀 公一,“受動的動歩行の性質を利用した脚歩行ロボットの設計手法~”, 平成25年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会, pp.21-24, A2-1, 2014年1月, 大阪.
- 林 大輔,浦 大介,入部 正継,“対称構造を有する受動的歩行ロボットの開発”, 平成25年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会, pp.25-26, A2-2, 2014年1月, 大阪.
- 西田 秀哉, 入部 正継, 三好祐希, 松尾 太郎, 木野 勝, 夏目 典明, 栗田 光樹夫, 長田 哲也, 衣笠哲也, 大須賀 公一,“天体観測のための補償光学システムの制御 ~可変形鏡の特性測定と制御系設計~”, 平成25年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会, pp.31-34, A2-4, 2014年1月, 大阪.
- 入部正継*,西田秀哉,三好祐希,松尾太郎,夏目典明,木野勝,衣笠哲也,“天体観測のための補償光学装置の制御系設計”,第58回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集,343-5,2014年5月,京都.(DVD-ROM)
- 入部正継*,前田直人,遠藤玄,田窪敏夫,大平峰子,“在宅酸素療法患者の移動支援を目的とした移動ロボット”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014, 1A1-C03, 2014年5月,富山.
- 入部正継,上殿泰生*,石川雅也,“力制御を用いた HOT患者の外出支援用アシストカート”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014, 1A1-E03, 2014年5月,富山.
- 入部正継,池田遼太,見島雄太*,前田直人,大西幸平,“力センサを用いた HOT患者の外出支援用カートの動作制御”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014, 1P1-B0, 2014年5月,富山.
- 入部正継,齊藤勇真*,遠藤玄,田窪敏夫,大平峰子,“力制御インターフェイスによる HOT 患者の外出支援用ロボットカートの制御”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014, 1P1-E02, 2014年5月,富山.
- 土師貴史*,衣笠哲也,花田大輝,荒木辰一,吉田浩治,林良太,入部正継,徳田献一,天野久徳,“受動的な湾曲動作による階段走行を行う柔軟全周囲クローラの開発”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014, 1P1-I02, 2014年5月,富山.
- 林良太,松山元気*,余永,天野久徳,佐伯一夢,衣笠哲也,徳田献一,入部正継,“水陸両用レスキュー車の浮行時における操縦支援システムの提案”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014, 1P2-H05, 2014年5月,富山.
- 入部正継,安慶名将*,衣笠哲也,“人間の上肢と同等の表現力を有する 8自由度マニピュレータ”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014, 2A1-G06, 2014年5月,富山.
- 伊藤崇志,安藤和宏,北村拓明*,衣笠哲也,吉田浩治,藤本真作,入部正継,“膝の伸縮を用いた 3次元 2足動歩行の実現”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014, 2A1-H05, 2014年5月,富山.
- 入部正継,林大輔*,浦大介,衣笠哲也,大須賀公一,“対称構造を有する受動的動歩行ロボット”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014, 2A1-H06, 2014年5月,富山.
- 浦大介*,入部正継,大須賀公一,衣笠哲也,“受動的動歩行の性質を利用した脚ロボットの設計と評価”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014, 2A1-H08, 2014年5月,富山.
- 松尾太郎*, 高山佳久, 入部正継, “光空間通信のための革新的受信システムの提案”, 第58回宇宙科学技術連合講演会講演集, 3C14, 2014年11月, 長崎.
- 藤岡美博*, 齊藤陽平, 入部正継,“かんきつ類収穫支援ロボットの開発”, 第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.0558-0560, 1H1-4, 2014年12月, 東京.
- 入部正継*, 松尾太郎, 木野勝, 長田哲也, 衣笠哲也, 大須賀公一,“天体観測のための補償光学装置の制御系設計”, 第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.1612-1615, 2J3-5, 2014年12月, 東京.
- 見島雄太,入部 正継, “HOT 患者支援を目的とした倒立振子制御を用いた酸素機器搬送カートの開発”, 平成26年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会, C3-1, 2015年1月, 大阪.
- 齊藤勇真,入部 正継, “力制御インターフェイスによるHOT患者の外出支援用カート型ロボットの開発”, 平成26年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会, C3-2, 2015年1月, 大阪.
- 林大輔,浦大介,入部 正継, “対称構造を有する受動的動歩行ロボットの開発”, 平成26年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会, D1-1 , 2015年1月, 大阪.
- 安慶名将, 入部 正継, 衣笠哲也, “人間の上肢と同等の表現力を有する双腕型マニピュレータの開発”, 平成26年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会, D1-4 , 2015年1月, 大阪.
- 石塚拓也, 入部 正継, 藤岡義博, “整地・不整地を走行可能な農業用移動ロボット”, 平成26年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会, D2-3, 2015年1月, 大阪.
- 松山元気*, 林良太, 余永, 天野久徳, 佐伯一夢, 衣笠哲也, 徳田献一, 入部正継,"水陸両用レスキュー車の浮行時における操縦支援システム", ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 1A1-U06, 2015年5月, 京都.
- 鄭聖熹, 入部正継,"人と同等の上半身自由度を有する車輪倒立型ヒューマノイドの開発", ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 1P2-C05, 2015年5月, 京都.
- 遠藤玄*, 入部正継, 田窪敏夫, "日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究", ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2A1-I02, 2015年5月, 京都.
- 入部正継, 見島雄太*, 遠藤玄, 田窪敏夫, "HOT 患者の外出支援のための倒立振子型搬送カート", ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2A1-J09, 2015年5月, 京都.
- 入部正継*, 齋藤勇真, 遠藤玄, 田窪敏夫, 大平峰子, "HOT 患者の外出支援のためのパワ―アシストカートの開発",ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2A2-I04, 2015年5月, 京都.
- 上殿泰生*, 入部正継, 遠藤玄, 田窪敏夫, "HOT 患者の外出支援のための伴走型搬送カート", ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2A2-J09, 2015年5月, 京都.
- 浦大介*, 大須賀公一, 入部正継, 林大輔, 杉本靖博, 衣笠哲也, "対称構造を有する受動的動歩行ロボットを用いた適応的なふるまいの実験的検証", ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2P1-T10, 2015年5月, 京都.
- 浦大介*,大須賀公一,入部正継,杉本靖博,末岡裕一郎,衣笠哲也,“受動的動歩行の特徴を利用した脚歩行ハードウェアの設計手法の展望”,計測自動制御学会 第21回創発システムシンポジウム 創発夏の学校 2015, P06, 2015年8月, 長野.
- 入部正継*, “設計プロセス管理を意識した体験学習型の設計教育 -設計・加工・測定・評価を三次元で実施する体験学習プログラム-”,第33回日本ロボット学会学術講演会, 1C1-03, 2015年9月, 東京.
- 上殿泰生*, 入部正継, 遠藤玄, 田窪敏夫, "HOT 患者の外出支援のための伴走型搬送カートの開発", 第15回 日本生活支援工学会大会・日本機械学会 機素潤滑設計部門 福祉工学シンポジウム2015・第31回 ライフサポート学会大会・合同シンポジウム(LIFE2015), 1B2-01, 2015年9月, 福岡.
- 見島雄太*, 入部正継, 遠藤玄, 田窪敏夫, "HOT 患者の外出支援のための倒立振子型搬送カート", 第15回 日本生活支援工学会大会・日本機械学会 機素潤滑設計部門 福祉工学シンポジウム2015・第31回 ライフサポート学会大会・合同シンポジウム(LIFE2015), 1B2-02, 2015年9月, 福岡.
- 入部正継,中村祐一*,松尾太郎,山本広大,森本悠介,“天体観測のための補償光学システムの開発”,第32回センシングフォーラム計測部門大会,1A2-1,大阪,2015年.
- 松山元気*,林良太,余永,天野久徳,佐伯一夢,衣笠哲也,徳田献一,入部正継,“水陸両用レスキュー車の浮行時における操縦支援システム”,第16回計測自動制御学会SI部門講演会,1N4-1,2015年12月,名古屋.
- 藤井貴英*,入部正継,“ Arduino を活用した工業高校での課題解決型実習カリキュラム”,第16回計測自動制御学会SI部門講演会,2K1-3,2015年12月,名古屋.【SI2015 優秀講演賞】
- 入部正継,中村祐一*,松尾太郎,山本広大,森本悠介:天体観測のための補償光学システム開発,第16回計測自動制御学会SI部門講演会,2K2-4,2015年12月,名古屋.
- 入部正継*,松尾太郎,中村祐一,山本広大,森本 悠介,“補償光学における制御系設計の一指針”,第16回計測自動制御学会SI部門講演会,2K2-2,2015年12月,名古屋.【SI2015 優秀講演賞】
- 浦大介*,大須賀公一,入部正継,杉本靖博,衣笠哲也,末岡裕一郎,“身体適応による所望の制御機能の漸近的実現”,第16回計測自動制御学会SI部門講演会,3J4-1,2015年12月,名古屋.
- 中村祐一*,入部正継,松尾太郎,山本広大,森本悠介,“天体観測のための補償光学システム開発 ~可変形鏡の平面調整アルゴリズムの開発~”, 平成27年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会,D3-2,2016年1月,大阪.
- 見島雄太*,入部正継,遠藤玄,田窪敏夫,“HOT 患者の外出支援のための倒立振子型搬送カート -力制御付加によるパワーアシスト動作の検討- ”, 平成27年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会,E2-1,2016年1月,大阪.
- 上殿泰生*,入部正継,遠藤玄,田窪敏夫,“HOT 患者の外出支援のための伴走型搬送カートの開発~高いユービリティを有する操作I/F 装置と不整地移動機構の開発~ ”, 平成27年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会,E2-2,2016年1月,大阪.
- 入部正継,松尾崇裕*,高山直樹,細川彰久,“HOT 患者の外出支援をする酸素機器搬送カートの開発‐生活道路内の不整地走行と軽量化を可能とする機構設計-”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, 2A1-02a3, 2016年6月, 横浜.
- 入部正継*,嘉戸寛,藤野和彦,佐倉俊佑,中川範晃,中川友紀子,衣笠哲也,徳田献一,“理想的な力学モデルを表現する制御工学の学習教材”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, 2P1-16b2, 2016年6月, 横浜.
- 入部正継,中村祐一*,“Raspberry Pi2 とArduinoによる教育用ロボットのための制御プラットフォーム”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, 2P1-17b1, 2016年6月, 横浜.
- 入部正継, 中村祐一*, 山本広大, 木野勝, 栗田光樹夫, 松尾太郎, “天体観測のための補償光学システム開発 -実時間性を考慮したシステムの効果-”,第33回センシングフォーラム計測部門大会~新たな地平を切り開くセンシング~,2P1-12, 2016年, 和歌山.
- 入部正継, 松尾崇裕*, 高山直樹, 細川彰久, “HOT 患者の外出を支援する先導型酸素機器搬送カートの開発”,第33回センシングフォーラム計測部門大会~新たな地平を切り開くセンシング~,2P1-20, 2016年, 和歌山.
- 入部正継*, 嘉戸寛, 藤野和彦, 衣笠哲也, 徳田献一, “DCモータ特性理解のための静特性測定機”,第34回日本ロボット学会学術講演会, 3V1-04, 2016年9月, 山形.
- 入部正継,中村祐一*,山本広大,木野勝,松尾太郎,“天体観測のための補償光学システム開発”, 日本天文学会2016年秋季年会講演予稿集, p.228, V242a, 2016年9月,愛媛.
- 入部正継*,中村祐一,山本広大,松尾太郎,森本悠介,木野勝,栗田光樹夫,衣笠哲也,“系外惑星撮像観測のための極限補償光学開発II:リアルタイム制御システムの設計”, 第6回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ, 2016年11月, 国立天文台三鷹キャンパス.
- 濱中崇文*, 入部正継, 鄭聖熹, “人と同等の上半身自由度を有する車輪倒立型ヒューマノイドの開発”, 第17回計測自動制御学会SI部門講演会,1C4-5,2016年12月,札幌.
- 栗田光樹夫*, 入部正継, “天体観測装置開発における技術的課題”, 第17回計測自動制御学会SI部門講演会,2J1-1,2016年12月,札幌.
- 入部正継,中村祐一*, 山本広大, 木野勝, 松尾太郎, 栗田光樹夫 “天体観測のための補償光学システムの開発”, 第17回計測自動制御学会SI部門講演会,2J2-1,2016年12月,札幌.
- 山本広大*, 松尾太郎, 森本悠介, 中村祐一, 入部正継, 木野勝, “太陽系外惑星観測のための極限補償光学開発 I:補償光学系の設計”, 第17回計測自動制御学会SI部門講演会,2J2-3,2016年12月,札幌.
- 今西萌仁加*, 栗田光樹夫, 木野勝, 入部正継, 南裕樹, “ 大型自由形状光学素子の表面計測を可能にする小型干渉計”, 第17回計測自動制御学会SI部門講演会,2J3-2,2016年12月,札幌.
- 入部 正継, 松尾崇裕*, 遠藤玄, 田窪敏夫, “HOT 患者の外出支援を行う酸素機器搬送カートの開発”, 第17回計測自動制御学会SI部門講演会,2X2-7,2016年12月,札幌.
- 中村祐一*,入部正継,山本広大,木野勝,松尾太郎,栗田光樹夫,“天体観測のための補償光学システム開発”, 平成28年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会,B2-4,2017年1月,大阪.
- 入部正継*,齊藤安貴子, 近藤吏,中川真美,鵜瀬篤志,木村拓弥, 八上修一, 小堀亮, 徳田献一, 森田成昭,“ラズベリー収穫自動化システムの開発 ~第1報:システム設計と収穫用エンドエフェクタ機構の開発~”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2017, 1A1-D05, 2017年5月, 郡山.
- 神田睦月*,徳田献一,入部正継,森田成昭,齊藤安貴子,八上修一,小堀亮, “Raspberry Piを用いたラズベリーの収穫可否判定”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,1A1-C02, 2017年5月, 郡山.
- 入部正継,藤田勝*,山本広大,木野勝,“天体観測のための補償光学システム開発”, 日本天文学会2017年秋季年会講演予稿集, p.232, V245b, 2017年9月,札幌.
- 入部正継,藤田 勝*, 山本広大, 木野勝, 栗田光樹夫 “天体観測のための補償光学装置の制御”, 第18回計測自動制御学会SI部門講演会,1C1-1,2017年12月,仙台.【SI2017 優秀講演賞】
- 神田 睦月*, 徳田 献一, 入部 正継, 森田 成昭, 齊藤 安貴子, 八上 修一, 小堀 亮, “Raspberry Pi を用いたラズベリーの収穫可否判定”,第18回計測自動制御学会SI部門講演会,1A6-08,2017年12月,仙台.
- 奥村 優策*,入部正継,中村 祐一, 高木 裕一郎,“Raspberry Pi2 と Arduino によるロボットのための制御プラットフォーム”, 平成29年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会,B3-1,2018年1月,大阪.
- 藤田 勝*, 山本 広大, 入部正継,木野 勝, 栗田 光樹夫,“天体観測のための補償光学装置の制御 ―可変形鏡の駆動領域調整とその効果―”, 平成29年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会,B3-3,2018年1月,大阪.
- 廣氏 遼一*, 新行谷 健太, 入部正継,“関節の粘性制御による受動的歩行の歩容制御”, 平成29年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会,C1-2,2018年1月,大阪.
- 大浦 佑*, 近藤 吏, 中川 真実, 入部正継,斎藤 安貴子, 徳田 献一, “植物工場内で動作する果実収穫システムの開発”, 平成29年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会,E3-1,2018年1月,大阪.
- 神田睦月*,徳田献一, 入部正継, 森田成昭, 齊藤安貴子, 八上修一,小堀亮,“Raspberry Piを用いたラズベリーの収穫可否判定 第三報:マルチスペクトルカメラ化のためのフィルタ選択”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,1A1-A01, 2018年6月, 北九州.
- 入部正継, 大浦佑*, 稲見渉里, 齊藤安貴子, 徳田献一, “ラズベリー収穫自動化システムの開発 第2報 収穫用マニピュレータシステムの開発”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,1A1-B04, 2018年6月, 北九州.
- 藤岡美博*, 齊藤陽平, 入部正継,“柑橘類収穫支援ロボットの開発 リフレクタ付きXBee による作業者位置検出に関する検討”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,1A1-C01, 2018年6月, 北九州.
- 入部正継, 廣氏遼一*, 中嶋一登,“適応的なふるまいを利用した受動的動歩行の歩容制御 内界パラメータ調整実験による検証”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,1A1-M05, 2018年6月, 北九州.
- 入部正継, 関屋毅士*, 加藤友里, 丸山友希,“HOT 患者の移動支援をするロボティックカートの開発 特定の患者のニーズを基にした小型軽量カート”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,2P2-H02, 2018年6月, 北九州.
- 入部正継*,藤田勝,山本広大,木野勝,栗田光樹夫,“極限補償光学装置の開発: FPGA を使用した制御装置の開発”, 日本天文学会2018年秋季年会講演予稿集, V249a, 2018年9月,兵庫.
- 藤田勝*,入部正継,山本広大,木野勝,栗田光樹夫,“極限補償光学装置の開発: 実験とシミュレーションによる制御装置開発”, 日本天文学会2018年秋季年会講演予稿集, V248a, 2018年9月,兵庫.
- 藤田勝*,入部正継,山本広大,木野勝,栗田光樹夫,“補償光学系に内包される制御系シミュレータの開発”, 第61回自動制御連合講演会, 12D4, 2018年11月, 名古屋.
- 奥村優策*,入部正継, “ROSとAduinoによるロボット制御プラットフォーム”, 9E2, 2018年11月, 名古屋.
- 廣氏遼一*, 入部正継, “内界パラメータ調整による受動的動歩行の歩容制御 ~内界パラメータ調整による受動的動歩行の歩容制御~”, 第19回計測自動制御学会SI部門講演会,1A1-12, 2018年12月,大阪.
- 神田睦月*, 徳田献一, 入部正継, 森田成昭, 齊藤安貴子, 八上修一, 小堀亮, “Raspberry Pi を用いたラズベリーの収穫可否判定”, 第19回計測自動制御学会SI部門講演会,1D5-02, 2018年12月,大阪.
- 大浦佑*, 入部正継, 徳田献一, 齊藤安貴子, “植物工場内における収穫システムの開発”, 第19回計測自動制御学会SI部門講演会,1D5-03, 2018年12月,大阪.
- 藤岡美博*, 齊藤陽平, 入部正継, “かんきつ類収穫支援ロボットの開発”, 第19回計測自動制御学会SI部門講演会,1D5-15, 2018年12月,大阪.
- 山田秦也*, 黒木稔真, 湯原拓也, 千葉到, 佃直弥, 小林立樹, 中野敬吾, 池田拓矢, 池田直樹, 武田樹, 伊吹瞭汰, 友松竜太郎, 山元忠, 伊藤比佐志, 入部正継, “救命ゴリラ!!のレスコン参加への取り組み”, 第19回計測自動制御学会SI部門講演会,1A6-07, 2018年12月,大阪.
- 藤田勝*, 入部正継, 山本広大, 木野勝, 栗田光樹夫, “制御系シミュレーションによる補償光学装置の性能評価”, 第19回計測自動制御学会SI部門講演会,2D3-04, 2018年12月,大阪.
- 大浦 佑*,入部正継,徳田 献一, 齊藤 安貴子,“ラズベリー収穫自動化システムの開発 -収穫マニピュレータの移動制御-”, 平成30年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会,A1-4,2019年1月,大阪.
- 廣氏 遼一*,入部正継,“適応的なふるまいを利用した受動的動歩行の歩容制御 -関節の粘性抵抗による歩容変化-”, 平成30年度 計測自動制御学会 関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会,A2-5,2019年1月,大阪.
- 藤田 勝*,入部 正継,,山本 広大,木野 勝,栗田 光樹夫,“天体観測のための補償光学装置の開発 ~制御系シミュレーションモデル設計~”,第63回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’19) 講演論文集 ,GSa01-3,2019年5月,大阪.
- 藤原 輝昭*,関屋 毅士,入部 正継,“在宅酸素療法患者の移動支援用ロボティックカートの制御系設計”,第63回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’19) 講演論文集 ,GSf05-3,2019年5月,大阪.
- 入部 正継,芝野 泰広*,新子 翔也,藤本 創,齊藤 安貴子,徳田 献一,“ラズベリー果実収穫に使用する小型画像認識システム”,第63回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’19) 講演論文集 ,GSf04-7,2019年5月,大阪.
- 徳田献一,神田睦月*,入部正継, 森田成昭,齊藤安貴子,八上修一,小堀亮,“Raspberry Pi を用いたラズベリーの収穫可否判定 ~第5報:ラズベリー果実の反射分光を用いた熟度判定法~”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,1A1-D02, 2019年6月, 広島.
- 藤岡美博*,齊藤陽平,本間寛己,入部正継,“かんきつ類収穫支援ロボットの開発 ~直動アクチュエータによる運搬機構の性能評価~”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,1A1-E07, 2019年6月, 広島.
- 廣氏遼一*,入部正継,“適応的なふるまいを利用した受動的動歩行の歩容制御 ~粘性調整機構による適応性発現~”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,1A1-N09, 2019年6月, 広島.
- 入部正継,井上佳彦*,乾光希,“HOT 患者の外出支援用ロボティックカートの操作I/F の開発 ~力制御I/F による制御性の改善~”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,1P1-B06, 2019年6月, 広島.
- 入部正継,三村祐希也*,“人間の上肢と同等の表現力を有する双腕マニピュレータ ~冗長自由度を含む逆運動学の検討~”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,1P1-C14, 2019年6月, 広島.
- 藤田勝*,入部正継,山本広大,木野勝,栗田光樹夫,“せいめい望遠鏡にむけた極限補償光学装置の開発: 制御アルゴリズム開発のためのシミュレータ”, 日本天文学会2019年秋季年会講演予稿集, V207c, 2019年9月,熊本.
- 入部正継*,藤田勝,山本広大,木野勝,栗田光樹夫,“せいめい望遠鏡にむけた極限補償光学装置の開発: FPGAによる制御装置の実現開発”, 日本天文学会2019年秋季年会講演予稿集, V207c, 2019年9月,熊本.
- 藤田勝*, 入部正継, 山本広大, 木野勝, 栗田光樹夫, “天体観測のための補償光学装置シミュレータの開発-入力間で干渉がある制御系のモデリング-”, 第62回自動制御連合講演会予稿集, 1C1-02, 2019年11月, 札幌.
- 廣氏遼一*, 入部正継,“適応的なふるまいを利用した受動的動歩行の歩容制御-関節の粘性抵抗を利用した歩容の安定化-”, 第62回自動制御連合講演会予稿集, 1G1-05, 2019年11月, 札幌.
- 廣氏遼一*,入部正継,“適応的なふるまいを利用した受動的動歩行の歩容制御”,第20回計測自動制御学会SI部門講演会,1B1-02, 2019年12月,香川.
- 藤岡美博*,齊藤陽平,本間寛己,入部正継,“かんきつ類収穫支援ロボットの開発”,第20回計測自動制御学会SI部門講演会,2B1-10, 2019年12月,香川.
- 藤田勝*,入部正継,山本広大,木野勝,栗田光樹夫,“天体観測のための補償光学装置シミュレータの開発”,第20回計測自動制御学会SI部門講演会,2B5-11, 2019年12月,香川.
- 関屋毅士*, 入部正継, "HOT患者の移動を支援するロボティックカートの開発―力制御系設計による操作性の改善―", 2019年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, ID-13, 2020年1月, 大阪.
- 西尾昌征*, 入部正継, "技術教育用SCARA型マニピュレータの開発", 2019年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, ID-14, 2020年1月, 大阪.
- 井上佳彦*,関屋毅士, 入部正継, "HOT患者の外出支援用ロボティックカートの操作I/F開発―力制御I/Fを用いた制御性の改善―", 2019年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, ID-24, 2020年1月, 大阪.
- 芝野泰広*,辻本駿祐, 入部正継, "機械学習によるラズベリー果実の収穫時期判定", 2019年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, ID-27, 2020年1月, 大阪
- 三村祐希也*, 入部正継, "人間の上肢と同等の表現力を有する双腕マニピュレータ制御―冗長自由度を含む逆運動学の検討―", 2019年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, ID-29, 2020年1月, 大阪.
- 入部正継*,山本広大,衣笠哲也,“制御器実装設計でのPython応用”, 第64回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集, pp.7-8, TS03-3, 2020年5月,神戸(オンライン).
- 辻本駿祐*, 芝野泰広, 入部正継, 徳田献一, 齊藤 安貴子,“深層学習によるラズベリー果実の認識と収穫適期判定”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,1P1-A01, 2020年5月, 金沢(オンライン).
- 藤岡美博*, 齊藤陽平, 本間寛己, 入部正継,“かんきつ類収穫支援ロボットの開発 ~移し替え機構の検証~ ”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,1P1-A12 , 2020年5月, 金沢(オンライン).
- 三村祐希也*, 入部正継, “人間の上肢と同等の表現力を有する双腕マニピュレータの制御”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,2A1-M13, 2020年5月, 金沢(オンライン).
- 山田秦也*, 入部正継, “受動的動歩行の歩行原理を利用した脚歩行機械 ”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,2A2-L09, 2020年5月, 金沢(オンライン).
- 入部正継, 西尾昌征*, “SCARA 型マニピュレータを使用したロボット技術教育”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,2P2-K09, 2020年5月, 金沢(オンライン).
- 入部正継*, “ロボットの存在に対する若年層の意識調査”, 第38回日本ロボット学会学術講演会,2E1-02, 2020年10月, オンライン.
- 辻本駿祐*,芝野泰広,入部正継, 徳田献一, 齊藤安貴子,“深層学習によるラズベリー果実の認識と収穫適期判定 -分類精度向上のためのパラメータ調整と Raspberry Pi3 への実装- ”, 第21回計測自動制御学会SI部門講演会,2B3-07, 2020年12月,福岡(オンライン).
- 山田秦也*,入部正継,“受動的動歩行の原理を利用した脚歩行機械”,2020年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, A2-2, 2021年1月, 大阪(オンライン).
- 堀本敏輝*,入部正継,“ラズベリー果実自動収穫ロボットの管理システムの開発”,2020年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, A2-3, 2021年1月, 大阪(オンライン).
- 湯原拓也*,入部正継,“ROSと小規模CPUによるロボット用制御プラットフォーム”,2020年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, A2-5 , 2021年1月, 大阪(オンライン).
- 青山剛大*,入部正継,“ラズベリー収穫のためのフレキシブルマニピュレータの開発”,2020年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, A3-4, 2021年1月, 大阪(オンライン).
- 辻本駿祐*,入部正継,徳田献一,齊藤安貴子,“深層学習によるラズベリー果実の認識と収穫適期判定システム”,2020年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, B1-3, 2021年1月, 大阪(オンライン).
- 髙橋陸*,入部正継,“補償光学装置の制御における一般逆行列の精度による影響の検討”,2020年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, B3-2, 2021年1月, 大阪(オンライン).
- 三村祐希也*,入部正継,“人間の上肢と同等の表現力を有する双腕マニピュレータの制御”,2020年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, C3-1, 2021年1月, 大阪(オンライン).
- 入部正継*, 阪上遥希, 筒井智哉, “異なる力学系間の接続を利用した脚歩行ロボットの設計”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2021, 2P2-F01, 2021年6月, 大阪(オンライン).
- 堀本敏輝*, 入部正継, 徳田献一, 齊藤 安貴子, "ラスベリー果実自動収穫ロボットの管理システムの開発", 計測自動制御学会・第38回センシングフォーラム, 1P1-1, 2021年9月, オンライン.
- 湯原拓也*, 入部正継, "ROS と小規模 CPU によるロボット用制御プラットフォーム~四足歩行ロボット TITAN-VIII の制御システム開発~", 計測自動制御学会・第38回センシングフォーラム, 1P1-5, 2021年9月, オンライン.
- 辻本駿祐*, 入部正継, 徳田献一, 齊藤安貴子, "深層学習によるラズベリー果実の認識と収穫適期推定システム~ハードウェアによる認識率への影響~", 計測自動制御学会・第38回センシングフォーラム, 1P1-8, 2021年9月, オンライン.
- 髙橋陸, 入部正継, 山本広大, 木野勝, 栗田光樹夫, "極限補償光学系のシミュレータ開発", 計測自動制御学会・第38回センシングフォーラム, 1P1-17, 2021年9月, オンライン.
- 大谷拓也, 高橋陸, 入部正継, 山本広大, 木野勝, 栗田光樹夫, "天体観測のための補償光学装置の性能改善", 計測自動制御学会・第38回センシングフォーラム, 1P1-22, 2021年9月, オンライン.
- 武田樹*, 友松竜太郎, 伊吹瞭汰, 中川朝之, 秋葉真杜, 水田一真, 広瀬翔太郎, 伊藤比佐志, 入部正継,“レスコン20×21競技課題を解決する救命ゴリラ!! Re のロボット開発”, 第22回計測自動制御学会SI部門講演会,1A1-02, 2021年12月,鹿児島(オンライン).
- 堀本敏輝*, 入部正継, 徳田献一, 齊藤安貴子,“ラズベリー果実自動収穫ロボットの管理システムの開発”, 第22回計測自動制御学会SI部門講演会,1G4-06, 2021年12月,鹿児島(オンライン).
- 辻本駿祐*, 入部正継, 徳田献一, 齊藤安貴子, “深層学習によるラズベリー果実の認識と収穫適期判定”, 第22回計測自動制御学会SI部門講演会,2B1-03, 2021年12月,鹿児島(オンライン).
- 山田秦也*, 入部正継,“受動的動歩行の原理を利用した脚歩行機械”, 第22回計測自動制御学会SI部門講演会,2D2-01, 2021年12月,鹿児島(オンライン).
- 辻本駿祐*, 入部正継, 徳田 献一, 齊藤 安貴子, "深層学習によるラズベリー果実の認識と収穫適期推定システム -収穫適期の推定結果連続的な表現-, 2021年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, B1-6, 2022年1月(オンライン).
- 青山剛大*,入部正継, "ラズベリー収穫のためのフレキシブルマニピュレータの開発 ~磁気式3次元位置計
測システムによる運動学の検証~", 2021年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, B2-3, 2022年1月(オンライン). - 山田秦也*, 入部正継, "受動的動歩行の原理を利用した脚歩行機械"", 2021年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, B3-4, 2022年1月(オンライン).
- 湯原拓也*, 入部正継, "ROSと小規模CPUによるロボット用制御プラットフォーム ~運動学実装時のリアルタイム制御の検証~", 2021年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, D1-3, 2022年1月(オンライン).
- 堀本敏輝*, 入部正継, 徳田献一, 斎藤安貴子, "ラズベリー果実の自動収穫ロボットの管理システムの開発", 2021年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, D1-4, 2022年1月(オンライン).
- 福田海渡*,入部正継,“適応機能を利用したモデルベースな脚歩行ロボット設計~上体を有する受動的動歩行ロボットの設計手法~”,第40回記念日本ロボット学会学術講演会,1E1-06,2022年9月,東京.
- 西川淳*,米田謙太,早野裕,入部正継,山本広大,津久井遼,村上尚史,淺野瑞基,村松大海,田中洋介,東谷千比呂,田村元秀,住貴宏,山田亨,Olivier Guyon,Julien Lozi,Vincent Deo,Sebastien Vievard,Kyohoon Ahn, "系外惑星高コントラスト直接撮像のためのスペックル領域消光法に基づく干渉差分撮像法の数値シミュレーション", 日本光学会年次学術講演会Optics & Photonics Japan 2022, 15pA1, 2022年11月,宇都宮.
- 米田謙太*,西川淳,早野裕,入部正継,山本広大,津久井遼,村上尚史,淺野瑞基,村松大海,田中洋介,東谷千比呂,田村元秀,住貴宏,山田亨,Olivier Guyon,Julien Lozi,Vincent Deo,Sebastien Vievard,Kyohoon Ahn, "系外惑星高コントラスト直接撮像のためのスペックル領域消光法に基づく干渉差分撮像法の光学実証実験", 日本光学会年次学術講演会Optics & Photonics Japan 2022, 15pA2, 2022年11月,宇都宮.
- 入部正継*, 山田秦也,“リミットサイクル歩行機械の制御入力値の設計”,第23回計測自動制御学会SI部門講演会,1P3-C15, 2022年12月,千葉.【SI2022 優秀講演賞】
- 福田海渡*,入部正継,“適応機能を利用したモデルベースな脚歩行ロボット設計”,第23回計測自動制御学会SI部門講演会,1P3-C16, 2022年12月,千葉.
- 大谷拓也*,入部正継,山本広大,“補償光学装置の制御性能向上”,第23回計測自動制御学会SI部門講演会,3P3-A02, 2022年12月,千葉.
- 長澤雄太*,入部正継, “人間の上肢と同等な表現力を有する双腕マニピュレータの制御”, 2022年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, A3-1, 2023年1月,大阪.
- 友松竜太郎*,入部正継, “動力学を表現可能な教育用 SCARA 型マニピュレータ”, 2022年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, A3-2, 2023年1月,大阪.
- 永澤一輝*,入部正継, “ラズベリー自動収穫ロボットの管理システムの開発”, 2022年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, B1-1, 2023年1月,大阪.
- 伊吹瞭汰*,林将暉,城健斗,入部正継, “HOT 患者の外出を支援するロボティックカートの制御系設計”, 2022年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, B2-1, 2023年1月,大阪.
- 大谷拓也*,入部正継,山本広大, “補償光学装置の制御性能向上:大ストローク可変形鏡の自動調整機能”, 2022年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, B3-6, 2023年1月,大阪.
- 入部正継,堤稜太*,“機械学習によるラズベリーの収穫時期判定”, 2022年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, C3-4, 2023年1月,大阪.
- 入部正継,中川朝之*,”生物の身体性を利用した効率の良い移動原理に関する実験的研究”, 第35回自律分散システム・シンポジウム,2B2-4,2023年1月,大阪.
- 乾野啄臣*, 入部正継,”受動的動歩行の原理を利用した脚歩行ロボットの歩容の安定化”,第35回自律分散システム・シンポジウム,2B3-2,2023年1月,大阪.
- 福田海渡*, 入部正継,”適応機能を利用したモデルベースな脚歩行ロボット設計~歩行継続のための質量バランス調整と軽量化~”,第35回自律分散システム・シンポジウム,2B3-3,2023年1月,大阪.
- 城健斗*, 林将輝, 伊吹瞭汰, 入部 正継,“HOT患者に向けた外出支援用ロボティックカートの開発”, 日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会, 20804, 2023年3月, 京都.
- 米田謙太*,西川淳,早野裕,入部正継, 山本広大, 津久井遼,村上尚史,淺野瑞基,村松大海, 田中洋介, 田村元秀, 住貴宏, 山田亨, Olivier Guyon, Julien Lozi, Vincent Deo, Sebastien Vievard, Kyohoon Ahn, "高コントラスト観測法 Coherent Differential Imaging on Speckle Area Nulling (CDI-SAN) の開発2", 日本天文学会2023年春季年会講演予稿集, V220b, 2023年3月, 東京.
- 入部正継,伊吹僚汰*,林将暉,“HOT患者の外出を支援するロボティックカートの制御系設計”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,1A2-H25, 2023年6月, 名古屋.
- 増岡芳樹*,入部正継,“リミットサイクル歩行機械への制御入力値の設計”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,2P1-G13, 2023年6月, 名古屋.
- 福田海渡*, 入部正継,”適応機能を利用したモデルベースな脚歩行ロボット設計~上体を有する受動歩行機の設計法の検討~”,第41回日本ロボット学会学術講演会,3B3-06,2023年9月,仙台.
- 増岡芳樹*,入部正継,“リミットサイクル歩行機械への制御入力値の設計~周期入力の位相操作による歩行特性の評価~”,第41回日本ロボット学会学術講演会,3B3-07,2023年9月,仙台.
- 米田謙太*, 西川淳, 早野裕, 入部正継, 山本広大, 津久井遼, 村上尚史, 淺野瑞基, 田中洋介, 田村元秀, 住 貴宏 , 山田亨 , Olivier Guyon, Julien Lozi, Vincent Deo, Sebastien Vievard, Kyohoon Ahn, "高コントラスト観測法 Coherent Differential Imaging on Speckle Area Nulling (CDI-SAN) の開発3", 日本天文学会2023年秋季年会公園予稿集,V240a,2023年9月,名古屋.
- 米田謙太*,西川淳,早野裕,入部正継,山本広大,津久井遼,村上尚史,淺野瑞基,田中洋介,田村元秀,住貴宏,山田亨,Olivier Guyon,Julien Lozi,Vincent Deo,Sébastien Vievard,Kyohoon Ahn,“系外惑星の直接観測に向けたスペックル領域消光法に基づく干渉差分撮像法の検証実験”,日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2023 -Sapporo-,29aC7,2023年11月,札幌.
- 友松竜太郎*,稲木湧大,入部正継,“技術内容を可視化する教材用マニピュレータシステム”,第24回計測自動制御学会SI部門講演会,1A4-02, 2023年12月,新潟.
- 林将輝*,伊吹瞭太,近棟直人,入部正継,“HOT患者の移動支援用ロボティックカート”,第24回計測自動制御学会SI部門講演会,1B4-10, 2023年12月,新潟.
- 井上大誠*,仲川友稀,稲田晃也,入部正継,“形状記憶合金を用いた人工筋肉アクチュエータ”,第24回計測自動制御学会SI部門講演会,2F1-07, 2023年12月,新潟.
- 入部正継,中川朝之*,山本碧,“生物の身体性を利用した効率の良い移動原理に関する実験的研究”,第24回計測自動制御学会SI部門講演会,3B1-05, 2023年12月,新潟.
- ⼊部正継,中川朝之*,⼭本碧,“⽣物の⾝体性を利⽤した効率の良い移動原理に関する実験的研究:ムカデロボットの⾝体性変化による移動特性の評価 ”,2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, A1-1, 2024年1月,大阪.
- 井上⼤誠*,仲川友稀,稲⽥晃也,⼊部正継,“形状記憶合⾦を⽤いた⼈⼯筋⾁アクチュエータ:⽣物模倣による筋⾻格系マニピュレーション ”,2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, A1-4, 2024年1月,大阪.
- 神免尚騎*,⼊部正継,“ラズベリー⾃動収穫ロボットの開発:栽培⽅法の変更に伴ったロボットの新開発 ”,2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, B2-1, 2024年1月,大阪.
- 堤稜太*,⼊部正継,“ラズベリー果実の収穫時期判定:SVM の応⽤による果実習熟段階の判別”,2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, B2-2, 2024年1月,大阪.
- 永澤⼀輝*,⼊部正継,“ラズベリー⾃動収穫ロボットの管理システムの開発:⽣育管理モジュールのバックエンドシステム開発 ”,2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, B2-3, 2024年1月,大阪.
- 林将輝*,伊吹瞭汰,近棟直⼈,⼊部正継,“HOT患者の移動⽀援⽤ロボティックカート:MR流体クラッチを利⽤したバックドライバビリティの改善 ”,2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, B2-4, 2024年1月,大阪.
- 伊吹瞭汰*,林将輝,近棟直⼈,⼊部正継,“HOT患者の外出を⽀援するロボティックカートの制御系設計 ”,2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, B2-5, 2024年1月,大阪.
- 友松⻯太郎*,稲⽊湧⼤,⼊部正継,“技術内容を可視化する教材⽤マニピュレータシステム:実試作による教育内容の評価 ”,2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, B3-1, 2024年1月,大阪.
- 乾野啄⾂*,⼊部正継,“受動的動歩⾏の原理を利⽤した脚歩⾏ロボットの歩容の安定化:粘性が歩⾏に与える影響 ”,2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, D4-2, 2024年1月,大阪.
- 福⽥海渡*,⼊部正継,“適応機能を利⽤したモデルベースな脚歩⾏ロボット設計:腕を有する上体付受動歩⾏器の設計法 ”2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, D4-3, 2024年1月,大阪.
- 増岡芳樹*,⼊部正継,“平地でのリミットサイクル歩⾏が可能な脚歩⾏機械の設計:周期⼊⼒が利⽤できる上体付き脚歩⾏ロボット ”2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, D4-4, 2024年1月,大阪.
- 入部正継*,中川朝之,山本碧,“多脚移動ロボットの移動効率の実験による評価”,第68回システム制御情報学会研究発表講演会,33I-7,pp.1108-1109,2024年5月,大阪.
- 中川陸斗*,入部正継,“リミットサイクル歩行機械に適した足部機構の開発”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,1P1-J05, 2024年5月, 宇都宮.
- 入部正継,近棟直人*,林将輝,伊吹瞭太,“HOT 患者の外出支援ロボティックカートの開発 ―力センサレス速度制御による操作性向上の検討―”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,1P2-E09, 2024年5月, 宇都宮.
- 東優作*,入部正継,“パラレルリンク機構を用いたフレキシブルマニピュレータ”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,2P1-P08, 2024年5月, 宇都宮.
- 東優作*, 入部正継,“パラレルリンクリンク機構を用いたフレキシブルマニピュレータ”,第25回計測自動制御学会SI部門講演会,1B1-11, pp.322-326,2024年12月,盛岡.
- 増岡芳樹*, 入部正継,“周期入力に同期したリミットサイクル歩行が可能な脚ロボット”,第25回計測自動制御学会SI部門講演会,1C2-02, pp.565-569,2024年12月,盛岡.
- 中川陸斗*, 入部正継,“脚歩行機に適した足部機構の開発”,第25回計測自動制御学会SI部門講演会,1C2-03, pp.570-571,2024年12月,盛岡.
- 仲川友稀*, 井上大誠, 入部正継,“SMAアクチュエータを用いた肘関節機構”,第25回計測自動制御学会SI部門講演会,2C1-09, pp.1850-1851,2024年12月,盛岡.
- 井上大誠*, 仲川友稀, 入部正継,“SMAによる人工筋肉アクチュエータを用いたヒトの前腕機構”,第25回計測自動制御学会SI部門講演会,3B1-04, pp.2922-2926,2024年12月,盛岡.
- 解説・展望・その他(9件,筆頭著者3件)
- 遠藤玄, 入部正継, 田窪敏夫, 大平峰子. 追従型酸素機器搬送移動体の開発, アシスティブ・プロダクツ, 公益財団法人テクノエイド協会, Vol. 8, pp. 14-16, Apr. 2013.
- 遠藤 玄, 入部 正継, 田窪 敏夫. 「酸素犬ロボット」開発プロジェクト~実用化に向けた取り組み~, 呼吸器ケア, メディカ出版, Vol. 11, No. 9, pp. 68-71, Sep. 2013.
- T. Kinugasa, K. Hosoda, M. Iribe, F. Asano, and Y. Sugimoto, “Special Issue on Dynamically and Biologically Inspired Legged Locomotion,” J. Robot. Mechatron., Vol.29 No.3, p. 455, 2017.
- 栗田光樹夫,入部正継,“【巻頭言】計測と天体観測”,計測と制御,Vol.56, No.6, pp.395-398,June, 2017.
- 松尾太郎,山本広大,入部正継,中村祐一,“【事例紹介】極限補償光学装置”,計測と制御,Vol.56, No.6, pp.455-458,June, 2017.
- S. Fujisawa, S. Kotosaka, M. Iribe, and M. Okugawa, “Special Issue on Educational Robotics,” J. Robot. Mechatron., Vol.29 No.6, p. 943, 2017.
- 入部正継,“【展望】受動歩行の技術展望”, 日本ロボット学会誌,Vol.41, No.2, pp.5-8, March, 2023.
- 入部正継,“【解説】受動的動歩行の適応的なふるまいを利用した脚ロボット設計”, 日本ロボット学会誌,Vol.41, No.2, pp.9-14, March, 2023.
- M. Iribe, “Osaka Electro-Communication University: The Fundamental Mechatronics Research Institute,” J. Robot. Mechatron., Vol.36 No.3, pp. 690-693, 2024.
- 登録特許(29件,筆頭発明者20件)
- 入部正継:カラオケ装置, JP3551631(2004.5.14).
- 森直人, 入部正継, 山口仁一: 脚式移動ロボット及びその動作制御方法, JP3824608(2006.7.7).
- 野崎健一, 渡辺太郎, 入部正継, 中村順一:チェンジャ装置, JP3849258(2006.9.8).
- 入部正継, 山中一:ロボット装置, 並びに負荷吸収装置及び負荷吸収方法, JP3994956(2007.8.10).
- 入部正継, 山口仁一:ロボット装置, JP4086765(2008.2.29).
- 入部正継, 山口仁一:ロボット装置, JP4115374(2008.4.25).
- 入部正継:脚式移動ロボット並びに脚式移動ロボットの関節軸として適用されるアクチュエータ装置, JP4127043(2008.5.23).
- 渡辺太郎, 内山雄二, 入部正継:ディスク搬送装置及びディスク搬送方法, JP4171953(2008.8.22).
- Kenichi Nozaki, Taro Watanabe, Masatsugu Iribe, Junichi Nakamura, Yoshihiro Machiguchi:Driving method using motor and its driving apparatus, exchanging apparatus of recording medium, and driving method of exchanging apparatus of recording medium, US6111385(2000.8.29).
- Taro Watanabe, Yuji Uchiyama, Masatsugu Iribe:Disk carrying apparatus and disk carrying method involving determining optimum stop position of disk carrier based on detected stopping state of disk carrier, US6510110(2003.1.21).
- Masatsugu Iribe, Hajime Yamanaka:Robot apparatus, and load absorbing apparatus and method, US6956345(2005.10.18).
- Masatsugu Iribe, Hajime Yamanaka:Robot apparatus, and load absorbing apparatus and method, US6956346(2005.10.18).
- Masatsugu Iribe, Hajime Yamanaka:Robot apparatus, and load absorbing apparatus and method, US6965210(2005.11.15)
- Masatsugu Iribe, Hajime Yamanaka:Robot apparatus, and load absorbing apparatus and method, US6979969(2005.12.27).
- Masatsugu Iribe, Hajime Yamanaka:Robot apparatus, and load absorbing apparatus and method, US6987374(2006.1.17).
- Masatsugu Iribe, Hajime Yamanaka:Robot apparatus, and load absorbing apparatus and method, US6989645(2006.1.24).
- Masatsugu Iribe, Hajime Yamanaka:Robot apparatus, and load absorbing apparatus and method, US6995535(2006.12.7).
- Masatsugu Iribe, Hajime Yamanaka:Robot apparatus, and load absorbing apparatus and method, US6998809(2006.12.14).
- Masatsugu Iribe, Tomohisa Moridaira, Hiroshi Yamaguchi:Robot and over-current protection device for a robot, US7023164(2006.4.4).
- Masatsugu Iribe :Legged mobile robot and actuator device applicable to join shaft of the robot, US7061200(2006.6.13),
- Masatsugu Iribe, Jinichi Yamaguchi:Legged mobile robot, US7072740(2006.7.4).
- Masatsugu Iribe, Hajime Yamanaka, Yoshihiro Itoh, Shinya. Suzuki:Motor, actuator and controller thereof, US7365508 (2008.4.29)
- Masatsugu Iribe, Jinichi Yamaguchi:Legged Mobile robot, US7366587 (2008.4.29) .
- Taro Watanabe, Yuji Uchiyama, Masatsugu Iribe:Disk carrying apparatus and disk carrying method, EP01118990(2005.7.13).
- Naoto Mori, Masatsugu Iribe, Jinichi Yamaguchi:LEGGED MOBILE ROBOT AND METHOD OF CONTROLLING OPERATION OF THE ROBOT, US7278501(2007.10.9).
- Taro Watanabe, Yuji Uchiyama, Masatsugu Iribe:Disk transport unit and method, CN 1222944(2005.10.12).
- Naoto Mori, Masatsugu Iribe, Jinichi Yamaguchi:Legged mobile robot and method of controlling operation of robot, CN100503179(2009.6.24).
- Iribe Masatsugu, Uchiyama Yuji, Watanabe Taro:Disk transporting device, KR100674172B1(2007.1.18).
- 入部正継, 山中一:ロボット装置, 並びに負荷吸収装置及び負荷吸収方法, JP4848962(2007.1.15).
- 外部資金の獲得(10件,代表4件)
- 公益財団法人テクノエイド協会, 福祉用・介護ロボット実用化支援事業(介護施設等モニター協力にかかわる事業)「在宅酸素療法患者の外出を支援する追従型酸素機器搬送移動車両」
分担:平成24年度 - 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究A「次世代大型望遠鏡における地球型系外惑星撮像分光装置の研究」
分担:平成25~27年度 - 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究B「極限補償光学のための高空間・時間分解能を持つ点回折干渉型波面センサの開発」
分担:平成28~30年度 - 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究B「小型干渉計とデータステッチングによる大型自由曲面の計測」
分担:平成28~30年度 - 国立天文台 TMT 戦略基礎開発研究経費「Second-Earth Imager for TMT(SEIT)実現のための極限補償光学装置の開発」
代表:平成29年度 - 国立天文台 TMT 戦略基礎開発研究経費「Second-Earth Imager for TMT(SEIT)実現のための極限補償光学装置の開発」
代表:平成30年度 - 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究A「分割主鏡望遠鏡での直接撮像による木星類似型太陽系外惑星の特性観測」
分担:平成30~令和5年度 - 国立天文台 TMT 戦略基礎開発研究経費「Second-Earth Imager for TMT(SEIT)実現のための極限補償光学装置の開発」
代表:令和元年度(2019年度) - 日本学術振興会, 科学研究費補助金・学術変革領域(A)「光波の時空間における計測・変調・制御を駆使した地球型惑星検出に迫るイメージング」
分担:令和2~6年度 - 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究C「異なる力学系間の接続を利用した機械システムの機構系設計」
代表:令和4~6年度
- 講演等(14件)
- 小型二足歩行エンターテインメントロボットQRIO,大阪電気通信大学メカトロニクス基礎研究施設 公開講演会 知能ロボットの最前線(3),大阪,2004年11月.
- 脚歩行ロボットの最適設計を目標とした受動的動歩行ロボットの設計論,歩行のシンポジウム(科学研究費基盤A「二足歩行の力学」), 兵庫, 2009年1月.
- NPO法人日本呼吸器障害者情報センター主催 第18回J-BREATH医療講演会「酸素ボンベを運んでくれるロボット」実演,東京,2012年6月.
- 在宅酸素療法(HOT)患者の外出支援用ロボティックフォロワの実用化研究, 日本機械学会関西支部 第88期第2回支部専門部会, 第1・第4部会(合同)話題提供, 2012年9月.
- 補償光学のための波面計測と補償,シンポジウムシリーズ2 すばる望遠鏡から顕微鏡へ ~次世代三次元補償光学系を用いた生体イメージング・光操作に向けて~,国立天文台,2014年8月.
- 極限補償光学における制御設計・実験, すばるの次期補償光学装置と大学における基礎開発研究の連携検討会III, 京都産業大学, 2015年3月.
- 脚歩行ロボットの歩行原理とロボット設計を考える,日本機械学会関西支部 関西学生会 第164回講演会,大阪電気通信大学,2016年2月.
- 補償光学のための多入出力・高速・リアルタイム制御, 統計数理研究所 天文学におけるデータ科学的方法 研究会,統計数理研究所,2017年5月.
- 補償光学に適した制御系設計の考察,第10回 補償光学研究開発のための情報交換会,2017年9月.
- ロボットと観測装置の制御技術あれこれ,第7回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ 2017,2017年11月.
- 大型望遠鏡のための極限補償光学装置の開発-太陽系外の惑星を「観る」!-,精密工学会関西支部 2018年度関西地方定期学術講演会 特別講演,2018年6月.
- 大型望遠鏡の極限補償光学装置,システム制御情報学会 スマート・フレキシブル・オートメーション(SmFA)研究分科会 第14回例会, 2019年1月.
- せいめい望遠鏡搭載にむけた太陽系外惑星撮像装置の開発:FPGAを用いた超高速AOシステム,第14回 補償光学研究開発のための情報交換会,2019年9月.
- 高機能な制御を実現するFPGAを用いた制御装置開発,地球型惑星の直接撮像装置ワークショップ2019,2019年11月.
- 学会等における活動(学術集会の組織,雑誌編集など,42件)
- 第26回 日本ロボット学会学術講演会 実行委員(登録TF長)(2008年)
- The 2009 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2009)(2009年) Local Arrangement 委員
- International Conference on Instrumentation, Control and Information Technology ( SICE Annual Conference 2010) 実行委員(Financial Co-chair)(2010年)
- 第13回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012) PC委員
- 日本機械学会関西支部 2012年度卒業研究発表講演会 コメンテータ
- ロボティクス・メカトロニクス講演会2013(ROBOMEC2013) PC委員
- 第14回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013) PC委員
- 第14回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013) 実行委員(懇談会委員長)
- ISCIE / ASME ISFA2014 International Symposium on Flexible Automation(ISFA2014) 実行委員(Technical Tour Co-Chairs)
- 日本機械学会関西支部 2013年度卒業研究発表講演会 コメンテータ
- 日本ロボット学会拡大査読小委員(Vol.33, No.3)
- 第15回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014) PC委員
- 第20回 ロボティクスシンポジア プログラム委員
- ロボティクス・メカトロニクス講演会2015(ROBOMEC2015) プログラム委員
- SICE WEEK2015 天文学・天体観測と計測制御技術 実行委員(現地担当)
- 第16回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2015) PC委員
- 第21回 ロボティクスシンポジア プログラム委員
- 日本機械学会 関西支部 第91期定時総会・講演会 実行委員(会場担当)
- ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMEC2016) 表彰審査委員
- Referee of IEEE International Conference on ROBOTICS and BIOMIMETICS (ROBIO 2016)
- 第17回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016) PC委員
- 第22回 ロボティクスシンポジア プログラム委員
- Guest Editor of Journal of Robotics and Mechatronics Vol.29, No.3, Jun. 2017, Special Issue on “Dynamically and Biologically Inspired Legged Locomotion”
- Guest Editor of Journal of Robotics and Mechatronics Vol.29, No.6, Dec. 2017, Special Issue on “Educational Robotics”
- Associate Editor of the SICE Annual Conference 2017 (Track Chair of the SICE System Integration division)
- 計測と制御「特集『光赤外線天体観測技術』」,ゲストエディタ,Vol.56,No.6,2017年
- Referee of IEEE International Conference on ROBOTICS and BIOMIMETICS (ROBIO 2017)
- 第23回 ロボティクスシンポジア プログラム委員
- ロボティクス・メカトロニクス講演会2018(ROBOMEC2018) 表彰審査委員
- Editor of the SICE Annual Conference 2018 (Track Chair Head of the SICE System Integration division)
- 第12回 補償光学研究開発のための情報交換会 開催担当
- 第24回 ロボティクスシンポジア プログラム委員
- ロボティクス・メカトロニクス講演会2019(ROBOMEC2019) 表彰審査委員
- 第25回 ロボティクスシンポジア プログラム委員
- ロボティクス・メカトロニクス講演会2020(ROBOMEC2020) 表彰審査委員
- 第26回 ロボティクスシンポジア プログラム委員
- 第27回 ロボティクスシンポジア プログラム委員
- 第28回 ロボティクスシンポジア プログラム委員
- ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMEC2023) 表彰審査委員
- 第29回 ロボティクスシンポジア プログラム委員
- 第42回 日本ロボット学会学術講演会 U18 ロボティクスフォーラム(一般向けオープンフォーラム)オーガナイザ
- 第30回 ロボティクスシンポジア プログラム委員
入部 正継(いりべ まさつぐ)IRIBE Masatsugu
- 所属部署
工学部 電子機械工学科 教授
大学院 工学研究科 制御機械工学専攻 教授
- 地域社会における貢献
- 神戸市主催「こうべロボット夢工房inフルーツ・フラワーパーク」 ロボット工作体験教室実施(2009年8月)
- 神戸RT(ロボットテクノロジー)構想 神戸ロボット工房 1周年イベント ロボット工作体験教室実施(2011年11月)
- 北信フライングディスククラブ主催フライングディスク練習会(於:長野県障害者福祉センターサンアップルホール)酸素ボンベ搬送ロボットデモンストレーション実施(2012年9月)
- 神戸RT(ロボットテクノロジー)構想 神戸ロボット工房 2周年イベント ロボット工作体験教室実施(2012年11月)
- 北信フライングディスククラブ主催 第3回ホットフライングディスク大会(於:長野県障害者福祉センターサンアップルホール)酸素ボンベ搬送ロボットデモンストレーション実施(2013年5月)
- NPO法人大阪府高齢者大学校 先端技術を優しく学ぶ科(テーマ:ロボット技術)講師(2013年)
- NHK アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)近畿大会 審判(2013年10月)
- 南京都病院 外出支援ロボット操作体験会(在宅酸素危機搬送ロボット) 実施(2013年12月)
- NPO法人大阪府高齢者大学校 先端技術を優しく学ぶ科(テーマ:ロボット技術)講師(2014年)
- 平成29年度尼崎市中央市民大学<教養講座>(テーマ:知的なロボットのための科学技術)講師(2017年)
- 第18回レスキューロボットコンテスト 技術レポーター (2018年8月)
- World Robot Summmit 2018 競技会 World Robot Challenge インフラ・災害対応カテゴリー プラント災害予防チャレンジ 解説員 (2018年10月)
- 第39回全日本マイクロマウス大会2018 審査員(2018年12月)
- 第19回レスキューロボットコンテスト 技術解説員 (2019年8月)
- 第40回全日本マイクロマウス大会2019 審査員(2019年12月)
- World Robot Summmit 2020 競技会 World Robot Challenge インフラ・災害対応カテゴリー プラント災害予防チャレンジ 解説員 (2021年10月)
- レスキューロボットコンテスト2022 技術レポーター (2022年8月)
- ヒト型レスキューロボットコンテスト2022 解説員(2022年11月)
- レスキューロボットコンテスト2023 技術レポーター (2023年8月)
- レスキューロボットコンテスト2024 技術レポーター (2024年8月)
- World Robot Summit 2025 過酷環境F-REIチャレンジ プレ大会 プラント災害チャレンジ 解説員 (2024年10月)
- 公的機関等における委員・役員など
- 学会等の財団法人・社団法人における組織運営
- 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門 第83期 表彰委員(2005年)
- 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門 第84期 表彰委員(2006年)
- 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 運営幹事補佐(2008年)
- 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 表彰委員会 幹事(2008年)
- 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 運営副幹事(2009年)
- 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 表彰委員会 副委員長(2009年)
- 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 第87期 運営委員(2009年)
- 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 運営幹事(2010年)
- 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 第88期 運営委員(2010年)
- 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 第89期 運営委員(2011年)
- 日本機械学会 関西支部 第88期 商議員(2012年)
- 日本機械学会 関西支部 第89期 商議員(2013年)
- 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 天体観測に関する技術調査研究委員会 副主査(2013-2015年)
- 日本ロボット学会「ロボット教育」研究専門委員会第三期委員(2013-2014年)
- 日本ロボット学誌 人材育成&社会分野 査読委員(2014年-2016年)
- 日本ロボット学会 技術別・カテゴリー別研究委員会 ロボット教育事業計画委員会 委員(2015-2023年)
- Advanced Robotics Best Paper Award選考小委員会委員(2015-2016年)
- 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 天体観測技術部会 主査(2016-2017年)
- 計測自動制御学会 関西支部運営委員(シンポジウム委員会 副委員長) (2016年)
- 計測自動制御学会 関西支部運営委員(シンポジウム委員会 委員長) (2017年)
- 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 天体観測技術部会 副査(2018-2019年)
- システム制御情報学会 第62期・63期 代議員・庶務理事(2018-2019年)
- 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 天体観測技術部会 主査(2020-2021年)
- システム制御情報学会 第64期・65期 代議員・企画理事(2020年-2021年)
- 横幹連合(横断型基幹科学技術研究団体連合)理事(2021-2023年)
- 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 技術委員長 (2022-2023年)
- システム制御情報学会 第66期 代議員(2022-2023年)
- 計測自動制御学会 代議員(2023年-)
- 日本ロボット学会 事業理事(2023年-)
- 国内外における災害救助活動、NPO 活動など
- その他